USJの夏はとっても暑いです!気温のためかゲストの熱気のためかわかりませんが、本当に暑い!!
今回はそんな暑いユニバの夏に必須の持ち物や服装、便利グッズなどについてご紹介していきたいと思います。
忘れ物のないよう、参考にしてみてくださいね。
夏は暑さ熱中症対策をしっかり!USJの夏コーデや荷物持ち物まとめ☆必須&おすすめ&便利&役立ちグッズ
①飲み物(できれば冷凍)
まず絶対に必要なものは「飲み物」です!パーク内にももちろん販売されていますが、できれば凍らせたペットボトルを家から持って行くのがおすすめです。
(パーク内の自販機はペットボトル1本250円です)
USJは飲食物持ち込み禁止ですが、500mlペットボトル1本は持ち込み可能です。
お子さんは首からかけられるようにしておくと安心
ペットボトルは重いのでリュックにしまいがちですが、お子さんに関しては首からかけられるタイプの保冷ホルダーに入れ、首にかけておいていつでも飲めるようにしておくのが安心です。
リュックにしまっていると、つい出すのが面倒で、飲まないうちにあっという間に脱水が進んでしまう可能性も考えられます。
熱中症対策には喉が渇いたと思う前にこまめに水分補給をするのがポイントですね。
②塩タブレット
「パーク内にアクエリアスがあるから塩分補給は大丈夫」と思いがちですが、やはりアクエリアスは早いうちに売り切れてしまいます。
熱中症は体内の水分バランスの崩れからも起こすといわれています。(水ばかり飲むのではなく、塩分も必要です)
塩タブレットでしっかり塩分も補給しましょう。
③フェイスタオル
トイレの後に使うハンドタオルは持っていくかと思いますが、夏場はフェイスタイルも持参しましょう。
濡らして首に巻くと思った以上に体が冷えますよ。
④タオルハンカチ
これ、かなり重要です!4月にUSJに行ったときですら、暑くて暑くて…。
フェイスタオルがあるからいいかなと思っていたのですが、わざわざリュックからタオルを取り出すのは面倒だったので、ポケットに入れておけるサイズのタオルハンカチはかなり役に立ちます!
⑤帽子・サングラス
暑さ対策グッズの帽子やサングラスもあると安心です。かわいいキャップやサングラスはパーク内でも販売しています。
⑥折り畳み傘
夏は急なゲリラ豪雨も心配なので、リュックの中に折りたたみ傘があると安心です。
日傘としても使えるタイプだとなお良し!
⑦日焼け止め
USJはアトラクション待ちの間全ての列に屋根があるわけではないので、思いのほか日焼けします。
汗をかいたり水に濡れたら日焼け止めも取れてしまうので、紫外線対策に気を付けている方は日焼け止めをカバンに入れておきましょう。
⑧カッパ・レインコート
ユニバの夏のパレード「ミニオンウォーターサプライズパレード」や、「ミニオンハチャメチャスノーパーティ」「ワンピースウォーターバトル」では大量の水を使用します。
前の方は本当にとんでもないくらい濡れてしまうので、濡れたら困る方はカッパは必須アイテムです!
⑨45Lゴミ袋
パレードやショーを前方や特別観賞エリアで見る場合は、荷物も濡れないよう気を付けないといけません。リュックや荷物はゴミ袋に入れておきましょう。
カッパは地味に(いや、かなり)暑いので、45Lゴミ袋に頭が入る穴をあけて、カッパ代わりにしてもいいかもしれませんね!
⑩スマホ防水ケース
初めてユニバの夏のウォーターパレード(ショー)に参加される方は、水の量にびっくりされることと思います!
スマホを絶対濡らしたくない場合は、防水ケースがあった方が安心です。100均のものでもいいですし、パーク内にも売られています。
ちなみに私は100円ショップmeets(ミーツ)で防水ケース購入し、スマホはiPhone5sで撮影したのですが、思ったよりきれいに撮れました♪もちろん防水面もOK☆
ズーム度によりますが、こんな感じです!
⑪着替えや水着
夏の水濡れイベントにカッパなしで挑んで濡れちゃおう!という方は着替えが必須です☆
お子さんはパレードにはあらかじめ水着で参加している子もたくさんいるので、水着も検討してみてくださいね。
サマーフェスティバル期間中とハロウィン期間中には、ステージ18に更衣室も設けられています。
⑫扇子やうちわ
アトラクションに並ぶとき、ある程度前まで列が進めば冷房が効いているのですが、場所によっては日よけの屋根すらない場所も多いです。
扇風機が設置されている場所もあるのですが、全ての場所が当たるわけではないので、暑さ対策に扇子やうちわがあるとかなり違います!
忘れてしまった場合はショップにも売られています♪
夏グッズ以外に年間通して必要な持ち物
夏グッズ以外にも持ち物はたくさんあります!もちろん、お財布や携帯、チケットなどは忘れないように持って行きましょう。
年間通して必要な持ち物は以下の記事にまとめています。
USJ夏の服装コーデ
夏は動きやすくて涼しい服装がおすすめ!個人的にはTシャツ&短パンが楽ちんです♪
ウォーターショーではカッパを着ていても足元が濡れがちなので、やはり短パンがベスト☆ショーやパレード待ちの間は座り込むことになるので、スカートよりズボンが安心です。
友人や家族で、ミニオンやセサミなどUSJ関連のお揃いのTシャツでもいいですし、私はジャンプサマー期間中だったのでルフィーコーデに挑戦してみました♪
ユニバ 秋の服装 コーデ
朝晩の寒暖差の激しい秋!秋のおすすめコーデについてはこちらにまとめています☆
暑さをしのぐUSJのひんやり夏スイーツ♪
夏になるとパーク内にひんやり夏スイーツがたくさん販売されています☆ユニバの夏スイーツまとめ記事は以下からどうぞ!
【関連記事】
USJサマーフェスティバル関連の記事はこちらから☆