今日のブログは総社市「手打ちうどんあかぎ」をご紹介します。
時代は令和ですが、昭和を感じさせる懐かしい雰囲気と味のおいしいおうどんがいただけました。
総社の老舗うどん店「手打ちうどんあかぎ」
もくじ
手打ちうどんあかぎの場所 アクセス
手打ちうどんあかぎは総社市中央にあります。東総社駅西交差点から南へ下った筋です。
駐車場
手打ちうどんあかぎの駐車場はお店の前です。テナント共同の駐車場のようでした。
営業時間 定休日
手打ちうどんあかぎの定休日は不定休です。
2020年7月のカレンダーでは第一木曜日と第二・第三日曜日がお休みになっていました。
2022年9月は第一・第三月曜と第四日曜がお休みでした。
不定休のようなので訪問前に問い合わせがおすすめです。
店内の様子
席はテーブル席と座敷がありました。
手打ちうどんあかぎのメニュー お持ち帰り可
手打ちうどんあかぎのメニューはこちらです。約2年ぶりの訪問でしたが、2022年の値上げラッシュにも関わらず値上げ無し。
- かけうどん 430円
- わかめうどん 500円
- 月見うどん 500円
- きつねうどん 530円
- 山菜うどん 550円
- 山かけうどん 600円
- 肉うどん 600円
- 天ぷらうどん 600円
- 特製うどん 700円
- なべやきうどん 750円
- ぶっかけうどん 550円
- 山かけぶっかけうどん 650円
- 天付きぶっかけうどん 700円
- ざるうどん 500円
- とろろざるうどん 600円
- 天ざるうどん 650円
- 月山天ざるうどん 750円
- 湯だめうどん 500円
- 天付き湯だめうどん 650円
- うどん定食 600円
- ざるうどん定食 650円
- ぶっかけうどん定食 750円
各うどん定食は230円増しです。おかずのみは150円増し。うどん定食はおかずとご飯がセットになるそうで、この日のおかずはコロッケでした。
麺の大盛りは100円増し、中盛は50円増しです。
天付きぶっかけうどん 700円(大盛り800円)
こちらは天付きぶっかけうどんです。大盛りにしています。
まず、天ぷらのボリュームがすごいです。麺も大盛りにするとかなりありました。
近所のよこたうどん、備中高松のおおもりうどんの大盛りと同じくらいのボリュームです。
大盛りにするとこのボリュームで700円なので、かなりコスパ良いと思います!
天ぷらうどん 600円
前回の訪問で天付きぶっかけのコスパが良かったので、天ぷらうどんを注文してみました。
やはり、コスパ◎!600円でこの量の天ぷらうどんはなかなかお目にかかれません。
だしの味もしっかりしていておいしかったです。
肉うどん 600円
こちらは肉うどんです。量は普通盛りですが、普通のお店と比べると若干ですが多めに思いました。
あたたかいうどんにすると麺が少しやわめになりますが、コシもあります。
肉うどんですが肉はちょっと少な目。わかめも入っています。
肉うどんならやっぱりおおもりうどんかなぁ!
ざるうどん 500円
こちらはざるうどんの普通盛りです。やはり、若干量が多め。子どもが食べたので薬味はなしにしてもらいました。
麺の太いところ、細めのところ。食感がいろいろ楽しめて良いです。
全体的にリーズナブルで、大盛りにするとよく食べる男性でも十分な量。特に天ぷらのついたうどんがおすすめです。
総社のうどん屋さんといえばよこたうどんですが、あかぎうどんもなかなか好印象でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】量が多くておいしいうどん屋さん
総社市「よこたうどん」
岡山市「おおもりうどん」
店舗情報 手打ちうどんあかぎ
【住所】岡山県総社市中央4-14-111
【電話番号】0866-93-1961
【営業時間】11:00~18:00
【定休日】不定休
【駐車場】あり
【アクセス】東総社駅から車で約3分