今回はUSJで食事&休憩におすすめのレストラン「ハピネスカフェ」のメニューの内容や料金などについてご紹介します。
ハピネスカフェは食事はもちろん、疲れたときにゆっくり休むにもぴったり♪メニューは人気のミニオンプレートやデザートなどがあります。
内装もかわいくて、USJ内でおすすめしたいレストランです!
ユニバおすすめレストラン☆ハピネスカフェでランチ&休憩&ディナー
ハピネスカフェの場所
ハピネスカフェは、アトラクション「バックドラフト」や、ミニオンパークの向かい側あたりにあるカフェレストランです。
コカコーラのボトルが外に飾ってあり、ここの前で写真を撮る人も多い、人気の撮影スポットでもあります♪
ユニバ ハピネスカフェ メニューと料金
ハピネスカフェ入口はこんな感じ♪POPな色使いが特徴なのですが、協賛がコカコーラなのが影響してか、赤が多めです!かわいい♪
まずはミニオングルメのプレートメニューをご紹介します!
写真のAとBがミニオングルメになります。値段はどちらも1890円です。
CとDはミニオングルメじゃないので、ちょっと安いです。値段は1690円~1790円。ミニオンキッズカレープレートは990円で、6歳以下の子ども限定メニューです!
A~D、キッズカレー、いずれもドリンクバー付きです。もちろん飲み物はコカコーラ社!
デザート(カフェ)メニューはこちらです。
Aはミニオンスイーツ、BとCはノーマルスイーツです。いずれも870円で、うれしいドリンクバー付き♪
公式HPには「ミニオンロールケーキ 600円」と書かれているので、スイーツの単品購入もできるのかもしれません。食後などにどうぞ☆
ハピネスカフェ 店内の様子
まずは1階からご紹介です。上の写真はテーブル&椅子の席。
こちらはソファー席です。ゆっくり休みたいなら断然ソファー席ですね!ソファー席が空いてないか、まず探してみましょう。
店内がカラフルPOPでかわいいのは1階ですが、2階席もあります。2階席は位置によってはミニオンパークが見え、ちょうどミニオンハチャメチャタイムなどのショーも見えます!
スポンサーリンク
p>
ミニオンオムカレープレート 1890円 味の感想
こちらがミニオンオムカレープレートです。十六穀米ライスの上にふわとろオムライスが乗り、甘めのキーマカレーが添えられています。(激アマではないです)
セットでサラダ、ドリンクバーが付きます!以前はサラダはサラダバーだったと思うのですが、ミニオングルメが入ってから変わったんでしょうかね?
量的には、おしゃれなカフェのカレープレートくらいの量なので物足りないですが、パーク内ではポップコーンやら何やら食べ歩きしてあまりお腹がすいてなかったりしますよね。
なので、よっぽどお腹がすいてる感じじゃなければ、このくらいの量で充分です♪
味についてはあまり期待していなかったのですが、思いのほかおいしかったです!値段を考慮しなければ、USJ内でおいしい食べ物で紹介したい感じです。
ミニオンバーガーも気になりますが、どうしてもバンズが黄色なのが気になるので、見た目は関係なくてハンバーガーが食べたいなら「メルズドライブイン」かなと思いました☆
ハピネスカフェはゆっくり休憩できるのでおすすめ♪
ハピネスカフェは食事も結構良かったですが、ポイント高いのは「ゆっくり休憩できるところ」!なんか居心地よくて、ダラダラと過ごしてしまいがちです…♪
店内を歩いている店員さんに写真を撮ってもらっているグループがちらほらあり、クルーが店内に響き渡るくらい「せーの、ハッピーーー!!!!」と大声で叫んでいました!
これも楽しみの1つなのかもしれませんね♪ぜひ、クルーに記念撮影をお願いしてみてください!
なお、ハピネスカフェでは自分の名前入りの「コカコーラネームボトル」も作れます!旅の記念にどうぞ☆
【関連記事】
ミニオンクッキーサンドの感想
USJ食べ歩きグルメ
2017年のミニオングルメまとめ
コカコーラネームボトル情報