今日のブログは笠岡市にあるジェラート屋さん「笠岡ジェラート工房happy」についてご紹介します。
笠岡ベイファームの菜の花畑を見に行こうと車を走らせていると、ベイファームのすぐ近くに何やら「ジェラート」の看板が。
岡山県内のジェラート屋さんはいろいろチェックしていたつもりだったのですが、笠岡にもジェラート屋さんがあるとは知りませんでした。
私はジェラートに目がないので、急遽寄ってみました。
贅沢&高級!?「笠岡ジェラート工房ハッピー(happy)」
もくじ
笠岡ジェラート工房happyの場所 アクセス
笠岡ジェラート工房ハッピーは笠岡市カブト南町にあります。笠岡ベイファームのすぐ近くです。
駐車場
笠岡ジェラート工房ハッピーの駐車場はお店の前や横です。笠岡ベイファームの駐車場に停めても歩いて行けます。
営業時間 定休日
笠岡ジェラート工房ハッピーの営業時間は、夏季は10時から17時半まで、冬季は10時から17時までです。
定休日はありません。
笠岡ジェラート工房ハッピーのメニュー(ジェラートの種類)
まずは笠岡ジェラート工房ハッピーのジェラートの値段をご紹介します。
- シングルコーン 400円
- ダブルコーン 500円
- シングルカップ 350円
- ダブルカップ 450円
- ソフトクリーム 400円
次にジェラートの種類をご紹介します。
ジェラートの種類は時期によって違い、こちらは3月のメニューです。
- ミルク
- 抹茶
- 瀬戸内ばなな
- マンゴー
- シャインマスカット
- たまに…カフェオレ
- レモンみるく
- プチトマト
- 清水白桃
- キャラメル
この日はありませんでしたが、時期によってサラダ菜やリーフレタス、いちご、アスパラガス、瀬戸ジャイアンツなどがあるみたいです。
2019年6月に訪問した際のジェラートはこちら。
- ミルク
- プチトマト
- カフェオレ
- マンゴー
- レモンミルク
- パセリ
- ローズ
- バナナ
- 清水白桃
- ミルク
[ad#co-1]
みるく&マスカット 500円
初めてのお店では片方はやっぱりバニラ。もう片方はマスカットにしました。
笠岡ジェラート工房ハッピーのジェラートは他のお店と比べると高いです。なのでそもそもダブルにするか迷っていました。
まず券売機で券を購入するのですが「シングルでいいかなぁ…どうしよう」と悩んでいたら「うちのジェラートは一味違うよ!すっごい自信があるよ!」とお店の方に勧められたので、じゃあダブルに、と券を購入しました。
まずバニラですが、すっきり甘いです。あまったるい感じじゃないです。でも濃厚さもあって、牛乳感があります。
何が言いたいのかというと…牛乳本来の素材の味が楽しめました。
シルクのミルクと呼ばれているそうで、なんとバニラのカロリーは約160カロリーとのこと。
もう片方のマスカットもしっかりぶどうの味がしました。果肉も入っています。
着色料などを使っていないのでミルクと見分けがつかないような色になるそうです。
バニラ&清水白桃 500円
こちらは片方は清水白桃。桃のジューシーさが残っていました。おいしい!
笠岡ジェラート工房ハッピーの感想
ジェラートを食べながら店主さんとたくさんお話ができたので、ご紹介します。
笠岡ジェラート工房ハッピーの店主さんは、イタリアでシェフをしていたそうです。
イタリアといえばジェラート発祥の地なので、本場の腕を振るったジェラートということになりますね。
笠岡ベイファームで何かしらの花が満開になる季節の週末は、お店の外まで大行列になるそうです。
笠岡でも大行列ですが、東京ビッグサイトのイベントに出店した際は、ジェラートショップ6軒のうち1番行列ができ、イベント期間中15万人に売れたんですよとうれしそうに教えてくださりました。
最初券売機の前に立った時は「シングルでも400円、ダブルは500円かぁ(高いな)」と思いましたが、素材にこだわっているため、原価率からすると儲けはあまりないそうです。
儲けは薄くても、地域貢献を思ってお店を頑張っていらっしゃいます。
抹茶は鎌倉の高級抹茶を使用しており、無駄な甘さのないお抹茶の味がしました。
レモンは輪切りにして白いところは取る手間暇をかけ、レアチーズケーキのような味でした。
実は一番人気はパセリだそうで、私が訪問した2週間後からいちごが始まる予定だったみたいです。いちご大好きなので、食べてみたかった~!
もんげーバナナとのコラボ商品もあります。
もう、全種類食べてみたかったです。実際に全種類食べて帰る方もいるそうです。
ジェラートの素材だけではなく盛り方もこだわり、空気を抜くようにして(逆にふくむだったか…真逆なのにド忘れ(;・∀・))いるので、忙しい時期は腱鞘炎がつらいとのこと。
他にもいろんなお話を聞かせてくださったのですが、何より印象的なのは店主さんのお人柄の良さです。ここまで書いた話を全部マシンガントークで話してくださりました♪
忙しくされているときはゆっくりお話しはできなさそうですが、混んでいなかったら「どれがおすすめですか?」と質問などすると、おもしろいお話が聞けると思います。
少し値は張りますが、笠岡方面に行った際はまた食べに行きたいです。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】岡山県内のジェラート店
岡山市北区足守「安富牧場」
岡山市北区御津「まつだ牧場」
津山市「ラッテ」
倉敷市「ポーラーベア」
美星町「徳山牧場アイス工房」
真庭市「醍醐桜」
店舗情報 笠岡ジェラート工房happy
【住所】岡山県笠岡市カブト南町41-3
【電話番号】0865-67-7705
【営業時間】10:00~17:00(夏季は17時半)
【定休日】なし(年末年始休暇あり)
【駐車場】あり
【アクセス】笠岡駅から車で約15分