2021年2月4日、(緊急事態宣言解除後に延期)USJにいよいよ任天堂マリオエリアがグランドオープンします!
マリオエリア開業に先駆け、先行体験キャンペーンに当選した年パス会員は、12月23日からマリオエリアを一足早く体験しています。
マリオエリア内で体験した情報や写真は一切公開禁止されているのですが、キノピオカフェのメニューや外観などについては一部一般公開されています。
今日のブログは任天堂マリオエリアのレストラン「キノピオカフェ」のメニューや、開業後の混雑待ち時間予想をお伝えします。
USJ任天堂マリオエリア「キノピオカフェ」メニューと混雑待ち時間予想
USJマリオエリア☆キノピオカフェの外観
出典:https://news.livedoor.com/article/detail/19427432/
任天堂のゲームでお馴染みのキノピオハウスが、マリオエリア(スーパー・ニンテンドー・ワールド)内のレストランになって登場します!
入り口はこじんまりとしていますが、席数はユニバーサルスタジオジャパンのレストランで最大数の座席数となっているそうです。
USJマリオエリア☆キノピオカフェの場所
まず、任天堂マリオエリア(スーパー・ニンテンドー・ワールド)へ行くには、エントランスから右手へ進み、ウォーターワールドの方へ行きます。
ウォーターワールドの手前にマリオエリアへの入り口があります。
キノピオカフェはマリオエリアの真ん中あたりです。
出典:https://news.livedoor.com/article/detail/19427432/
USJマリオエリア☆キノピオカフェのメニュー
任天堂マリオエリアのキノピオカフェでは、マリオをイメージしたハンバーガーやサラダ、ハテナブロックのケーキ、スーパーきのこのピッツァボールがいただけます。
マリオ・バーガー~ベーコン&チーズ~
出典:https://news.livedoor.com/article/detail/19427432/
マリオの帽子がとってもキュートなハンバーガーです。
きのこもたっぷり入って食べ応えもGOOD♪
USJのハンバーガーといえばメルズドライブインですが、マリオエリアでもハンバーガーが食べられるようになりました。
【参考価格】メルズのハンバーガーはドリンクセットで1500円~
パックンフラワー・カプレーゼ
出典:https://news.livedoor.com/article/detail/19427432/
パックンフラワーをイメージしたカプレーゼです。とっても映えそうなメニュー!
【参考価格】ビバリービルズブランジェリーのサラダは500~850円程度
スーパーキノコ・ピッツァボウル~マッシュルーム入りトマトソース~
出典:https://news.livedoor.com/article/detail/19427432/
スーパーキノコをイメージしたピッツァボウルです。食べるのがもったいないくらいかわいい!
ハテナブロック・ティラミス
出典:https://news.livedoor.com/article/detail/19427432/
ハテナブロックをイメージしたケーキです。
中から飛び出すスーパーキノコもかわいい♪
【参考価格】マリオカフェのパンケーキサンド 700円
スポンサーリンク
p>
USJマリオエリア☆キノピオカフェの混雑待ち時間予想
マリオエリア開業に先駆け、ハリウッドエリアにオープンしたマリオカフェは、オープン当初は60分程度の待ち時間だったこともあります。
ただ、マリオカフェはテイクアウト型のお店なので、買って写真を撮ったらすぐ退店するようになるのにも関わらず、こちらのような待ち時間でした。
キノピオカフェはイートインタイプのレストランかと思いますので、マリオカフェ以上の待ち時間となることも予想できます。
参考に、2020年クールジャパン期間中の進撃の巨人レストランは、レストラン列に並んでレジで注文するまでに15分ほどかかりました。(週末、ロストワールドレストラン)
進撃の巨人レストランは作品のファンが割と多いかと思いますが、キノピオカフェは誰もが行きたくなるかわいいお店なので、やはり待ち時間が長くなることは避け難いかと思います。
ただ、ハリーポッターエリアのように入場規制が行われるので、思ったよりは待ち時間が短い可能性もあります。
キノピオカフェの混雑待ち時間やその他最新情報ついては、グランドオープン後に更新したいと思いますので、是非ブックマークをお願いいたします。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】任天堂マリオエリア
マリオエリア先行体験期間
マリオのスターポップコーンバケツ
マリカーアトラクション内容予想
ヨッシー・アドベンチャーは怖い?内容や身長制限などまとめ