【香川うどん】めりけんや高松駅前店☆アクセス良好セルフうどん店

▼2025年1月新作フードまとめ

【USJ】2023年1月&2月の限定フードまとめ☆過去の人気メニューが続々復活!クリス...
クリスマスシーズンが終わり、ユニバーサルスタジオジャパンのフードが入れ替わりました。クリスマスフードは一部残留し、過去の人気フードが多数戻ってきています。クールジャパンが始まる前の一時も限定フードを楽しみましょう!今日のブログは2023年1月&2月(クールジャパン開始前まで)の限定フードをご紹介します。過去の人気フードが再登場!2023年1月&2月の限定フードまとめ【新作】ウインター・アフタヌーンティー ~チョコレート・コレクション~出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式ユニバーサルスタジオジャパンのアフ...

▼ドンキーコングカントリー開業日12/11

【USJ】ドンキーコングエリア12/11開業決定!グッズやフードも発売☆アトラクション...
出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式2024年後半に開業予定とアナウンスされていたスーパーニンテンドーワールドのドンキーコングカントリー開業日がついに決定しました!エリア限定のフードやオリジナルグッズの発売も予定されています。今日のブログは2024年12月に開業するドンキーコングカントリーについて発表された情報をまとめます。ドンキーコングカントリーついに開業!グッズやフードまとめドンキーコングエリア開業日は12月11日!ユニバーサルスタジオジャパンの新エリア「ドンキーコングカントリー」の開業日は2024年12...

めりけんや高松駅前 香川うどん

今日のブログは香川県にあるうどん店「めりけんや高松駅前店」についてご紹介します。

めりけんやは香川県のうどん店ですが、私が住んでいる岡山県のほか、大阪、東京にも店舗を構えるお店です。

香川のうどん巡りでは車がないと行きにくい(行けない)お店が多いですが、めりけんやは高松駅からのアクセスが非常によかったので、電車で香川(高松)へ行ったときに寄ってみました。




高松駅からのアクセス抜群!「めりけんや高松駅前店」

めりけんや高松駅前店の場所 アクセス

めりけんやは香川県内に4店舗あります。

今回めりけんやに行くにあたっては「高松駅から歩いて近い」「朝早くから開いている」の2つの条件でお店を探し、食べログでも3.5点だったので寄ることにしました。

まずJR高松駅の改札を出て、右へ行きます。

めりけんや高松駅前1 場所

すると向こうに「さぬきうどん」と大きく書かれた看板が見えます。

めりけんや高松駅前2 アクセス

ちなみにお隣はコンビニ「ミニストップ」です。

横断歩道を渡り、めりけんやに到着です。駅から歩いて1分もあれば着きます!

めりけんや高松駅前3 店舗

駐車場

めりけんや高松駅前店の駐車場は見当たりませんでした。駅前の駐車場や、お店の隣にあるコインパーキングを利用しましょう。

営業時間 定休日

めりけんや高松駅前4 営業時間 定休日

香川のうどん屋さんといえば朝早くから開いているイメージですが、高松駅周辺で9時には開いているお店はなかなか見つけられませんでした。

あっても、9時半とか10時だったり。

めりけんやは朝7時から開いていて、駅からとても近いので、立地&開店時間条件は最高です。

定休日はなく、年中無休もありがたい!

めりけんや高松駅前店のメニューとトッピングの種類値段

めりけんや高松駅前5 メニュー

めりけんや高松駅前店はセルフうどん店です。かけうどんは小210円から。

2018年11月に訪問したのですが、かまたまフェアをやっていました。

まずうどんを注文し、受け取ったらお好みで天かす、ねぎを入れます。

めりけんや高松駅前6 ネギと天かす

次はトッピング。

おあげといなり

めりけんや高松駅前7 あげ

流れに沿っていくと、高い天ぷらから並びます。

めりけんや高松駅前8 天ぷら

定番のちくわは110円です。

めりけんや高松駅前9 コロッケ

香川はとり天もおいしいのでおすすめですよ。

[ad#co-1]

かけうどんとちくわ天(210円、110円)

めりけんや高松駅前10 かけうどんとちくわ

香川上陸一軒目のうどん!初めてのお店だったので、かけうどんとちくわ天を注文しました。

まずだし汁を飲んだ感じは…いりこの効いた香川らしいお出し!塩気は強めで私好みの味でした。

次は麺を食べよう…と思って、麺をつまんだら…

ぶちぶち切れた!

香川のうどんといえば麺のコシの強さですが、箸でつまんで切れる…??

いや、食べたらどうだろうと思い、食べてみたら、もちもち感は多少あるものの、案の定コシはなかったです。

食べログで3.5点(レビューも200件超え)あったので期待していましたのですが。

たまたま麺を茹で過ぎたのか??とても残念でした。せっかくダシはおいしかったのになぁ。

香川に行って1軒しか寄れそうにない場合はほかのお店も検討してみてください。

とりあえずさぬきうどん食べられたらいいわ!くらいの気持ちで行くのがおすすめです。

私は普段は「微妙だな」と思ったお店でも何かいいところを探して、悪いところは書かないようにしているのですが、今回はあまりに残念すぎました。

ですが、駅からのアクセスの良さと、朝早くから開いている点は大きな魅力です。

この次に行ったお気に入りのお店「上原屋本店」で、かけうどんと釜揚げうどんを食べて(あと栗林公園で串団子とパパベルでパン食べて)、大満足で帰りました♪

最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/

【関連記事】私のお気に入りさぬきうどん

栗林公園近く「上原屋本店」

【香川うどん】上原屋本店 ☆栗林公園近く「麺&ダシ」どちらも絶品うどん店
今回は栗林公園の近くにあるうどん店「上原屋本店」についてご紹介します。上原屋本店は栗林公園近くという好立地に位置し、いつも行列ができている人気のうどん屋さんです。仕事で栗林公園周辺うどん店について調べているときにこちらのお店を見つけ、実際に行ってきました♪味も立地もGOOD「上原屋本店」上原屋本店の場所 アクセス 香川県のうどん屋さんは車がないと行きづらい場所にあることが多いのですが、上原屋本店は栗林公園からほど近く、最寄り駅の「栗林公園駅」から徒歩10分くらいで着きます。車でいくときは栗林公園...

定番ですが「がもううどん」

【香川うどん】がもううどん☆坂出市の行列必須人気うどん店
今回は香川県のうどん店代表格を言っていいほど人気店「がもううどん(蒲生うどん)」についてご紹介します。言わずと知れた人気店で、いつも朝早くから行列ができています。私は香川県の讃岐うどんが大好きなのですが、香川へ行ったときは必ず「最初に」立ち寄るお店です。最初に立ち寄るのですが、駐車場がいっぱいで諦めたことも何度もあるくらい人気店なんですよ!香川超人気うどん店「がもううどん」がもううどんの場所 アクセス がもううどんは本州の方から岡山経由行く場合、瀬戸大橋を渡って坂出インターを降りて車で10...

地元民が通う人気店「中西うどん」

【香川うどん】中西うどん☆高松の地元民に愛される人気うどん店
今回は香川県高松市にある地元の方に愛されているうどん屋さん「中西うどん」についてご紹介します。前回のうどんレポでは香川でも超有名うどん「がもううどん」についてのご紹介でしたが、中西うどんは観光客より地元の方が食べに来ているんだろうなぁという印象を受けます。朝早くから空いているので朝うどんにもぴったりですよ☆朝うどんがおすすめ!地元民が通う人気うどん店「中西うどん」中西うどんの場所 中西うどんは香川県高松市鹿角町にあります。我が家は朝うどんでお腹がある程度満たされたらゆめタウン高松で休憩をす...

店舗情報 めりけんや高松駅前店

【住所】香川県高松市西の丸町6-20
【電話番号】087-811-6358
【営業時間】7:00~20:00
【定休日】年中無休
【駐車場】なし
【アクセス】JR高松駅から徒歩1分

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目】よく読まれている記事