今日のブログは岡山ロッツにオープンした中華料理店「又来軒岡山ロッツ店」をご紹介します。
又来軒は岡山県と福山に展開する中華料理チェーン店です。
先日岡山天満屋とロッツをフラフラしていたら、エスカレーターの張り紙に「2階に又来軒OPEN」の張り紙を発見!
私は岡山市に住んでいた頃は、岡山駅西口近くにある又来軒遊プラザ店を頻繁に利用させていただいていたのですが、調べてみると、遊プラザ店は閉店したとのこと。
正しくは、遊プラザ店が岡山ロッツに2019年3月5日に移転したようです。
しかも張り紙をみると「+280円でバイキングに」と書いてあります…!
この日はランチを済ませてしまっていたので「さっき食べなきゃよかった!」と後悔。
後日、気を取り直して再訪問してきました。
遊プラザ店から岡山ロッツに移転!プラス280円でバイキングが付く!パワーアップした「又来軒岡山ロッツ店」
又来軒岡山ロッツ店の場所 アクセス
又来軒岡山ロッツ店は岡山ロッツ2階にあります。2階の端で、位置的には天満屋側になります。
遊プラザ店にいた店員さんがまだいらっしゃったので、内装ごとごっそり移転してきた感じでした。
あ、でもパンダのぬいぐるみはなくなっていたので残念。
あとチャイナドレスはいつから辞めたんだろう~!
駐車場
又来軒岡山ロッツ店を利用の際は、岡山ロッツ駐車場や提携している駐車場に停めてください。
岡山ロッツのレシートで駐車サービスを受ける場合は、2000円以上お買い上げで1時間無料になります。
岡山天満屋のレシートで駐車サービスを受ける場合は、1円でも買い物をすると2時間無料になります。
岡山ロッツで2000円以上買い物をする&1時間で収まるなら岡山ロッツのレシートで足りるのですが、1時間じゃ足りない&2000円に満たない場合は、岡山天満屋で何か買った方がお得に済みますよ。
※2019年9月の駐車サービスです。岡山天満屋は駐車サービスの内容がよく変わるので注意
営業時間 定休日
又来軒岡山ロッツ店の営業時間は11時から20時までです。定休日はありません。(岡山ロッツに準じる)
店内の様子
又来軒岡山ロッツ店の席はテーブル席のみです。
遊プラザ店は広い座敷があり、小さい子連れでも利用しやすくて重宝したのですが、岡山ロッツに移転してからは座敷がなくなっていたので残念です。
又来軒岡山ロッツ店のメニュー
又来軒岡山ロッツ店のメニューをご紹介します。
まずは日替わりランチ▼
▼ランチメニュー
プラス280円で、ランチバイキング食べ放題に!
「ランチメニューをご注文の方に限り」と書いてあったので、先程のメニューから頼まないといけないのかなぁ…
大好きなもやしラーメンにバイキングを付けるつもりだったのに…
と残念に思っていたのですが、全メニューどれにでもバイキングを付けれるそうです!よかった!
なお、ランチバイキング実施時間は11時から14時までです。
▼又来軒おすすめメニュー
以下は通常メニュー▼
かなりメニューが多いので、全種類の紹介は省略します。
おすすめは「もやしラーメン」です。しょうゆラーメンの上にたっぷりの野菜あんがかかっているのですが、かなり癖になる味です。
もう1つは焼き飯。450円であのクオリティはなかなかのもの。
なおこちらは増税前のメニュー表です。
現在のメニュー表は税込み表示なのですが、増税後(2019年10月から)は、メニュー表の料金に税がかかります。
つまり、焼き飯は450円から495円に。
値上げ幅がちょっと多いですが、又来軒に通い始めて10年以上ずっと値上げがなかった記憶があるので、仕方ないかなぁと思います。
ちなみに持ち帰り分は8%です。
スポンサーリンク
p>
バイキング(ビュッフェ)のメニュー
プラス280円で付けられるランチバイキング。かなり安いので内容が気になりましたが、5種類のおかずがありました。
左上から…焼き水餃子、トマトと玉子炒め、肉団子の中華煮込み、中華風サラダ、唐揚げです。
肉団子の中華風は、いわゆるおでんでした。
唐揚げは冷凍っぽい感じじゃなくて、ちゃんとお店で作ったから揚げです。出来立てのタイミングだともっとおいしそう。
一番おいしくて外れないのは焼き水餃子です。皮がもちもちしてておいしいです。
中華風サラダは普通の生野菜です。トマトと玉子炒めはバナー風味のしないスクランブルエッグ的な感じでしょうか。
280円追加でこの内容なら、頼むべき!
ランチタイムは全メニューどれにでもバイキングが付けれるとのことですが、ライス120円にでも付けれるのかが結構気になるところです。
もやしラーメン 500円
又来軒といえばもやしラーメン。一度食べたことのある方はリピート必須のメニューです。
た~っぷりのもやし中心のあんがラーメンの上に乗っていて、麺までなかなかたどり着きません。
ラーメンももやしラーメンも同価格なのですが、あんがあるだけで全然違う味になります。よっぽどもやしが嫌いじゃない限り、もやしラーメンを頼むのがおすすめです。
ダントツラーメンみたいに中毒性があって、ふと食べたくなります。
ボリュームも結構あるので、これに280円のランチバイキングを頼んでもおかずはそんなに食べられずにお腹いっぱいになりました。
焼き飯 450円
もう1つの又来軒看板メニュー、焼き飯です。又来軒の焼き飯はなかなかハイクオリティです!
でもたまに味が「…なんか今日違う?」って日があって、この日もなんか違いました。数年ぶりに食べたから、味が変わったのでしょうか。それか移転したから?
以前の方がおいしかったので残念。
先程のもやしラーメンとこちらの焼き飯がセットになった「もやしラーメンスペシャル」も鉄板人気メニューなのですが、ランチバイキングを付けるならやめといた方がいいです。
もやしラーメンスペシャルはすごいボリュームなので、バイキングがほとんど食べられない危険性が…!
でも、もやしラーメンも食べたい。焼き飯も食べたい。悩むところです。
遊プラザ店の方が立地的にも駐車場事情を考えても行きやすくて良かったのですが、ランチバイキングが付いてまた魅力的になった又来軒岡山ロッツ店のレビューでした♪
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】天満屋周辺でランチ
行列必須のデミカツ丼&ラーメン「やまと」
岡山イチ!?おいしい焼き飯「宝来軒」
王道の醤油ラーメン「天神そば」
店舗情報 又来軒岡山ロッツ店
【住所】岡山県岡山市北区中山下1-11-54 岡山ロッツ2階
【電話番号】086-222-1288
【営業時間】11:00~20:00
【定休日】なし
【駐車場】提携駐車場あり
【アクセス】岡山駅から徒歩約15分