ユニバーサルスタジオジャパンのハロウィンといえばゾンビ!
ストリートゾンビやホラーアトラクションってどんな感じか気になるけど、どれくらい怖いの…?
そこで今日のブログは、ゾンビ大好きな私による「USJのゾンビはどれくらい怖いのか?」「各ホラーメイズのホラー度数ランキングと怖さ」をお伝えします。
ゾンビになるべく会わないよう避ける方法や、逆に襲われたい場合はどうするのかも合わせてどうぞ♪
ユニバのゾンビとホラーアトラクションはどれくらい怖い?ゾンビを避ける&襲われる方法
もくじ
ユニバのゾンビはどれくらい怖い?
少し話が逸れて始まりますが、私はゾンビ(ホラー映画)が大好きで、そもそも初めてUSJに行くきっかけが”ゾンビに会いたいから”でした。
ゾンビに会いたいからUSJに行き、USJ自体のおもしろさにハマり、USJブログまで開設してしまいました…!
さて本題。2019年のUSJのホラーイベントのホラー度数は「1,2,3,4,5,?」の6段階あります。
ストリートゾンビはこの中のホラーレベル2にあたるので、怖さで言うと低い方になります。
ゾンビ大好きな私は、USJのゾンビはどれくらい怖いのかすごく気になりつつ、2015年のホラーナイトでUSJのゾンビと初対面。
ホラー映画が大好きなのでホラーにはかなり耐性があると思っていたのですが、USJのゾンビは思いのほか本格的で、初年はめちゃめちゃ怖かったです…!
きちんと、ホラー映画に出てくるゾンビの歩き方とか吠え方をしています。
ただ歩いているだけのゾンビもいますが、驚かしてくるゾンビもいるので、驚かしてくるゾンビは怖かったです。もう慣れましたが(^^)/
ホラーレベル2とはいえ、ホラーに耐性がない方はかなり怖いかと思います。
なにが怖いって、ゲストに紛れて突然ゾンビが出てくるので、急すぎて怖い!
女性は「ギャーーー!!」とダッシュで逃げ、転んでしまう人も…。←ダッシュで逃げる等の行為は危険なので禁止されていますが
ちなみに小学生の我が子たちは言うまでもなく、相当ビビッていました。
去年2018年出現したゾンビはこんな感じです。
▼毎年恒例の囚人ゾンビ
▼MUTANTゾンビ(突然変異種)
▼TRIBALゾンビ(荒れ狂う部隊)
▼CIRCUSゾンビ(不気味なサーカス団たち)
▼PUNKゾンビ(パンクロッカーゾンビ)
▼TOXICゾンビ(毒まみれの患者)
いろんなゾンビを見て回るのがとても楽しいのですが、SNSではイケメンゾンビを探すのが流行っていました(^^♪
囚人ゾンビはイケメン多数!!
ピエロとかも怖いのですが、個人的には囚人ゾンビが一番ゾンビっぽくて怖いです。
年々不思議なゾンビが増えてきている印象です。
チェンソーで追いかけてくる囚人ゾンビなんで、ものすごく怖いです…!(私は逆に近づきますが)
2018年はこのほかにアイドルゾンビもいたのですが、ものすごい人気で近づくことすらできず、写真が撮れませんでした…。
2019年も新しいゾンビが登場します!
今年2019年は毎年恒例のファットやパイレーツゾンビ、無残な姿の有名ゾンビに加え、見たこともない超絶インパクトのモンスターも初参戦するとのことです。
ユニバのゾンビの動画
USJのストリートゾンビの様子の動画はこちら(2018年撮影)
▼囚人ゾンビ
▼TOXICゾンビ
▼MUTANTゾンビ
USJのホラーメイズのホラーレベル(ランキング形式)
USJのホラーアトラクションをホラーレベルの低い順にご紹介します。
個人的に感じている怖さもプチ情報にどうぞ!
ホラーレベル1(未就学児不可/小学生は大人同伴推奨)
- スペースファンタジーザライド~ブラックホール~
- パークサイドグリル~呪われた薔薇の宴~
スペースファンタジーザライドがダークコースター仕様に。真っ暗闇の中を駆け抜けるコースターになっています。
パークサイドグリル~呪われた薔薇の宴~は、今年初登場のホラーレストランです。
ホラーレベル2(未就学児不可/小学生は大人同伴必要)
- ストリートゾンビ
- 大人ハロウィーンエリア~呪われた薔薇園~
今回の記事のテーマである「ゾンビは怖いのか?」
こちらはホラーレベルで言うと下から二番目になります。
大人ハロウィンエリア~呪われた薔薇園~は、今年初登場のゾンビストリートです。美しく恐ろしいなホラーエリアになっているとか。
ホラーレベル3(未就学児不可/小学生は大人同伴必要)
- 貞子~呪われたアトラクション~
- ブラッド・レジェンド
貞子とブラッドレジェンドはホラーシアターで、座って鑑賞するタイプのホラーアトラクションです。
ホラーレベル4(R12 /未就学児不可、小学生不可)
- エリア51~未確認物体との遭遇~
エリア51~未確認物体との遭遇~は、今年初登場のホラーメイズです。去年と同じなら、外を歩くタイプのホラーメイズです。
ホラーレベル3まではそこまで怖さが変わらない印象ですが、ホラーレベル4からは怖さが増します。
ホラーレベル5(R12 /未就学児不可、小学生不可)
- バイオハザード・ザ・エクストリーム
- カルト・オブ・チャッキー~チャッキーの狂気病棟~
バイオハザード・ザ・エクストリームは今年初登場のホラーメイズ、チャッキーは毎年恒例です。
この2つはいわゆるお化け屋敷で、暗くて狭い通路を進んでいくのでとても怖いです。
個人的には、ホラーレベル4と5の怖さの差は結構あるように思います!
「狭い」「暗い」この2つは恐怖度を増します。
ホラーレベル?(R15 /中学生以下不可)
- ホテル・アルバート~レクイエム~
ホテルアルバートは去年初登場した”没入型ホラーメイズ”です。体験者によって怖さが違うので、ホラーレベルが”?”になっています。
「すごく怖かった!」という人もいますが「(2017以前の)トラウマとは違って怖くはなかった」という意見が多いです。
ミステリー小説や映画を観ていて「そうだったんだ…!…怖っ!!感動!」というような印象が近いです。
ゾンビが怖い人へ→襲われない方法とセーフティエリア
こちらの記事を読んでいる方は、ゾンビが怖いから調べている方の方が多いかと予想しています。
なので、ゾンビになるべく襲われない方法と、ゾンビ会わないセーフティルートについてご紹介します!
ゾンビになるべく襲われない方法
ゾンビも元は(?)人間なので、本気で怖がっている人を無慈悲に襲うことはあまりしません。
ゾンビは通路の真ん中付近を歩いていることが多いので、なるべく通路の端を歩き、なるべくゾンビの方は見ないで「ゾンビなんて怖くないぞ」オーラを出して歩いてみてください。(逆にものすごく怖がって無になるか)
ゾンビは「キャーーー!!!」って騒いでいる女の子の方が襲いがちです。
身長が高くてゴツイ(かつゾンビは全く怖くない)私の夫は、かわいそうなことに一度も襲われたことはありません。
※でも絶対に襲われない保証はありませんので注意
絶対にゾンビに会いたくない人は、セーフティエリアを歩きましょう。
セーフティエリアの場所 ワンピースプレミアショーへも行ける?
小さいお子さんがいたりゾンビが怖い人のために、ゾンビが出現しないセーフティエリアが用意されています。
2019年のセーフティエリアはこちら
まずエントランス方向から。ハリウッド大通りまで行くとゾンビがいるので、その手前の通路へ入り、ユニバーサルワンダーランドへ行きます。
ユニバーサルワンダーランド内はゾンビが出現しません。
その先はミニオンパーク方面へ行けます。ここからは人が多すぎてどの道を通ったらいいのかわかりづらいかと思うので、誘導通路の看板を持ったクルーを探してください。(2018年はいました)
ミニオンパーク内もゾンビが出現しません。
このほか、ジョーズのあるアミティビレッジと、ハリーポッターエリアもゾンビが出現しません。
ワンピースプレミアショーを観たいけどゾンビが怖い人は、ユニバーサルワンダーランド→アミティビレッジ→ウォーターワールドへ行けば、ゾンビに逢いません。
逆にゾンビに襲われたい
私みたいにゾンビが大好きで襲ってきて欲しい場合。(写真も私!)
これがなかなか難しいのですが、仮装など特にせず、かわいい女の子の格好で「キャー!」と怖がっていると、大概ゾンビが寄ってきます。
一度、囲まれたことも…!
ゾンビからしても、おちょくり甲斐がある方がいいんだと思います。
また、「ゾンビこっちきて!」とガン見していたら「この人怖くないんだな」と思われてあまり近づいてきません。怖がってるフリした方がいいです!
ミニオンの仮装のときはゾンビも良い反応で、SWATの仮装をして行ったときは、全然寄ってきてくれませんでした。
去年はゾンビになろうと思って囚人仮装&ゾンビメイクで行ったのですが、この時はまぁまぁ寄ってきてくれました。仲間意識?
ちなみに2018年までは、ゾンビが寄ってくるアイテム「ゾンビのエジキ」が販売されていたのですが、これがなくても襲ってくるし、あるかと言って異常に寄ってくることもないです。
▼ゾンビのエジキ
「付けていたら寄ってくる回数が増える」くらいでしょうか。(かなり人に寄ります)
なお、今年2019年もゾンビのエジキが販売されるかどうかはまだ発表されていません。
[ad#co-1]
USJのゾンビは怖いのか?まとめ
USJのゾンビは怖いのかについて、これまで書いたことを簡潔にまとめます!
- USJのゾンビは結構本格的で怖い
- ストリートゾンビの怖さはホラーレベルで言えば1~5の中で2
- ゾンビが怖かったら端の方を歩く
- ゾンビに逢いたくなかったらセーフティエリアへ行く
- ゾンビに襲ってほしいときはゾンビのエジキをつけて「怖がる女子」を演じる
ユニバのゾンビはどうせ作り物…と甘い考えで行くと、恐ろしい目に逢いますよ…( `ー´)ノ
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】USJのゾンビを攻略
ゾンビグッズ「ゾンビのエジキ」

ゾンビのショー「ゾンビ・デ・ダンス」

ゾンビメイクのやり方
