夏ですね♪今回は夏らしいイベントに参加したいなーとお探しの方にぴったりの情報をお伝えします!
「蒜山魚つかみ取り大会」です。
こちらのイベントは毎年7月の最終土曜日あたりに行われているイベントで、魚約1万匹を川に放流します。
魚の種類はイワナやマス、ヒラメ、そして中にはなんとうなぎも!
大人も子どもも我を忘れて夢中になって楽しめるイベントです☆
蒜山の魚つかみ取り大会 2018年の開催日時、場所、アクセス、コツは?
もくじ
2018年の蒜山さかなつかみどり大会の日ひち、時間
2018年の蒜山魚つかみ取り大会は7月28日土曜日です。だいたい毎年7月の最終土曜日に開催されています。
受付は11時からで、12時開会です。受付は当日現地でします。
蒜山さかなつかみどり大会 開催場所 アクセス
蒜山魚つかみ取り大会は川上河川公園で開催されます。住所は真庭市蒜山上福田425で、ひるぜん高原センターへ行く途中にあります。
蒜山インターを降りたら国道482号線を進み、10分ほどで到着です。近くにセブンイレブンがあるのが目印です。
駐車場
駐車場は国道482号線を走っている途中に看板や案内人が立っているので、指示に従いましょう。
つかみ取り参加料
蒜山魚つかみ取り大会には参加費用が必要です。参加料は以下の通りです。
- 小学生以下 無料
- 中学生 500円
- 高校生以上 1000円
参加費用は当日受付の際に支払います。支払ったら参加者目印用のリボンがもらえるので、小学生以下の人数も伝えるようにしましょう。袋も1人1枚もらえます。
蒜山魚つかみ取り大会の内容 取るコツは?
12時なったらいよいよ魚のつかみ取り開始です!川には魚はもちろん、人もうじゃじゃいます!
写真に載せているのはメインの河川で、未就学児用の貯め池もあります。小さいお子さんはそちらが取りやすいです。
魚のつかみ取り…なのですが、魚を投げ入れる人の周りに人が群がっています!投げ入れた魚を袋でキャッチしよう!という作戦ですね。
[ad#co-1]
うまく魚を取るコツは、魚を追いかけるのではなく、じっと岩の裏に座って待つことだそうです。
水の中に浸けている手の近くに魚が触れたら、一気につかみ取ると取りやすいと教えてもらいました。
コツは「忍耐」ですね!
服装や持ち物
服装については、水着の方が多いです。かなり日焼けするので、Tシャツもしくはラッシュガードを着るのがおすすめです。
プールや海と違って、思いのほか水が冷たいので、長袖ラッシュガードを着ていてもそんなに暑く感じませんでした☆
持ち物については、以下のものがあると便利です。
- タープ、もしくは簡易テント
- レジャーシート
- ポリ袋(多めに)
- クーラーボックス(氷も)
- バケツ
- お弁当、飲み物
- タオル
- 着替え
- 帽子
受付は11時からですが、タープや簡易テントを張って早くから場所取りをされている方もいます。 →タープやテント張りは河川敷は禁止になりました。
ポリ袋は1人1枚もらえますが、破れたりすることもあるので、多めに持って行っておくと安心です。
取った魚を入れるバケツや、持ち帰るクーラーボックス(氷も)も必要です。
開始前にお昼ご飯を済ませておきましょう!取った魚はその場でも食べられます
つかみ取り大会が始まるとお昼ご飯を食べる暇がありません。開始前に食べておきましょう。
焼きそばやフランクフルトなどの屋台もあります。
取った魚はその場で焼いて食べることもできます。たしか竹串1本○円といった形で売ってもらえたと思います。閉会間際になると焼けなくなるので注意です。
私は持って帰って冷凍し、バーベキューのときに焼きました♪
熱中症に気を付けて楽しみましょう!
【関連記事】
サービスエリアのグルメも合わせてどうぞ♪
蒜山魚つかみ取り大会 概要
【イベント日時】2018年7月28日(土曜)※悪天候時中止
【開催場所住所】真庭市蒜山上福田425 川上河川公園
【問い合わせ先電話番号】0867-66-3390(蒜山さかなつかみどり大会実行委員会:真庭商工会蒜山支所)
【開催時間】受付11時~、12時開会