今日のブログは倉敷市にあるうどん屋さん「栄楽うどん」をご紹介します。こちらは私のブログを読んで下さった方に教えていただきました。
栄楽うどんはとにかく安いです。かけうどんは300円~!
値段もさることながら、味もばっちりおいしいおうどんでした(^^)/
倉敷市役所近くの人気うどん屋「栄楽うどん」
栄楽うどんの場所 アクセス
栄楽うどんは倉敷市白楽町にあります。大きい道路沿いにあるのですが、周りにあるお店の方が目立つので、ちょっとわかりづらいです。
栄楽うどんの向かい側あたりにペットワールドアミーゴや洋服の青山があるので、そちらを目印にしてみてください。
駐車場
栄楽うどんの駐車場は狭くて停めづらいです。お店の前に3台か4台ほど、お店の横に2台ほど停められます。
営業時間 定休日
栄楽うどんの営業時間は10時から20時までです。定休日は日曜日です。
年末年始あたりも長めのお休みがあるので、長期連休の営業日には注意してください。
栄楽うどん メニュー
栄楽うどんのメニューをご紹介…したいのですが、店内には「撮影禁止」の貼り紙が…( ;∀;)
かなり期待していったうどん屋さんだったので、諦めきれず、「撮影禁止なんですか?」と聞いてみたら「ほかのお客さんが映り込まなければOKですよ、うどんの写真とかは大丈夫です」
と言っていただけました(*^^)v
写真を撮りたい方は、撮っても良いか聞いてみたら良いかもしれません。
改めて、メニューをご紹介!
栄楽うどんのメニューはシンプルです。素うどん300円、玉子うどんとざるうどんと天ぷらうどんは350円、肉うどんは450円です。
また後でご紹介しますが、メニューには載っていない「スペシャル(550円)」もあります。
なお、大盛り設定はありません。
個人的あるあるですが、メニューがシンプルなお店はおいしいお店が多いです(^^)/
スポンサーリンク
p>
ざるうどん 350円
まず、ぜひ食べていただきたいのがこちら!ざるうどんです。
温かいうどんは基本似たような感じですが、栄楽うどんのざるうどんは同じお店とは思えないくらいおいしいです。
まず、コシがすごい!固いくらいのコシで弾力がすさまじいです。
つけ汁も甘みがあっておいしいです。
まずは、ざるを頼んでみてください…と書いたのは、栄楽うどんは大盛り設定がないので、うどんを2つ頼むのがおすすめ(^^)/
天ぷらうどん 350円
素うどん以外は全部食べてみたのですが、あたたかいうどんで個人的におすすめなのはこちらの天ぷらうどんです。
だし汁は塩や醤油などの塩気よりもダシの効いたお出しでした。
麺は太めでモチモチしています。そして、意外と量が多いです!普通のお店の並盛より少し多めな感じ。
肉うどん 450円
こちらは肉うどんです。うどん屋さんで肉うどんを注文すると牛肉の味がダシに出ちゃってるお店がよくありますが、栄楽うどんの肉うどんはただ牛肉が乗っている感じでした。
牛肉の脂や味がダシに染み出ている感はなかったです。
肉うどんもそれなりにおいしいのですが、天ぷらうどんや玉子うどんより100円高いので、値段から考えると天ぷらうどんがおすすめです。
スペシャル 550円
こちらはメニューには載っていないスペシャル、値段は550円です。
いわゆる”全部乗せ”で、天ぷらと牛肉、卵が乗っています。
「スペシャルをください」と注文すると「卵は月見?」と聞かれます。つまり、月見にするか卵とじにするか選べます。
こちらは卵とじにしてみましたが、私が訪問したときに見かけたときは、周りのみなさんも「とじで」と注文していました。
全部乗せ、贅沢です(^^)/
スペシャルとざるうどんを頼めば、よく食べる男性でもお腹いっぱいになりそうです。
お会計も900円♪おいしいうどんが2種類食べられて900円ならアリかなと思います。
天ぷらうどんとざるうどんなら700円なので、かなりコスパ良いです!
倉敷のうどん屋さんはまだまだ行けてないですが、今のところ1,2を争う好きなお店は栄楽うどんです♪
アウトレットや美観地区からも近いので、ちょっと足を伸ばして食べに行ってみてくださいね。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】同じ系列の姉妹店
倉敷市粒浦「あまのうどん」
水島「なか浦」
店舗情報 栄楽うどん
【住所】岡山県倉敷市白楽町406-2
【電話番号】086-424-5268
【営業時間】10:00~20:00
【定休日】日曜日、年末年始など
【駐車場】あり
【アクセス】倉敷駅から車で約10分