クールジャパン期間中大人気のリアル脱出ゲーム「名探偵コナン・ザ・エスケープ」
こちらは有料チケットなうえ難易度も高めなのですが、親子で楽しめる無料のクイズラリーも用意されています。
名探偵コナン・ミステリー・チャレンジです。
2020年の名探偵コナン・ミステリー・チャレンジに早速挑戦してきました!
今日のブログは2020年の名探偵コナン・ミステリー・チャレンジ実体験感想をレポートしていきます。
なお、クイズの出題内容や答えは口外禁止となっておりますので、ネタバレはしません。
どのくらい難しかったとか、去年と比べてどうだったとか、攻略のコツについて書いています。
USJクールジャパン2020☆名探偵コナンミステリーチャレンジのネタバレなし内容や感想口コミ 場所は?攻略のコツは?難しい?
もくじ
【クールジャパン2020版】名探偵コナン・ミステリー・チャレンジの内容と流れ
名探偵コナン・ミステリー・チャレンジは、パーク内に散らばった謎を解いて回るクイズラリーです。
イベントの流れをざっくり書きます。
①捜査資料をGET
名探偵コナン・ミステリー・チャレンジの参加には、無料配布されているラリー冊子が必要です。
②パーク内を回ってクイズを解く
ラリー冊子に従って謎を解いて回ります。
③報告所で答え合わせ
最後の暗号が解けたら、報告所へ行って答え合わせをします。
正解していると服部平次からの手紙がもらえ、エンディングライブショーに参加できます。
④エンディングライブショー
エンディングライブショーでは、キャストさんが演じる服部平次との答え合わせです。
かなり本物に似せていて、見る価値大!です。
名探偵コナンラリー専用冊子「捜査資料」配布場所
名探偵コナン・ミステリー・チャレンジのラリー冊子「捜査資料」の配布場所は、パレスシアターです。
2019年のハロウィン期間中に「バイオハザードエクストリーム」を実施していた施設です。
ラリー冊子「捜査資料」配布時間 何時に配布終了?待ち時間は?
名探偵コナン・ミステリー・チャレンジのラリー冊子「捜査資料」の配布時間は、パークオープンからです。
冊子はなくなり次第配布終了します。
例年、イベント開始直後の週末は朝10時ごろには配布終了することが多く、春ごろになると昼前後でも冊子が残っていることも。
ラリー冊子の配布受け取りにかかる待ち時間は、10分程度でした。
イベント参加時間に注意
名探偵コナン・ミステリー・チャレンジには報告所への回答時間の目安が書いてあります。
捜査資料の裏に書かれた時間の目安に従ってラリーに参加してください。(詳細は次の章へ)
2020年の名探偵コナン・ミステリー・チャレンジに参加! 実体験レポートと感想(ネタバレなし)去年より難しい?
今年2020年の名探偵コナン・ミステリー・チャレンジに参加した流れと感想について、ネタバレいないよう書いていきます。
【9:20】ラリー冊子配布列に並ぶ
名探偵コナン・ミステリー・チャレンジの参加には無料配布されているラリー冊子が必要なので、もらいに行きました。
参加したのは1月25日土曜日。イベント開始直後なので、10時台にはラリー冊子の配布は終了していたようです。
列が長いのでドキドキしましたが、10分ほど並んで捜査資料をGETできました。
ちなみに、ラリー冊子をもらうのに並んでいる途中、時間帯が合えばルパンのショー「ルパン三世・ザ・ライブ」が見えますよ。
【9:30】謎解き開始!
捜査資料をもらい、早速謎解きの開始です!
過去と同様に、ラリー冊子の指示に従ってパーク内を歩きながら謎を解いていきます。
過去のミステリーチャレンジに参加していたのでいくらかは問題慣れしていましたが、今年2020年のミステリーチャレンジは去年より難しくなっていると感じました。
去年が簡単だったのでしょうか?
【10:15ごろ 報告所へ】
暗号が解けたら報告所へ行って答え合わせです。報告所はラリー冊子をもらった場所の左隣です。
見事正解していると、エンディングライブショーへ行ける手紙がもらえます。
去年まではハリウッドエリアやフランシスコエリアを歩いて回ることが多く、20分ほどで解けました。
今年2020年はそれ以外のエリアへも行く必要があったので、範囲が広くなった分時間もかかったこともあり、全ての謎を解くのに40分ほどかかりました。
んんん???と考え込む問題も、去年より多かったように思います。(個人的感想です)
ちなみに、報告所へ行く目安の時間は13:30でしたが、13時半に報告しに行ったからとって、ライブショーが13時半から見えるわけではありません。
15時半からエスケープの予定だったので、被らないよう、早めに謎を解いて報告所へ行きました。
最後はいよいよライブショー!
【11:30 エンディングライブショー】
最後はいよいよライブショーです。謎解き自体もやりがいがあっておもしろいのですが、エンディングライブショーもとてもおもしろいです。
USJのショーでは前の方に座っていたら良いことがあるかもしれないので、コナンファンの方は是非前の方から見えるよう、早めに報告所の列へ行ってみてください。
2020年のライブショーでは、服部平次・和葉・紅葉に会えます。
特に和葉ちゃんがめっちゃかわいくて、仕草もそっくり!
USJと絡めた地味な設定もおもしろいです。
コナンファンの方は、頑張って謎を解いて、是非ライブショーの参加してきてくださいね。
[ad#co-1]
名探偵コナンミステリーチャレンジの攻略のコツ 答えへ導くヒントは!(ネタバレなし)
記事の最初にも書きましたが、名探偵コナン・ミステリー・チャレンジの出題内容や答えについては一切口外NGです。
なので、ネタバレにはならないよう、どういったことに気を付けてクイズを解いていけば早く答えがわかるかコツをお伝えしたいと思います。
①捜査資料をGETしたら、その場で冊子に目を通す
名探偵コナン・ミステリー・チャレンジは、ラリー冊子だけとりあえずもらっておいて、後から時間があるときに解いていこう、と考えるゲストも多いかと思います。
ですが、是非!ラリー冊子をもらったらその場でざっと目を通しておくのがポイントです。
②ペンがあると便利
いざ謎を解くとき、ボールペンがあると役立つことがあります。
必須ではありませんが、2020年は特にペンがあった方が断然解きやすかったです。
③周りを見ない
パーク内には同じようにラリーに参加しているゲストがたくさんいます。
ゲストをよーく見ていると、答えがわかってしまうことがあります。
なので、純粋にクイズに参加した方は、極力周りを見ないようにしましょう。
参加している方たちも、くれぐれも「わかった!答えは〇だ!」と口にしないよう気を付けましょうね。
④時間にゆとりを持って
名探偵コナン・ミステリー・チャレンジは、ひらめきクイズが得意な方、USJに慣れている方に有利な問題が多いです。
特にUSJが初めての方は、マップを見ながら回るだけでも一苦労なことも。
私は名探偵コナン・ミステリー・チャレンジ初年度は結局答えが解けず、2回目の挑戦でやっと解け、翌年からは20分ほどで解けるようになりました。
USJには慣れていても、ひらめきクイズが苦手な方で90分かかっても解けず、諦めた人も。
最後のライブショーは大変見ごたえがあるので、時間にゆとりを持って、頑張って解いてくださいね。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】名探偵コナンイベント2020
名探偵コナン・ザ・エスケープ概要

名探偵コナン・ザ・エスケープ感想

名探偵コナン×ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

名探偵コナン・ミステリー・レストラン

名探偵コナンフードまとめ
