今日のブログは矢掛町にある古民家カフェ「みかわてらす えんがわ食堂」をご紹介します。
ぽかぽか暖かい縁側で、ほっこり温かい御膳ランチをいただきました。
素敵な縁側で御膳ランチ「みかわてらす えんがわ食堂」
もくじ
みかわてらす えんがわ食堂の場所 アクセス
みかわてらす えんがわ食堂は、矢掛町上高末にあります。
このように、道路沿いからは一軒家に見えます。
駐車場
みかわてらす えんがわ食堂の駐車場はお店の隣です。停めやすい駐車場でした。
営業時間 定休日
えんがわ食堂の営業時間は11時半から14時半までです。
定休日は月~木曜日です。
店内の様子
みかわてらすの店内の様子をご紹介します。
まずはもう一度外観。
窓からは縁側が見えます。
玄関へ。
雑貨などが販売されていました。
一段上がって店内へ。この一段がおばあちゃんちっぽい!
よいしょ。
写真で見るよりずっと素敵で温かみのある店内です。
縁側からは手入れされた庭が見えます。
ストーブも昔の小学校にあるようなストーブで、とってもあたたかい!
みかわてらす えんがわ食堂のメニュー
えんがわ食堂のメニューをご紹介します。
- みかわてらす御膳 1200円
- 陽気なタコスライス 800円
- みかわてらすの温野菜 1000円
- 昔懐かしお弁当 800円
- お子様ランチ 500円
ドリンク各種 300円から
- 陽気なジェラート 450円
- 天然水かき氷 600円
- ジェラートトースト 500円
- シフォンケーキ 400円
食後のドリンクは100円オフでした!
[ad#co-1]
みからてらす御膳 1200円
こちらはみからてらす御膳です。インスタグラムでも一番人気のランチでした。
メニュー内容は「主菜(お肉かお魚)・美川のごはん ・お味噌汁 ・煮物 ・ポテトサラダ ・野菜サラダ ・他、副菜一品 ・ピクルス」です。
この日のメインは鶏の南蛮漬けのような肉おかずでした。
最近こういうちょっとずついろんな小鉢をいただけるお店にハマってます。
一番おいしかったのはお米です。甘味があって水分もちょうど良い!おかずもおいしかったのですが、ご飯のおいしさが一番印象に残っています。
週替わり定食なので、他の日はどんな御膳がいただけるのか気になります。
昔懐かしお弁当 800円
こちらは昔懐かしお弁当です。お弁当は包まれて運ばれてきました。
子どもの頃、ウキウキしてお弁当の包みを開けていた懐かしい気持ちも一緒にいただきます!
おかずはだいたい一緒で、鶏の南蛮と筑前煮も入っていました。
みからてらす御膳と違うのは野菜サラダでしょうか。あとボリューム控えめです。
縁側はかなりポカポカで、途中からはストーブを切ってもらったくらいです。
昔ながらの日本家屋もいいなぁと思いました。
なお、土日は特に人気のようなので、予約がおすすめです。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】矢掛町のお店
ベーグル屋さん「モフトンマル」
うどん屋さん「若屋うどん」
店舗情報 みかわてらす えんがわ食堂
【住所】岡山県小田郡矢掛町上高末1474
【電話番号】0866-82-1565
【営業時間】11:30~14:30
【定休日】月~木曜
【駐車場】あり
【アクセス】矢掛駅から車で約12分