【岡山グルメ】空とパンとハンモック(移転)マサベーカリー2号店の幸せのクリームパン

▼2025年1月新作フードまとめ

【USJ】2023年1月&2月の限定フードまとめ☆過去の人気メニューが続々復活!クリス...
クリスマスシーズンが終わり、ユニバーサルスタジオジャパンのフードが入れ替わりました。クリスマスフードは一部残留し、過去の人気フードが多数戻ってきています。クールジャパンが始まる前の一時も限定フードを楽しみましょう!今日のブログは2023年1月&2月(クールジャパン開始前まで)の限定フードをご紹介します。過去の人気フードが再登場!2023年1月&2月の限定フードまとめ【新作】ウインター・アフタヌーンティー ~チョコレート・コレクション~出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式ユニバーサルスタジオジャパンのアフ...

▼ドンキーコングカントリー開業日12/11

【USJ】ドンキーコングエリア12/11開業決定!グッズやフードも発売☆アトラクション...
出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式2024年後半に開業予定とアナウンスされていたスーパーニンテンドーワールドのドンキーコングカントリー開業日がついに決定しました!エリア限定のフードやオリジナルグッズの発売も予定されています。今日のブログは2024年12月に開業するドンキーコングカントリーについて発表された情報をまとめます。ドンキーコングカントリーついに開業!グッズやフードまとめドンキーコングエリア開業日は12月11日!ユニバーサルスタジオジャパンの新エリア「ドンキーコングカントリー」の開業日は2024年12...

※こちらのお店は2019年12月をもって閉店し、店舗統合により、2020年1月に北長瀬ブランチにて新店舗としてオープンとのことです※

今回は岡山市北区にあるパン屋さん「空とパンとハンモック」についてご紹介します。

空とパンとハンモックは、岡山市東区可知(西大寺の方)にある人気のパン屋さん「マサベーカリー」の2号店です。

マサベーカリーといえば、幸せのクリームパンが人気!もちろん、空とパンとハンモックの人気パンも、幸せのクリームパンです(*^^)v




マサベーカリー2号店「空とパンとハンモック」の幸せのクリームパンを食べる♡

空とパンとハンモックの場所 アクセス

空とパンとハンモック1 場所

空とパンとハンモックは岡山市北区大和町にあります。道路を挟んだ向かい側はマルナカや、私の大好きな焼肉屋「亀八」があるところです。

駐車場

空とパンとハンモック2 駐車場

空とパンとハンモックの駐車場はお店の前です。ここはちょうど大きい交差点があるところなので、来た方向、帰る方角によっては車が結構停めづらいです。

行きは岡北ハッピータウンや、こどもの森方面から行くのがおすすめです。

帰りは来た方角へはかなり出づらいので、そのまま北もしくは東へ直進してどこかで転回した方が無難です。

営業時間 定休日

空とパンとハンモックの営業時間は、6時から18時までです。結構朝早くから開いています。定休日は火曜日です。

空とパンとハンモックのパンの種類

空とパンとハンモックのパンをご紹介します。春のおすすめは、天使(幸せ)のクリームパン、焼きそばドッグでした。

空とパンとハンモック3 おすすめパン

なかなかタイミングよく置いてない「幸せのクリームパン」、春の新商品「天使のクリームパン」

空とパンとハンモック4 クリームパン

スイートパン

空とパンとハンモック5 おかずパン

カレーパンが安い!

空とパンとハンモック6 カレーパン

空とパンとハンモック6 パン

コッペパン。おすすめの焼きそばドッグは300円ですが、結構ボリュームがありそうでした。

空とパンとハンモック13 コッペパン

子ども用によさそうな小ぶりのパン。

空とパンとハンモック7 パンの種類

私が寄ったのはゴールデンウィーク中の13時頃で、幸せのクリームパンはちょうどあったのですが、その他のパンの種類が少なかったです。お昼過ぎだったからでしょうか。

空とパンとハンモック8 総菜パン

サンドイッチ

空とパンとハンモック12 サンドイッチ

メロンパン

空とパンとハンモック11 岡山

あんぱん

空とパンとハンモック10 パン屋さん

空とパンとハンモック9 パン屋

空とパンとハンモック14 おいしい

空とパンとハンモックのパンの感想

今回は、幸せのクリームパンの横にある天使のクリームパンを買ってみました。

空とパンとハンモック15 幸せのクリームパン

袋から出した感じは、幸せのクリームパンの同じです。

割った感じ↓

空とパンとハンモック16 焼き立て

パン生地がすごく薄いです。なので、クリームが破けて出てきそうな感じ!

天使の羽みたいにふわふわです。

上にパンを置いたら潰れてしまいそうなくらいふわふわなので、気を付けましょう。

今回はたまたま幸せのクリームパンも天使のクリームパンもありましたが、焼きあがってもすぐ売り切れてしまうことが多いみたいです。

クリームパン狙いの方は、焼き上がり時間を電話で聞いておいてから訪問するのがおすすめです。

[ad#co-1]

こちらはくるみパン

空とパンとハンモック17 くるみパン

ゴロゴロ入ったくるみがいいアクセントになってました。パンの食感は、ちぎりパンみたいな感じです。

今度はパンが揃っているときに行ってみたいなと思いました。

最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/

【関連記事】近くの人気パン屋さん

麦のひげ 津高店

【岡山グルメ】麦のひげ 津高店 ☆赤磐の人気パン屋が津高にオープン♪
岡山県赤磐市にある人気のパン屋さん「麦のひげ」が2016年春、岡山市北区津高にオープンしました♪ずっと行ってみたかったお店だったですが、ちょうど私が引っ越したあとにオープンしたので行けず・・・( ノД`)先日やっと念願の訪問です♪津高といえば2016年夏にイズミヤが閉店し、近々「エブリィ」になるとのことで今後は一層買い物客が増えることが予想されます!麦のひげはオープン時からいつも混雑しているので、エブリィがオープンしたらもっとお客さんが増えるでしょうね♪カレーパン、ラウンド食パンメープルなどおいしいパンがずら...

ラッセン

【岡山グルメ】ラッセン(Lassen)☆ママたちの口コミで大人気パン屋さん
今回は私が引っ越す前に通い詰めていた大好きなパン屋さん「ラッセン(Lassen)」についてご紹介します。ラッセンは岡山市北区伊島北町にあるパン屋さんです。伊島店が本店で、佐山にもお店があります。ラッセンはこの地域周辺のママたちの口コミで「おいしい!」と人気で、「津島周辺でパン屋さんといえばラッセン」とよく耳にします。ママたちの間で大人気のパン屋「ラッセン」ラッセンの場所ラッセンは岡山中央病院やビックアメリカンショップの近くにあります。JA津島の向かい側です。岡山中央病院の産科では入院中にラッセンのパン...

道路挟んだ向こう側の超おすすめ焼肉店「亀八」

【岡山グルメ】亀八(きはち)☆焼肉なら岡山で一番コスパ&味最強と思う店
今回は私が愛してやまない焼肉店「亀八(きはち)」についてご紹介します。亀八はコスパ・味ともに抜群なお店です。私が勧めた人はみんな口を揃えて「亀八よかった!」と言います♪話は変わります…私がブログを始めて早々に亀八の取材は終えていたのですが、「大好きすぎて書くのがもったいない!」となかなか書かずにいました…。2016年8月からブログを始め、この記事が記念すべき100記事目です♪いつもブログを読んでくださっている方、ありがとうございます☆初めての方、はじめまして☆記念すべき100記事目はなにについて書こうか悩んだ...

店舗情報 空とパンとハンモック

【住所】 岡山県岡山市北区大和町2-9-18
【電話番号】086-234-3383
【営業時間】6:00~18:00
【定休日】火曜日
【駐車場】あり
【アクセス】岡山駅から車で約15分

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目】よく読まれている記事