今日のブログは岡山市北区足守にあるジェラート屋さん「安富牧場」についてご紹介します
足守は一応岡山市ではあるのですが、岡山市でものどかなところです。
安富牧場はそんな田舎にひっそりと?あるジェラート屋さんなのですが、タウン情報岡山などによく掲載されており、特に夏場はたくさんのお客さんが訪れている人気のお店です。
清水白桃など岡山名産フレーバーもあり♪安富牧場
安富牧場の場所 アクセス
安富牧場は岡山市北区下足守にあります。
国道180号線と国道429号線が交わるT字路交差点のところ(エネオスがある交差点)を429号線方向(北)へ曲がり、3分ほど走ったらハピーマート足守店があります。
そこの点滅信号のところ(右手にJAがあります)を右折します。
右折するときは2本筋があるのですが、奥の方です。「安富牧場」の看板が出ているので目印にしてください。
安富牧場 駐車場
安富牧場の駐車場は2か所あります。
お店の前が第一駐車場
お店のふもとのところに第二駐車場があります。
↓お店から第二駐車場を見下ろした様子
安富牧場のアイスの種類と値段(2020年3月)
安富牧場にはソフトクリーム、ジェラート、ソフテリア、アイスもなか、アイスクレープ、アイスクレープ(期間限定)があります。
- ソフトクリーム 350円
- ジェラートシングル(カップ、コーン)350円
- ジェラートダブル(カップ、コーン)450円
- ソフテリア 450円
- アイスもなか 320円
- アイスクレープ 600円
夏季のメニュー
2020年夏はジェラソフトやクリームソーダがありました。
安富牧場のジェラートの種類
安富ジェラートのジェラートの種類をご紹介します。
こちらは2020年9月上旬に訪問したときのもので、フレーバーは時期によって違います。
以下は2020年3月のメニューです。
アイスクレープ
11月~3月までの期間限定アイスクレープ。お好みのジェラートと組み合わせて食べてみてください。
ジェラートダブル 450円
こちらはいちごとミルク。季節限定フレーバーはいつも気になります。
こちらは瀬戸内の塩とさくら。
塩気が程よく、さっぱりしておいしかったです。
甘酸っぱくておいしいブルーベリーチーズケーキ
ジェラートはミルクなど定番の味に加えて、岡山名産のフルーツを使ったメニューも取り扱われており、なかでも夏季の「清水白桃」味はとってもジューシー!
普通の桃アイスとは違い、桃本来の味がするとてもおいしいジェラートです。
[ad#co-1]
動物とも触れ合える
敷地内にはポニーやうさぎが飼育されているので、動物好きなお子さんたちも喜びます。
記念撮影用のパネルもあるので、写真を撮って帰りましょう。
各地に支店も!
安富牧場は岡山県各地に21店舗(2020年5月現在)支店があるのですが、ジェラートが食べられる支店は以下の通りです。
- イオンモール岡山5階(おばあちゃんちの台所)
- じぇらーと屋-Demain il fera jour-(倉敷市)
- とれたて岡山産直マルシェ(岡山市)
- 両備ヘルシーケア 丸の内ヒルズ(岡山市)
支店もたくさんありますが、是非本店にも足を運んでみてくださいね。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】岡山県のおすすめジェラート屋さん
県内の各所に「みさお牧場」
御津の「まつだ牧場」
津山の人気店「LATTE」
道の駅も楽しい「徳山牧場アイス工房」
贅沢なジェラート「笠岡ジェラート工房HAPPY」
店舗情報 安富牧場
【住所】岡山県岡山市北区下足守387
【電話番号】086-295-0394
【営業時間】10:00~18:00(11~2月の平日は17:00)
【定休日】1・2月の水曜日、年末年始
【駐車場】あり
【アクセス】総社インターから車で約7分