【3/10追記】朝ラー食べてきたので更新
今日のブログは倉敷市「豚そば あゆ武(あゆむ)」をご紹介します。
豚そばあゆ武は、言わずと知れた人気ラーメン店「成瀬家」の店長さんが新しくオープンしたラーメン店です。
成瀬家のインスタグラムで新店オープンの情報を知り、オープン日を心待ちにしていました。
成瀬家マスターの新ラーメン店「豚そばあゆ武」VEGAも不定期開催!1/31から朝ラーも
豚そばあゆ武の場所 住所
豚そばあゆ武は倉敷市平田にあります。
総社方面から平田交差点に突き当たったところで、一際目立つブルーの看板が目印です。
駐車場
豚そばあゆ武の駐車場は店舗前です。共同駐車場となっています。
総社方面から南へ行く場合でも、ほぼ直進で入れます。お店から出るときは、反対車線に出る場合はタイミングによっては出づらそうです。
営業時間 定休日
豚そばあゆ武の営業時間は、朝ラー6:30~10:00、昼は11:00~スープ切れまで(15:00頃)、夜は17:00~21:00です。
2022年のまん防解除後からはしばらく夜営業をお休みしています。(朝ラーお休みの日には夜営業を実施されています)
3月14日~1週間はお試しで6時に開店するそうです。→終了しました
3月14日〜20日までの朝ラーの予定です。お試しで6時オープンにします‼️
30分早めて喜んで頂ける方がいるのなら継続して6時オープンにしたいと考えてます。とりあえずは1週間やらせて下さい🙏15日は朝ラーお休みします。その日は11時〜15時。17時〜21時。夜営業ありになります。よろしくお願い致します— 🦁🦁🦁豚そばあゆ武(朝ラー6時30分〜営業)フロンティアスピリット🦁🦁🦁 (@butasoba_ayumu) March 9, 2022
定休日はありません。(お休みはインスタグラム等をチェック)
3月10日からは朝ラーはマスターの1人営業となり、基本火曜日が朝ラーの時間帯お休みになるようです。詳しいお休みは来店前に必ずチェックしてください。
準備バッチリです👍
今日から朝ラーを全て僕1人でやります!僕が予定があり出来ない日は事前にお伝えします。基本的には火曜日になるかと思います。しっかりと炊き上げて行くのでどうぞ食べて行ってください😊 pic.twitter.com/lsAuA6R728— 🦁🦁🦁豚そばあゆ武(朝ラー6時30分〜営業)フロンティアスピリット🦁🦁🦁 (@butasoba_ayumu) March 9, 2022
朝ラーの時間帯にかなりの数のお客さんが来店したら、一旦9時に締めたりもされています。
逆に10時~11時に開けている日もあります。
朝ラーの営業告知についてはTwitterが中心ですが、インスタグラムの方が昼営業や企画などいろいろと更新されています。
https://www.instagram.com/ayumu_master2021/
Twitterで店員さんも告知されています。
こんにちは!
豚そばあゆ武の松本です。
マスターはTwitterをやってないのでTwitterでは僕が豚そばあゆ武の情報を発信していきます。イベント情報など呟いていきますんでフォローとチェックよろしくお願いします!!#豚そば#あゆ武#豚そば_あゆ武#豚そばあゆ武
— 豚そば あゆ武 松本健太郎(THOMAS CAT) (@matsuken_john3) June 30, 2021
お店のオープン日は告知されず、2021年7月1日にサイレントオープンでした。
オープン直近と最初の週末は多いだろうと思い、オープン翌週の平日に訪問。
13時半頃にお邪魔したのですが、待ち列もなく、すぐに案内してもらえました。
店内の様子
豚そばあゆ武はカウンター席と、奥にテーブル席が2卓(4人掛け)あります。
子連れ入店NGなどのお願いはありません。
店内は手元以外撮影禁止のお願いがあるので撮影していません。(券売機のみ許可を得て撮影しました)
豚そばあゆ武 メニュー
豚そばあゆ武のメニューをご紹介します。
- 豚そば 750円
- 豚そば(大)900円
- 辛煮干豚そば 800円
- 辛煮干豚そば(大)950円
- 九条ネギ豚そば 900円
- 九条ネギ豚そば(大)1050円
- 直火叉焼豚そば 1000円
- 直火叉焼豚そば(大)1150円
- キクラゲ豚そば 850円
- キクラゲ豚そば(大)1000円
- 悪魔豚そば 800円
- 悪魔豚そば(大)950円
- 九条ネギ 150円
- 直火叉焼(4枚)250円
- ご飯食べ放題 100円
- キクラゲ 100円
- 大判のり(8枚)100円
- 叉焼豚飯 300円
- 悪魔変更 50円
- 味玉 100円
- 肉チーズ 250円
- エース 900円
- エース(大)1050円
- VEGA 1100円
- VEGA(大)1250円
お水はセルフサービスです。
わかる人にはわかるかと思いますが、成瀬家のお水はびっくりするくらい出が悪いですが、あゆ武のお水は勢いよく出ました。
[ad#co-1]
豚そば 750円
あゆ武初訪問。豚そばを注文しました。
麺は酒井製麺謹製で、つるんともっちり食感です。
スープを一口飲むと、最初は「あれ?成瀬家?」と思う味もしたのですが、後から次々やってくる風味が成瀬家とは一味もふた味も違いました。
焦がし油がびっくりするくらいよく効いてておいしかったです。
実は私はキクラゲやネギはあまり得意じゃなくて、ラーメンのネギ増しは絶対しない、むしろ残してしまう(のはもったいないから、夫にあげる)のですが、初めてラーメンのネギがおいしいと感じました。
なぜラーメンのネギを食べないかというと、口の中がネギの味になっちゃうから。でも、あゆ武のネギはネギの青臭さがなくて、ネギ嫌いの私でもネギ増しにしたいと思うくらいおいしかった。
こちらは味玉入り。
卓上のにんにく酢をかけるとまろやかになるそうです。
そして、やっぱり比べたくなるのが成瀬家。
成瀬でラーメンを食べるときはのり増しとごはんがあって完成形だと思っているので、のりとご飯のない成瀬家にちょっぴり似たラーメンを食べると、のりとご飯が恋しくなっちゃいました。
でも、ラーメンの出来から言うとあゆ武に1票。手が込んでるなぁと思いました!
叉焼豚飯 300円
こちらは叉焼豚飯です。ネギもたっぷり乗ってます。
メニューに「ご飯食べ放題」がありますが、叉焼豚飯を頼んでもごはんが食べ放題です。(2杯目からはご飯のみ、叉焼は乗ってません)
VEGAは行ってみたい、行ってみたいと思っているうちに火事に遭って行けず仕舞いでした。
近いうちに夜のVEGAを食べに寄りたいです!
【10/23】VEGA食べてきました!
2020年10月23日、濃厚中華そばVEGAが火災に遭いました。
行ってみたい、行こう行こうと思いつつも火災で突如行けなくなってしまったので、ひどく落胆したのをよく覚えています。
火災から1年経った2021年10月23日、1日限定でVEGAのラーメンが復活するとのことで、食べに行ってきました!
混んでいないタイミングを見計りたかったので朝からマスターのインスタグラムをチェックしていたのですが、普段はこまめに更新されているところ、当日はお忙しかったようで、更新が少なかったです。
13時すぎのタイミングで席は満席、店内に10人ほどの順番待ちができているとのこと。
なので夜に行こうと思い19時頃にお邪魔すると、席は満席。店内に7~8人ほど順番待ちのお客さんがいらっしゃいました。
しかも私のタイミングで、トッピングの悪魔肉と海苔トッピングが品切れ。がーん。
なので、悪魔肉と海苔トッピングなしのVEGAをいただきました。
回転が早いので、入店してから20分ほどでラーメンが運ばれてきました。
あゆ武と全く違う味とは思いませんでした。でも、VEGAの方がおいしい!
あゆ武の豚そばはまだ昼しかいただいたことがないのですが、VEGAの方が味の奥行きがあるというか。コクがあってクリーミーです。
大盛りにするとこちら。
白い器だとなんだか新鮮。
VEGAは10月23日限定とのことでしたが、数多くの要望があり、11月上旬か中旬の土曜or日曜に再び復活。その後も月1くらい開催しています。
1月31日より、朝ラーメンも始めます
A看板も良い感じです‼️
6時30分〜10時30分まで。
★卵かけご飯無料(ライス食べ放題)
★煮干油に無料で変更
宣伝の為に豚そばあゆ武ステッカーも作成してます。完成次第お配りしますので良かったら貰ってやって下さい。
宣伝頂けたら幸いです🙇♂️#豚そばあゆ武#朝ラー#6時30分オープン#ステッカー pic.twitter.com/rogPPN5GgQ— 🦁🦁🦁豚そばあゆ武(朝ラー6時30分〜営業)🦁🦁🦁 (@butasoba_ayumu) January 30, 2022
新型コロナウイルスの影響により、再びまん防が発令された岡山県。
成瀬店長もいろいろ考え、朝ラーメンの営業も始めるそうです!
朝ラーは6時半開店。卵かけご飯が無料(ごはんおかわりし放題)、煮干油に無料で変更だそうです。
濃厚かつ思いのほかあっさりともいただけるあゆ武のラーメンが、朝ラーになるとどう仕上がっているのか今から楽しみです!
【追記】朝ラー食べてきました!
コロナ感染者数も少し減ってきたので、混雑しそうな時間帯を避けて朝ラーをいただいてきました。
マスターによると、開店から30分にお客さんがどっと来て、そのあと8時~9時ごろまでは程よく。10時前は団体さんがドッと来ることが多いそうです。そしてやはり週末は混むそう。
平日の8時半前にお邪魔すると、席の埋まりは半分くらいでした。そのくらいのお客さんの数でもマスターが1人だと忙しそうです。
心待ちにしていたあゆ武さんの朝ラーはこちら。
食べた感じは、私はそこまでお昼の豚そばとの違いはわかりませんでした。すっきりしてるかなーとは思いますが。
朝だからといってすっきりしすぎず、ガツンとくるマスターのラーメンです。やっぱ、マスターのラーメンはこれでなくっちゃ。
本当の凄さ?はその後から。成瀬家のラーメンは食べた後しばらく口の中に味がガツンと残っていますが、あゆ武さんの朝ラーはこってり残りませんでした。
少し下品なことを書きますが、年齢的にラーメンの濃いスープを飲みすぎると数時間後にお腹にグルグルくるのですが、あゆ武さんの朝ラーはそれがなかったです。
それだけすっきりしているんだと、身をもって(?)体感しました!
※ちなみに成瀬家のスープはグルグルきますが、おいしすぎるので飲んでしまいます。
ランチタイムは「マスターのインスタフォローしてます」でライス無料になりますが、朝ラーの時間帯は無料で卵かけごはんもいただけます。
ごはんはおかわりOKです。(2杯目からは卵はなし)
つまり、750円で朝からお腹いっぱいに!
朝ラーの営業が思いのほかうまくいっているそうなので、このまま定着していただけると私もうれしいです。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】開店1年+@の注目ラーメン店
山岡家が2021年7月12日オープン
醤油と塩の二枚看板「麺処おぐら」
ヒカキンも絶賛の味噌ラーメン「二代目麺処くるり」
話題のセメント系ラーメン「らあめん鬼ぼし」
店舗情報 豚そばあゆ武
【住所】岡山県倉敷市平田280-1
【電話番号】不明
【営業時間】
朝6:30~10:00
昼11:00~15:00
夜17:00~21:30 当面の間おやすみ、営業時はSNSにて告知
【定休日】不定休(SNSを必ずチェック)
【駐車場】あり
【アクセス】倉敷駅から車で約10分