今日のブログは倉敷市「天ぷら一代」をご紹介します。
天ぷら一代は目の前で揚げた天ぷらをいただけるお店です。
ごはんはおかわり自由で、卓上のご飯のお供は食べ放題!
【悲報】ごはんは大盛り無料に変更、ご飯のお供も内容変更に
定期的に通いたくなるお店でした。
1000円前後で揚げたて天ぷら定食「天ぷら一代」
もくじ
天ぷら一代の場所 住所
天ぷら一代は倉敷市沖新町にあります。足高小学校の少し北です。
駐車場
天ぷら一代の駐車場は店舗前です。停めやすい駐車場でした。
営業時間 定休日
天ぷら一代の営業時間は昼11:00〜15:00、夜17:00〜22:00です。
定休日はありません。(年中無休)
店内の様子
天ぷら一代はボックス席とカウンター席があります。
天ぷら一代 メニュー
天ぷら一代のメニューをご紹介します。(2022年10月)
人気の一代定食が1080円になっていました。(前回訪問時は880円)
岡山県プレミアム付き商品券を利用する場合は、まずは普通に食券を購入し、席についてから券を利用の旨を伝えます。(プレミアム券を渡すと現金を交換してもらえます)
以前はご飯のおかわり無料でしたが、ご飯の大盛り無料に変わっていました。
黒烏龍茶とめかぶ明太子食べ放題が開始。
めかぶ明太子以外のお惣菜は高菜のみ。
以前は高菜・もやしのナムル・もう1品くらいありました。
以下は過去のメニュー表です。
天ぷら一代は食券制です。入り口の券売機で食券を購入して入店します。
お刺身定食もありました。
単品メニューは、えび250円、白身魚140円、きす140円、いか140円、ほたて貝柱250円、穴子580円、とりもも140円、ささみ180円、なす・かぼちゃ・ピーマン・れんこん・さつまいも・にんじん・玉ねぎ100円、しいたけ180円など。季節の天ぷらもあります。
GoTo定食は券売機ではなく店内で注文します。
天ぷら一代はご飯のおかわり自由で、卓上のご飯のお供も食べ放題です。
ご飯のお供は日によって違うようで、この日はもやしのナムル、高菜、カニ酢でした。
天ぷらが来る前にご飯が届くのですが、ご飯のお供で既にご飯1杯食べれちゃう。
なお、丼ものを注文した場合はご飯の大盛りが無料でした。
一代定食
一番人気は一代定食。揚げたての天ぷらが2回に分けて提供されます。
とり天、えび天、なす、ピーマン、いか、白身魚、かぼちゃです。
揚げたて天ぷらをいただけるのがこちらのお店の醍醐味。
食べ放題のめかぶ明太子はとてもおいしかったのですが、食べすぎると体に悪そうなので、前のように他の種類のお惣菜もたくさんあったら良かったかなぁと思います。
なお、ご飯は初めから大盛りにしてもらっています。でもペロッといただけるので、前のようなボリュームを求めるなら大盛りかつおかわりが必須かと。
以前はごはんおかわり無料で880円だったので、コスパ的にかなり変わってしまいました。
以下は過去に頂いたものです。(お惣菜食べ放題の内容が違います)
GoTo定食 1000円(2022年はありませんでした)
GoTo定食は一代定食にしいたけがつきます。しいたけは単品注文すると180円なので、一代定食を注文するよりも60円お得です。
肉厚でおいしいしいたけでした。
ヘルシー天丼
こちらはヘルシー天丼、980円です。以前は740円だったのでこちらも結構な値上がりです。油代がかなり高騰しているので仕方ないかとは思うのですが。
丼ものもご飯の大盛りが無料です。
揚げたてサクサクを味わうなら定食ですが、ごはんにたれが染みた丼もおいしいです。ボリューム的には丼の方が気持ち的にあるかもしれません。
値上げのためか、以前より客足が減ったような気もします。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】おすすめの定食屋さん
焼肉定食ランチ「大衆焼肉まいど」
奉還町でボリューム◎定食「グリルB食」
おおもりうどんの定食750円!
店舗情報 天ぷら一代
【住所】岡山県倉敷市沖新町63-8
【電話番号】086-441-2259
【営業時間】
昼11:00〜15:00
夜17:00〜22:00
【定休日】なし(年中無休)
【駐車場】あり
【アクセス】西富井駅から車で約5分