今日のブログは「総社ホットドッグ」についてご紹介します。
こちらはワゴン販売しているホットドッグ屋さんです。ちゃんと決まった店名はなく、「総社のホットドッグ」とか「ヤマザキパンの近くのホットドッグ」などというと、わかる人には伝わります。
食べログには「ホットドッグ」でレビューが書かれていました。
知る人ぞ知るおいしいホットドッグで、お客さんが常に絶えません!
行列の絶えないワゴン販売ホットドッグ屋さん「総社ホットドッグ」
もくじ
総社ホットドッグの場所
総社ドッグは高梁川沿いにあります。ヤマザキパン工場の近くです。
以前はヤマザキパンより少し高梁市側の高梁川河川敷にワゴンを停めていたのですが、現在はちょっと移転しています。
以前の場所よりもう少し高梁市側へ行った辺りで、「宝福寺入口」交差点付近の空き地です。
昔から変わらない白のワゴン車が目印です。
駐車場
車はワゴン車の止まっている周りに停めます。
営業時間 定休日
総社ホットドッグの営業時間は、特に決まっていません。朝9時ごろから見かけることはありませんが、10時ごろには車があったり、だいたい11時ごろには停まっています。
その後は15時ごろならまだ見かけることが多いです。
定休日は不定休です。ホットドッグ目当てに行くと「今日はやってなかった!」と外れることが多い…あるあるです(;・∀・)
総社~高梁を行き来するときに「あ!やってる!寄ろう!」くらいの気持ちの方がホットドッグにありつけます♪
総社のホットドッグのメニュー
総社ホットドッグのメニューはこちらです。以前はウインナードッグは300円か350円だったと思うのですが、ちょっとずつ値上がりしています。
ホットドッグを注文してお金を払ったら、車の中で待っているように言われます。
ホットドッグは車まで運んでもらえます♪
[ad#co-1]
ウインナードッグ 400円
まずは定番のウインナードッグ。
5分か10分ほど車の中で待っていると、車まで持ってきてくれました。
何か意味があるのかわかりませんが、袋には熱々の空気がパンパンに入っています。
まず、パンがカリカリ、熱々です!運転しながら食べられるような代物じゃありません。熱さとの格闘です( `ー´)ノ
ウインナーの具はウインナーとハム、きゃべつです。
どうやったらこんな味が出せるのかわからないのですが、きゃべつはカレー粉で痛めているような感じがします。
カリカリのパン、パリパリのウインナー、出来立て熱々!めっちゃおいしいです。
ドライブがてら、フラ~っと寄って食べるのに最高です。
ベーコンウインナー 450円
いつもウインナーを注文するのですが、ベーコンウインナーを注文してみました。50円高く、450円です。
まず「ベーコンは脂多いところがいい?少ないところがいい?」と聞かれました。
ホットドッグに寄る前に焼肉を食べていて、脂でお腹いっぱいだったので「少な目のところで」とお願いしました。
このベーコンも、めっちゃおいしいです!ベーコンだけ売ってもらって、家で炭火で焼いて食べたら最高だろうな~♪
隠れて見えませんが、下にはちゃんとウインナーが入ってます。
50円の差だったら、ベーコンウインナーを頼むべき!と思いました。
総社~高梁をドライブしていて、気になりつつ寄ったことのない方もきっといるかと思いますが、ぜひ一度寄ってみてください。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】岡山のテイクアウトグルメ
ここのホットドッグも絶品!「あついいぬ」

県北ドライブのお供「中島ブロイラー」

鳥周

店舗情報 総社のホットドッグ
【住所】なし(高梁川沿い空き地…宝福寺入口交差点付近)
【電話番号】なし
【営業時間】不定期(昼前から夕方頃まで)
【定休日】不定休
【駐車場】ワゴン車付近
【アクセス】総社駅から車で約5分