【2020冬 クリスマスフード情報追加】
ユニバーサルスタジオジャパンに来たらアトラクションも楽しみですが、食べることが好きな方は食べ物も気になるのではないでしょうか。
そこで今日のブログは、気軽に買えるUSJの食べ歩きグルメについてご紹介します。
季節ごとの限定フードや、おいしかったもの厳選リンク、インスタ映え意識フードのリンクも参考にしてみてくださいね。
USJ食べ歩きマップ2020年クリスマス最新版☆秋冬フードやドラえもんフードは?
アトラクション待ち列での食事NG(2020年12月~)
2020年12月中旬より、アトラクション待ち列では食事が不可となりました。
テイクアウトできるお店まとめ
新型コロナウイルス対策のため、テイクアウトできるレストランをまとめました。
詳しくは以下の記事へ。
任天堂エリア開業に先駆け登場!マリオフード
2021年春の任天堂エリア開業に先駆け、マリオカフェ&ストアがオープンしました。
マリオカフェフードの詳細は以下の記事にまとめています。
2020年冬限定フード クリスマスはあったかフード満載!
クリスマスシーズンはサンタのミニオンまんやホットドリンク・フードなど、あったかフードが勢揃いです。
クリスマス終了後も引き続き、一部フードを取り扱っています。
2020年の冬フードは以下の記事にまとめています。
2020年夏~冬ドラえもんフード
2020年の夏~はドラえもんコラボフードも多数取り扱い中です。
詳細は以下の記事へどうぞ!
ユニバの食べ物2020秋冬♪おすすめ食べ歩きグルメ「フードカート」編
キャラクターまん 550円~
USJにはキャラクターをイメージしたキャラクターまんが販売されています。
USJに販売中のキャラクターまんは以下の通りです。(2020年12月)
クリスマス終了後にゆく年くる年まんが新登場しました。数量限定なのでお早めに。
- くる年まん ~モウモウチーズケーキ~
- ゆく年まん ~チューチュー中華~
- ミニオンまん~ハチャメチャカレー~
- ティムまん~チョコ~
- ハローキティまん~チーズ&ポーク~
- スヌーピーまん~カスタード~
- スヌーピーまん~ミートソース~
- 角煮ドッグ
スパイダーまんエルモまんミニオンまん(角煮)ミニオンまん(ピザまん~モッツァレラチーズ~)サンタdeミニオンまん(クリームシチュー)※クリスマス限定くろねこミニオンまん~ハチャメチャカレー ※2020ハロウィン限定サンタミニオンまん~カニクリーム~ ※2020クリスマス
各キャラクターまんの販売場所
各キャラクターまんの販売場所は以下の通りです。
種類 | 販売場所 |
---|---|
くる年まん ~モウモウチーズケーキ~ | ステージ22前フードカート |
ゆく年まん ~チューチュー中華~ | ステージ22前フードカート |
ティムまん~チョコ~ | ミニオンハッピーキッチン など |
ミニオンまん~ハチャメチャカレー~ | ミニオン・ハッピー・キッチン など |
スパイダーマン | |
ハローキティまん~チーズ&ポーク | ハローキティのコーナーカフェ |
スヌーピーまん~カスタード~ | スヌーピーバックロットカフェ |
スヌーピーまん~ミートソース~ | ユニバーサルマーケット |
エルモまん~てりやきチキン~ |
※販売場所が空白のキャラクターまんは2020年12月現在販売なし、もしくは場所が不明です
詳細は以下の記事へ
角煮ドッグ~中華風~ 550円
角煮ドッグは先ほどのキャラクターまんと同じような食べ歩きグルメです。デコがない分大きさが大きく、キャラクターまんより食べ応えがあります。
角煮ドッグの販売場所
角煮ドッグの販売場所は「アミティビレッジ出口あたり」などのフードカートです。
時期によって販売場所がかなり変動します。
日によっても違うので、クルーに確認してみてください。
ボードウォークスナックのピザセット 1100円~ (2020年10月1日~休止中)
こちらは「ボードウォークスナック」のピザセットです。ハロウィンやクリスマスなど、期間限定のピザもあります。
ボードウォークスナックの場所
ボードウォークスナックはアトラクション「ジョーズ」の近くです。
購入後は近くのテーブルなどに座っていただきます。水辺の景色も見えるのでいい雰囲気です。
ボードウォークスナック メニュー(2020年8月)
▼2017年冬
▼クリスマスのピザセット
ホットドック(ノーマル)600円
こちらのホットドックはノーマルなホットドックです。このほかにプレミアムホットドックも売られています。(ラグーン沿いのフードエリア)
USJのホットドックは「おいしい!」と感動はしませんが、コスパが割と良いメニューかなと思います。
ほかのフードカートは高いわりに量が少なかったり、安いものはお腹にたまらないことも…。
その点こちらのホットドックは、ある程度お腹は満たせてお値段600円なので、ほかの食べ歩きフードと比較するとコスパでは高めかな?と思います。
お好みでマスタード、ケチャップをどうぞ!
ホットドックの販売場所
ホットドッグは以下の場所で販売していることが多いです。
- スパイダーマン・ザ・ライド前フードカート
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドフードカート
- シュレック4D近くフードーカート(スヌーピーの看板)
- おさるのジョージ前フードカート
ハリドリ前のフードカートでは、ホットドッグと入れ替わりでターキーレッグを取り扱っていることもあります。
プレミアムホットドッグ 750円~
先ほどのホットドッグよりリッチな仕様の「プレミアムホットドッグ」
ウインナーのパリッと感が増し、パンはフランスパン生地です。
味と食べ応え重視ならプレミアムホットドッグをどうぞ!
プレミアムホットドッグの販売場所とメニュー
プレミアムドッグの販売場所は、ラグーン周辺のフードカートです。ウォーターワールド入口前で販売していることもあります。
ブラックペッパーポークリブ 600円
ターキーレッグも良いですが、こちらのポークリブもとってもいい匂いです!
ブラックペッパー・ポークリブの販売場所
ブラックペッパーポークリブの販売場所は、ロストワールド入口横フードカートです。
ターキーレッグ 900円
USJへ来たらこれを食べなきゃ!USJ定番グルメがこちら「ターキーレッグ」です。
こちらはノーマルなターキーレッグで、このほかに期間限定のリッチなターキーレッグ「ガブッやグローブ付きターキーレッグなどがあります。
ターキーレッグというよりは、ハムっぽい味です。(伊藤ハムと書いてあります)
完全に雰囲気を楽しむフードです。豪快にカブりついちゃいましょう!
ターキーレッグの販売場所
ターキーレッグの販売場所は、以下の通りです。
- スプラッシュダウンスナック(ジュラシックパーク)
- セントラルパーク周辺フードカート(ラグーン近くのゲームコーナー付近)
- ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド前フードカート
限定ターキーレッグ
ノーマルターキーレッグにちょっと手を加えたターキーレッグも販売しています。
こちらは時期によって味が違い、2020年11月は「プレミアムドッグ~トリプルチーズ」を販売しています。
【価格】900円
【販売場所】ユニバーサル・マーケット
2020年夏は以下を販売していました。
- BBQターキーレッグ 950円
- スーパーホットターキーレッグ 1000円
- ジャイアントターキーレッグ 1500円
フライドポテト 500円(2020年10月1日~休止中)
ディップソースが選べるフライドポテトです。
ソースは「サワークリーム&オニオン」「チーズソース&ベーコン」「トマト&サルサ」から選んでください。
【販売場所】スプラッシュダウンスナック
スポンサーリンク
p>
ユニバのデザート2020秋冬♪おすすめ食べ歩きスイーツ「フードカート」編
ミニオンクッキーサンド 500円~
インスタ映えを目指すグルメはこちら「ミニオンクッキーサンド」です。かわいさは群を抜くユニバスイーツ!
もさっとしているクッキー生地にクリーム等が入っています。
ミニオンクッキーサンドの販売場所
ミニオンクッキーサンドはミニオンパーク内の「デリシャスミー!ザ・クッキーキッチン」で買えます。
2020年秋からはティムクッキーサンドも登場しています。
メニュー詳細や味の感想などは以下に詳しくまとめています。
ティムクッキーサンド 600円
2020年ハロウィンから、ティムのクッキーサンドが初登場!
味はチョコマシュマロとキャラメルアップルです。
【価格】600円
ティムのクッキーサンドの販売場所
ティムのクッキーサンドの販売場所は、デリシャス・ミー!ザ・クッキー・キッチンです。
トリオdeミニオン~カスタード~ 400円
思わずだんご三兄弟~が流れてきそうなかわいいスイーツ「トリオdeミニオン」
基本的にはカスタード味ですが、たまに違うフレーバーも登場します。
販売場所
トリオdeミニオンの販売場所は、ミニオンハッピーキッチンです。
フラッフィムース 600円
フラッフィムースは、2020年ハロウィンから販売しているスイーツです。
去年の冬のフラッフィスイーツはフラッフィシュークリームでしたが、今年2020年はムースになっています。
【価格】600円
フラッフィムースの販売場所
フラッフィムースの販売場所は、以下の2か所です。
- ルイズNYピザパーラー
- ハピネスカフェ(セット販売)
チュリトス 550円前後
テーマパーク食べ歩きスイーツの定番チュロス!ディズニーリゾートではチュロスといいますが、USJではチュリトスと呼びます。
いろんなフレーバーがあって、食べ比べも楽しいですよ。
USJで販売中のチュロスのフレーバーは以下の記事にまとめています。
サンデー 850円(2020年冬取り扱いなし)
かわいいバケツに入ったサンデー(ソフトクリーム)です。
時期によってデザインが違い、2020年8月はジュラシックパーク×キティちゃんのサンデーです。
過去のバケツはこちら。
▼ティムサンデー
▼ミニオンサンデー
▼クロミニオンサンデー
バケツの中にはソフトクリームがたっぷり、コーンフレークやソースなどもかかっていて、ちょっとしたパフェみたいな感じです。
ミニオンサンデーの販売場所
ジュラシックパーク×キティサンデーは「フォッシルフュエルズ」で販売しています。
ミニオンのサンデーが販売しているときは「デリシャス・ミー!ザ・クッキー・キッチン」で取り扱っています。
ドルチェクレープ 750円~
クレープ大好きな私は「USJでもクレープが食べられたらいいのになぁ」と思っていたのですが、2018年のクールジャパンで「名探偵コナンクレープ」が登場しました!
クールジャパンが終わって、夏はクレープはなくなっていたのですが、ハロウィンが始まってからまたクレープの販売が開始♪お店の名前はドルチェクレープです。
2020年クールジャパンでは再び「名探偵コナンクレープ」を販売しています。
- コナンクレープ 〜想い出のレモンパイ〜 800円
- 赤井クレープ 〜大人のコーヒーチョコ〜 800円
ドルチェクレープの場所
ドルチェクレープの場所は、サンフランシスコエリアの「ロンバーズランディングテラス」です。
名探偵コナンクレープはこちら
ユニバの飲み物2020♪おすすめ食べ歩きドリンク
バタービール 650円~
USJのテイクアウトドリンクといえばバタービール!映画ハリーポッターに出てくるあのバタービールが飲めちゃいます。
冬になるとホットバタービールも登場しますよ。
バタービールの販売場所
バタービールはハリーポッターエリア内の以下3箇所で販売されています。
- 三本の箒(レストラン)
- ホッグズ・ヘッド・パブ(テイクアウト)
- 三本の箒前カート(テイクアウト)
フルーツクリームソーダ(マリオ)600円
今年10月16日マリオカフェ&ストアオープンに合わせて登場したフルーツクリームソーダです。
ストローについた髭と合わせて写真を撮るのがポイント♪
フレーバーは3種類です。
- マリオのいちごクリームソーダ
- ルイージの青りんごクリームソーダ
- ピーチ姫の桃クリームソーダ
販売場所
フルーツクリームソーダの販売場所は、マリオカフェ&ストアです。(ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド向かいあたり)
ティムのほっこりミルクティ 650円
ティムのほっこりミルクティは、2020年ハロウィンに新発売したドリンクです。
冬にぴったりのドリンクで、クリスマス期間中も販売しています。
【価格】650円
ティムのほっこりミルクティの販売場所
ティムのほっこりミルクティの販売場所は、以下の2か所です。
- デリシャス・ミー!ザ・クッキー・キッチン
- ビバリーヒルズ・ブランジェリー
ホットチョコレートドリンク 600円~ ※冬季のみ
冬季になると販売されるホットチョコレートドリンク。
2020年は各キャラクターでメニュー名も内容も違っています。
▼ミニオンは、ミニオン・ポップンホットチョコレート
▼スヌーピーは、クッキー大好き!スヌーピーのホットチョコレートドリンク
▼チャーリーブラウン・ホットチョコレートドリンク~キャラメルソース~
▼キティちゃんは、ハローキティホットチョコレートドリンク
チャーリーブラウンとキティちゃんは過去にも販売したパッケージ&内容で、ミニオンとスヌーピーが2020年新作です。
ホットチョコレートドリンクの販売場所
各ホットチョコレートドリンクの販売場所は、以下の通りです。
- 【ミニオン】ルイズNYピザパーラー アイスクリームウインドウ
- 【スヌーピー】スヌーピー・バッグロット・カフェ、アミティアイスクリーム
- 【チャーリーブラウン】ユニバーサル・マーケット
- 【ハローキティ】ハローキティのコーナーカフェ
シェイク 550円 ※春季のみ
先ほどのデザートドリンク~ホットチョコレート~販売期間が終わると、シェイクが登場します。
2018年はバニラ味とバナナ味がありました。
2019年のシェイクはこちら
パイレーツミニオン仕様で、チョコレート味とバニラ味です。
2020年は秋のみ販売で、ハロウィーン・スヌーピー・シェイクでした。
ミニオンシェイクの販売場所
ミニオンシェイクが販売される際は、ボードウォークスナックで販売されていることが多いです。
※2020年はスヌーピー・バックロット・カフェ
ユニバの食べ物2020♪おすすめ食べ歩きグルメ「テイクアウトOKのレストラン」編
レストランで食事もテイクアウトもOKな食べ歩きグルメをご紹介します。
メルズドライブインのハンバーガー セット1500円~
レストランでゆっくり座る時間はない、けど夕飯になるくらいお腹いっぱい食べたい!
でもおいしいものが食べたいという方には「メルズドライブイン」がおすすめです。
某チェーン店のハンバーガーと比べるとさすがに高いなという気はしますが、割と本格的でボリュームしっかりなハンバーガーがいただけます。
席は店内店外両方あって席数も多いのですが、混雑日には席取りでさえも苦労します。
特に夕飯時は、食事を済ませてすぐ行動~というよりは、ゆっくり座って休憩をしている方が多いです。
なんなら、夕方から休憩している人も多いです。
注文するメニューを決めたら1人が購入を担当、もう1人は席探しをするのがおすすめです。
メルズドライブインの場所
メルズドライブインはハリウッドエリアにあります。
メルズ・クラシックチーズバーガーセット 1550円
クラシックチーズバーガー、ポテト、ドリンクのセットです。
メルズ・クラシックバーガーセット 1500円
クラシックバーガー、ポテト、ドリンクのセットです。
2020年冬のメニュー
- ダブルビーフチーズバーガーセット 1750円
- マッシュルーム&チーズソースバーガーセット 1700円
- BBQベーコンチーズバーガーセット 1650円
- クラシックチーズバーガーセット 1550円
- クラシックバーガーセット 1500円
- キッズハンバーガーセット 1000円
- フライドポテト 550円
- オニオンリング 550円
- デザート&ドリンクセット(アメリカンチョコブラウニ、アメリカンアップルパイ) 800円
- ベリースプラッシュ ~カルピス×コーク~ 700円
- マンゴースプラッシュ ~オレンジ×スプライト~ 700円
- 各種ドリンク
2019年秋のメニュー
- ダブルビーフチーズバーガーセット 1750円
- トリプルチーズバーガーセット(2019冬) 1650円
- BBQチーズバーガーセット(2019冬) 1650円
- クラシックチーズバーガーセット 1550円
- クラシックバーガーセット 1500円
- キッズハンバーガーセット 1000円
- フライドポテト 550~650円
- オニオンリング 550円
- アメリカンチョコブラウニー 500円
- アメリカンアップルパイ 500円
- 各種ドリンク
ビバリーヒルズブランジェリーのオープンサンドやケーキ
USJでは朝早くから空いているお店は少ないのですが、先ほど紹介したメルズドライブインとビバリーヒルズ・ブランジェリーは朝早くから開いていることが多いです。
オープンサンドは季節によって内容が変わります。
テーマパークでは野菜が不足しがちですが、こちらのお店では野菜もしっかり摂れますよ。ジャンキーなものは苦手な方におすすめです。
ケーキの種類も豊富でおいいいと評判です。
ビバリーヒルズ・ブランジェリーの場所
ビバリーヒルズ・ブランジェリーはパークエントランスから入ってそのまま進み、シュレック4Dのすぐ近くにあります。
ビバリーヒルズ・ブランジェリー メニュー(2020年夏)
- ブランジェリー・サンドウィッチセット 1400円
- パワーサラダセット 1400円
- ケーキ各種 750円~
- ドリンク各種 320円~ など
2020年冬のスイーツ
ハロウィン限定スイーツ
クールジャパン期間中は限定フードも取り扱っています。
ルイズNYピザパーラーのピザ セット1190~1390円
私のイチオシUSJレストランは、ルイズNYピザパーラーです。
コスパに割の合うレストランで、1カットも結構大きく食べ応えがあります。
ルイズNYピザパーラーの場所
ルイズNYピザパーラーはニューヨークエリアにあります。緑っぽい外観が目印です。
ルイズNYピザパーラーのメニュー
ルイズNYピザパーラーのピザは1190円からいろいろ揃っています。このほか、ミニオンシュークリームなどもありますよ。
ルイズNYピザパーラーの詳細はこちら
パンケーキサンド(マリオ、ルイージ)700円
パンケーキサンドは、今年の10月16日マリオカフェ&ストアオープンに合わせて登場したスイーツです。
店内のかわいさと合わせて“映え”を意識する方に特におすすめします!
マリオはショートケーキ風、ルイージはレアチーズケーキ風のパンケーキです。
- パンケーキ・サンド マリオの帽子~いちごのショートケーキ~
- パンケーキ・サンド ルイージの帽子~ぶどうのレアチーズケーキ~
パンケーキサンドの販売場所
パンケーキサンドの販売場所は、マリオカフェ&ストアです。(ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド向かいあたり)
ミニオンシュークリーム 600円
ハチャメチャかわいいミニオンのシュークリーム!バナバ味のクリームと生クリームのダブルクリームです。
目の部分はチョコなので食べれます!
ハロウィンやクリスマス期間になると違うバージョンになることもあります。
ミニオンシュークリームの販売場所
ミニオンシュークリームの販売場所は、ルイズNYピザパーラーです。
ティムチョコレートケーキ 950円 ※2020年冬休止
ティムのクッキーが乗ったチョコレートケーキです。ドリンクバーとセット販売となっています。
ティムチョコレートケーキの販売場所
ティムチョコレートケーキの販売場所は以下の2か所です。
- ハピネスカフェ
- スタジオスターズレストラン
ハピネスカフェはドリンクバーとセットで950円、スタジオスターズレストランは単品販売で600円です。
JAWSがくるぞ!~クリームソーダ・ロールケーキ~ 500円
ジョーズの体をイメージしたロールケーキ、波はホイップクリーム、尾びれもついてジョーズ感満載のロールケーキです。
販売場所
JAWSがくるぞ!ロールケーキの販売場所は、アミティランディングレストランです。
期間限定フード
【夏限定】ひんやりスイーツやアイス
USJに年間通してあるアイスはサーティーワンアイスクリームです。
夏になると夏季限定のひんやりスイーツも登場し、フラッペやフローズンフルーツなどが楽しめます♪
ユニバの夏ひんやりスイーツについては以下にまとめています。
【秋限定】ハロウィンフード
ハロウィン期間中は秋の味覚スイーツやこわかわグルメがいっぱい!
2019年のハロウィンフードはこちらにまとめています。
【冬限定】クリスマスフード
クリスマス期間中はあったかフードがたくさん!
2020年のクリスマスフードはこちらにまとめています。
【冬春限定】クールジャパンフード
期間限定グルメもおすすめで、特にクールジャパン期間中は力が入っています!
2020年のクールジャパン限定グルメはこちら
【春限定】イースターフード
イースター期間中はたまごを使ったフードがたくさん!
2020年のイースターフードはこちらへ
USJでの食べ歩き注意点!
混雑日では、食事の時間帯を避けたとしてもレストランは大変混みあっています。
超混雑日は、レストランの入店に60分以上かかるなど、アトラクション並のことも…。
なので食べ歩きでいいや~と呑気に構えていたのですが、フードカートですら食事時は大行列!
いろんな食べ物を食べ歩きしたい方は、食事の時間は気にせず、空いているカートがあれば空いているうちに食べておくのをおすすめします。
スポンサーリンク
p>
USJ食べ歩きまとめ
ユニバーサルスタジオジャパンで食べ歩きをした感想をまとめます!
- なるべく安くお腹を満たしたいなら「ホットドック」
- 1000円くらいでおいしいものを食べたければ「ピザ」
- 時間はないけどしっかり食べたいときは「メルズドライブイン」「ルイズNYピザパーラー」
- 朝食には朝早くから開いている「ビバリーヒルズ・ブランジェリー」
- 雰囲気を味わいたいなら「ターキーレッグ」「ミニオンクッキーサンド」
- 夏はひんやりスイーツ♪
食べること大好き筆者nanoがUSJで食べ歩いた結果まとめでした♪
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】USJの飲食関連記事
USJの安いレストランまとめ
インスタ映えフードまとめ
ミニオンフード2020版