今年2019年のユニバーサルスタジオジャパンのハロウィンホラーナイト新ホラーメイズ「Area51~未確認物体との遭遇~」
新しいアトラクションなので、どのような内容になっているのか気になっている方も多いかと思います。
そこで今日のブログは、Area51~未確認物体との遭遇~の期間や内容予想、整理券配布状況などについてお伝えします。
2019新ホラーメイズ☆Area51~未確認物体との遭遇~は怖い?内容予想や場所、整理券は?
※こちらの記事はネタバレは含みません。ネタバレあり感想が気になる方はこちらへどうぞ▼

【USJ】エリア51感想ネタバレ☆怖い?整理券や待ち時間混雑は?
2019年のホラーナイト初登場のアトラクション、エリア51~未確認物体との遭遇~今年初登場のホラーメイズなので、どんなアトラクションなのか気になっている方も多いのではないでしょうか。今日のブログはエリア51~未確認物体との遭遇~を体験したネタバレ感想や、アトラクションの怖さなどについてお伝えします。2019ホラーナイト☆エリア51~未確認物体との遭遇~のネタバレ感想☆怖さは?待ち時間は?エリア51~未確認物体との遭遇~の内容(ネタバレなし)出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式エリア51は屋外型ウォークスルーホ...
エリア51はどんな内容?アトラクション内容予想

出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式
エリア51~未確認物体との遭遇~は2019年初登場するホラーメイズです。
公式HPには、以下のように内容紹介しています。
秘匿された区域“エリア 51”に足を踏み入れたあなたは、この地に隠された恐ろしい陰謀を目撃する――。おぞましい未確認物体からの予期せぬ襲撃、異次元で起こる未知の恐怖に戦慄する、まったく新しい、衝撃のスペース・ホラー・メイズ、解禁。
出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式
アトラクション内容を予想するには、アトラクションの運行場所が鍵となります。
エリア51~未確認物体との遭遇~の体験場所と所要時間
エリア51~未確認物体との遭遇~の開催場所は、バックドラフトです。


アトラクション体験所要時間は約25分です。
場所がバックドラフト…所要時間が約25分…ということは、去年とおととし開催された「デッドマンズフォレスト」と内容が似ているのではないかと予想しています。
デッドマンズフォレストは、前半はバックドラフト施設の中で前説があり、後半は外に出てゾンビやクリーチャーが襲ってくる…といった内容でした。
エリア51も、前半はバックドラフト施設で”恐ろしい陰謀を目撃”して、後半は”おぞましい未確認物体からの襲撃”となるのでしょうか。
※あくまで予想です
エリア51~未確認物体との遭遇~の年齢制限とホラーレベル

※写真はイメージです
エリア51はR12指定です。小学生以下は体験できません。ホラーレベルは4です。
ホラーレベルは1~5までと?の6段階あり、エリア51はホラーレベル4なので、まぁまぁ怖い設定です。
エリア51~未確認物体との遭遇~の開催期間と時間

※写真はイメージです
エリア51~未確認物体との遭遇~の開催期間は、2019年9月7日(土曜)から11月4日(月曜)までです。
運行開始時間は10時からで、パーククローズまで開催されます。
エリア51は整理券が必要?
USJのホラーメイズの体験には整理券が必要なものがありますが、エリア51は整理券は必要ありません。
エリア51の混雑待ち時間予想

※写真はイメージです
エリア51の混雑待ち時間を過去の傾向から予想します。
過去に開催された同じ系統のホラーメイズ「デッドマンズフォレスト」も10時開始のアトラクションでした。
なので、まず最初10時ごろは混雑します。
昼過ぎからは混雑が緩和されてくる傾向にあったのですが、17時くらいからまた待ち時間が長くなってきていました。
※日によって変動があります。あくまで傾向です※
デッドマンズフォレストは屋外型ホラーメイズなので、夜の方が怖かったです。明るいとクリーチャーをすぐ見つけられるので、怖さが少し軽減されます。
よって、夜の方が混雑しました。17~18時ごろから列に並び始める方が多いように思います。
狙い目は14時ごろですが、夜とは怖さが全然違うので悩むところです。
[ad#co-1]
エリア51~未確認物体との遭遇~の感想 怖い?

※写真はイメージです
エリア51の怖さを、過去のデッドマンズフォレストから予想していきます。
エリア51はホラーレベル4なので、そこまで怖くないです。先ほども書きましたが、ホラーレベル4と5は怖さが結構違います。
屋内開催なのと屋外開催なので、怖さが結構違うように感じます。
エリア51は、ストリートゾンビが怖くないならそこまで怖さを気にしなくて大丈夫だと思います。(※個人的印象です)
でも怖い方を楽しみたいなら夜の体験がおすすめで、怖いのが苦手なら明るいうちに体験してみてください。
過去のデッドマンズフォレストの内容はこちら

【USJ】ザ・サバイバル~デッドマンズフォレスト2のネタバレ感想☆怖い?待ち時間は?
去年2017年、USJ初の屋外ウォークスルー型ホラーメイズとして登場した「デッドマンズフォレスト」今年2018年は「ザ・サバイバル~デッドマンズフォレスト2」としてパワーアップしました!今年などんな内容になっている?去年より怖いって本当?今日のブログは今年のデッドマンズフォレスト2(ザ・サバイバル)を体験したネタバレ感想をお伝えします。デッドマンズフォレスト2のネタバレあり感想☆去年より怖い?待ち時間は?ユニバ2018☆デッドマンズフォレスト2の期間と内容(ネタバレなし)ザ・サバイバル~デッドマンズフォレスト2は...
エリア51はどんなアトラクションに仕上がっているのか、とても楽しみです!
体験後は改めて感想にまとめますので、是非ブックマークをお願いいたします。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】2019ホラーナイト
USJ2019ハロウィンイベント一覧

【USJ】2019ハロウィンホラーナイトイベントまとめ☆期間や内容と時間
ユニバーサルスタジオジャパンが一番盛り上がる季節、ハロウィン!ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン2019のイベント内容が、7月16日ついに発表されました。毎年お馴染みのあのイベントやホラーメイズから、新登場のホラーメイズまで!今日のブログは2019年のUSJハロウィン&ホラーナイトイベントまとめをお伝えします。2019年USJハロウィン&ホラーナイトイベント一覧 期間や内容、各イベントの時間は?2019年のユニバーサル・サプライズ・ハロウィーンでは、毎年お馴染みの”ハロウィンホラーナイト”、去年に引き続き”こわかわ...
新アトラクション「バイオハザード・ザ・エクストリーム」

【USJ】バイオハザードザエクストリーム整理券や内容と混雑待ち時間予想☆2019ホラ...
2019年のホラーナイトの新ホラーメイズアトラクション「バイオハザード・ザ・エクストリーム」バイオハザードは過去のホラーナイトのアトラクションに登場していましたが、今年2019年はパワーアップして登場します。新しいアトラクションなので、どのような内容になるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。今日のブログはバイオハザード・ザ・エクストリームの期間や内容予想、整理券配布状況などについてお伝えします。2019新ホラーメイズ☆バイオハザード・ザ・エクストリームは怖い?内容予想や整理券配布情報バイオハザ...
新ホラーメイズ「エリア51~未確認物体との遭遇~

【USJ】エリア51内容と混雑待ち時間予想(未確認物体との遭遇)☆2019ホラーナイト
今年2019年のユニバーサルスタジオジャパンのハロウィンホラーナイト新ホラーメイズ「Area51~未確認物体との遭遇~」新しいアトラクションなので、どのような内容になっているのか気になっている方も多いかと思います。そこで今日のブログは、Area51~未確認物体との遭遇~の期間や内容予想、整理券配布状況などについてお伝えします。2019新ホラーメイズ☆Area51~未確認物体との遭遇~は怖い?内容予想や場所、整理券は?エリア51はどんな内容?アトラクション内容予想出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式エリア51~未確認物体と...
スぺファンがホラーバージョンに!

【USJ】スぺファンブラックホールは怖い?待ち時間や混雑2019ホラーナイト
何かとコラボが多いUSJのアトラクション「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」クールジャパン期間中はXRライドになるのが定番ですが、2019年はスペース・ファンタジー・ザ・ライド」がホラーバージョンになって登場します!その名も「スペース・ファンタジー・ザ・ライド~ブラックホール~」スペース・ファンタジー・ザ・ライド~ブラックホール~はどのようなアトラクションになるのでしょうか?怖い?待ち時間は?今日のブログはホラーバージョンのスぺファン「スペース・ファンタジー・ザ・ライド~ブラックホール~」の気になる...
今年もあるよ「カルトオブチャッキー」(2018の内容)

【USJ】カルトオブチャッキー2018ネタバレ感想☆怖い?待ち時間混雑は?
USJのハロウィンホラーナイト期間中は、期間限定のホラーメイズ(お化け屋敷)が人気です。ホラーメイズは毎年内容を変えながら実施しているのですが、チャイルドプレイのアトラクションは長期に渡って登場しています。今年2018年のチャッキーのホラーメイズは、去年に引き続き「カルトオブチャッキー~チャッキーの狂気病棟~」です。今年2018年のカルトオブチャッキーはどんな内容なのでしょうか?混雑具合は?今日のブログは今年2018年のカルトオブチャッキーを体験したネタバレ内容や待ち時間についてご紹介します。カルトオブチャ...
貞子もあるよ(2018の内容)

【USJ】貞子2018ネタバレ感想☆怖い?子どもは?待ち時間混雑は?
USJホラーナイト期間中は貞子×〇〇のホラーアトラクションが登場します。2018年は「貞子~呪われたアトラクション~」で、ターミネーターが貞子仕様になります。USJの貞子のアトラクションはどれくらい怖いのでしょうか?小学生以下OKだけど、体験して大丈夫?今日のブログは2018年の貞子~呪われたアトラクション~のネタバレ感想や、待ち時間混雑状況についてご紹介します。貞子2018ネタバレあり感想や内容 待ち時間混雑は?ユニバ2018☆貞子の期間と内容(ネタバレなし) 貞子は、座って鑑賞するタイプのホラーシアターです。...