【USJ】スぺファンブラックホールは怖い?待ち時間や混雑2019ホラーナイト

▼2025年1月新作フードまとめ

【USJ】2023年1月&2月の限定フードまとめ☆過去の人気メニューが続々復活!クリス...
クリスマスシーズンが終わり、ユニバーサルスタジオジャパンのフードが入れ替わりました。クリスマスフードは一部残留し、過去の人気フードが多数戻ってきています。クールジャパンが始まる前の一時も限定フードを楽しみましょう!今日のブログは2023年1月&2月(クールジャパン開始前まで)の限定フードをご紹介します。過去の人気フードが再登場!2023年1月&2月の限定フードまとめ【新作】ウインター・アフタヌーンティー ~チョコレート・コレクション~出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式ユニバーサルスタジオジャパンのアフ...

▼ドンキーコングカントリー開業日12/11

【USJ】ドンキーコングエリア12/11開業決定!グッズやフードも発売☆アトラクション...
出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式2024年後半に開業予定とアナウンスされていたスーパーニンテンドーワールドのドンキーコングカントリー開業日がついに決定しました!エリア限定のフードやオリジナルグッズの発売も予定されています。今日のブログは2024年12月に開業するドンキーコングカントリーについて発表された情報をまとめます。ドンキーコングカントリーついに開業!グッズやフードまとめドンキーコングエリア開業日は12月11日!ユニバーサルスタジオジャパンの新エリア「ドンキーコングカントリー」の開業日は2024年12...

何かとコラボが多いUSJのアトラクション「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」

クールジャパン期間中はXRライドになるのが定番ですが、2019年はスペース・ファンタジー・ザ・ライド」がホラーバージョンになって登場します!

その名も「スペース・ファンタジー・ザ・ライド~ブラックホール~」

スペース・ファンタジー・ザ・ライド~ブラックホール~はどのようなアトラクションになるのでしょうか?怖い?待ち時間は?

今日のブログはホラーバージョンのスぺファン「スペース・ファンタジー・ザ・ライド~ブラックホール~」の気になる情報についてお伝えします。




スペース・ファンタジー・ザ・ライド~ブラックホール~は怖い?場所や混雑待ち時間は?

※こちらはネタバレは含まない記事です。ネタバレ感想が気になる方は以下へどうぞ!

【USJ】スペースファンタジーブラックホール感想ネタバレ☆怖い?混雑待ち時間は?
いつものスペース・ファンタジー・ザ・ライドが、ハロウィンホラーナイト期間中はホラーバージョンのダークコースター仕様に!どのようなアトラクションになっているのでしょうか?怖い?絶叫マシーン(ジェットコースター)が苦手でも乗れる?今日のブログは2019ハロウィンホラーナイト限定ダークコースター、スペース・ファンタジー・ザ・ライド~ブラックホール~に乗ったネタバレ感想や待ち時間についてお伝えします。2019ホラーナイト☆スペファン~ブラックホール~のネタバレ感想☆怖さは?待ち時間は?スペース・ファンタジー・...

スペース・ファンタジー・ザ・ライド~ブラックホール~の内容と予想

スぺファン予想 2019年ハロウィンイベント一覧まとめ (3)スぺファン

出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式

スペース・ファンタジー・ザ・ライドは屋内型ジェットコースターです。

いつものスぺファンがハロウィン限定でダークコースター仕様になります。

公式HPにあるアトラクション紹介はこちら

真っ暗闇の宇宙に、なす術もなく堕ちていく…!
一寸先も見えない予測不能な恐怖の中、鳥肌が立つような絶望が、やがて極限のスリルに変わる!
急旋回やスピンとともにブラックホールに吸い込まれる、異次元の体感に、絶叫せよ。

出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式

通常のスぺファンは周りの景色やレールがある程度見えるのですが、ダークコースター仕様のスぺファンは、真っ暗闇の中落ちていく…!?

通常バージョンのスぺファン体験記はこちらにまとめています。

【USJ】スペースファンタジーザライドは浮遊感ある?絶叫アトラクション苦手でも乗...
前回に引き続き、絶叫コースター苦手な私が実際にライドしてみたアトラクションの感想をお伝えします!今回は「スペースファンタジーザライド」についてです。スペースファンタジーザライドはUSJの中でも比較的人気のアトラクションです。小型宇宙船に見立てた乗り物に乗り、まるで宇宙空間を駆け抜けているような感覚が味わえます。公式ホームページを見ると、乗り物がくるくる回ったりいきなりスピードが出たり…。絶叫マシーンが苦手な私にとっては「怖いんじゃない!?」と気が引けてし合うようなことが書いてあります…( ノД`)ですが...

スぺファン~ブラックホール~の体験場所と所要時間

スペース・ファンタジー・ザ・ライドの場所は、エントランスから真っすぐ進んで左手です。

ブラックホール ドリカム スペースファンタジーザライド 場所

アトラクション所要時間は約10分と書いてありますが、実際にライドに乗っている時間は数分くらいのような…。

スペースファンタジーザライド~ブラックホール~の開催期間と時間

スぺファンブラックホールは怖い? ゾンビ

※写真はイメージです

スペースファンタジーザライド~ブラックホール~の開催期間は、2019年9月7日(土曜)から11月4日(月曜)までです。

運行開始時間はパークオープンからで、パーククローズまで開催されます。

ちなみに、ホラーナイトアトラクションの中でも朝一から運行しているのは、スペースファンタジーザライド~ブラックホールのみとなっています。

スペースファンタジーザライド~ブラックホールの年齢制限(身長制限)とホラーレベル

スぺファンホラー USJ 身長制限 厚底

スペース・ファンタジー・ザ・ライドの身長制限は、1人で乗る場合は122センチです。保護者同伴の場合は102センチです。

通常のスぺファンには年齢制限はありませんが、ホラーバージョンは年齢制限があります。

未就学児は体験不可小学生は保護者の同伴推奨です。

幼稚園児なら身長制限はクリアするお子さんも多いかと思いますが、年齢制限でひっかかります。注意してください。

ホラーレベルは1です。ストリートゾンビのホラーレベルが2なので、設定上はストリートゾンビより怖くない設定です。

スペースファンタジーザライド~ブラックホール~は整理券が必要?

スぺファンホラー e整理券 怖い順 ゴーストシップ2 整理券

USJのホラーメイズには整理券が必要なアトラクションがありますが、スペースファンタジーザライド~ブラックホール~は整理券は必要ありません。

スペースファンタジーザライド~ブラックホール~の混雑待ち時間予想

スぺファンホラー ルパン三世カーチェイスXRライド3 待ち時間

スペースファンタジーザライド~ブラックホール~の待ち時間を予想していきます。

まず、通常時のスぺファンは20~40分もあれば乗れることが多いです。長いときでも50~60分程度です。(2019年7月)

ただ、クールジャパン期間中XRライドとなる際は、週末の待ち時間が200分を超えることも珍しくないので、通常版のスぺファンではない運行時は注意が必要です。

過去のハロウィン期間中に貞子バージョンのスぺファンとなった際は、待ち時間が週末は200分超え、週末でも120分以上となることがしばしば。

なので、2019年のスペースファンタジーザライド~ブラックホール~も、待ち時間が平日は120分超え、週末は200分超えとなる可能性があります。

※貞子バージョンは夜以降だったので、余計に混んでいました。2019年は1日通し営業なのでそこまでは混まない可能性も。

また、朝一から運行しているホラーアトラクションはスぺファンのみなので、朝一に混雑が集中する可能性大です!(スぺファンは朝一に済ませて、10時開始のホラーメイズ、12時開始のホラーメイズ…と回ると効率が良いかと)

[ad#co-1]

スペースファンタジーザライド~ブラックホール~の感想 怖い?絶叫苦手&浮遊感怖くても大丈夫?

スぺファンホラー エヴァンゲリオンXRライド絶叫苦手

スペースファンタジーザライド~ブラックホール~のアトラクションの怖さを、通常時のスぺファンから想像して予想していきます。

まず、スペースファンタジーザライドは絶叫マシーンではありませんが、屋内型ジェットコースターになります。

そして私は、絶叫マシーンが苦手です。子ども向けのジェットコースターですら怖いです。(ハリーポッターのヒッポグリフとか)

初めてスぺファンに乗ったのは、貞子バージョンのスぺファンでした。それはもう…怖くて怖くて。

絶叫マシーンというより”浮遊感”が苦手なのですが、浮遊感が何度も襲ってきました。(絶叫マシーンが苦手じゃなければ感じない方もいるそうですが)

苦手なのに頑張ってジェットコースターに乗っているうちにわかったのですが、私はレールを見ずに目をつぶっているから余計に怖いみたいです。

次どちらに動くのか見えないのは、その方が余計に怖いみたいです。

ですが、スペースファンタジーザライド~ブラックホール~は、真っ暗闇の中を駆け抜けるコースターとのこと。

ジェットコースターが大好きな方でも、初めて乗るジェットコースターに目隠しをして乗る…と想像したら、ちょっと怖くないですか…?

ホラーレベルは1なので低いですが、絶叫マシーンが苦手な方はかなり怖いんじゃないかと思います。

私も今からドキドキしています!

最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/

【関連記事】2019ホラーナイト

USJ2019ハロウィンイベント一覧

【USJ】2019ハロウィンホラーナイトイベントまとめ☆期間や内容と時間
ユニバーサルスタジオジャパンが一番盛り上がる季節、ハロウィン!ユニバーサル・サプライズ・ハロウィーン2019のイベント内容が、7月16日ついに発表されました。毎年お馴染みのあのイベントやホラーメイズから、新登場のホラーメイズまで!今日のブログは2019年のUSJハロウィン&ホラーナイトイベントまとめをお伝えします。2019年USJハロウィン&ホラーナイトイベント一覧 期間や内容、各イベントの時間は?2019年のユニバーサル・サプライズ・ハロウィーンでは、毎年お馴染みの”ハロウィンホラーナイト”、去年に引き続き”こわかわ...

新ホラーメイズ「バイオハザード・ザ・エクストリーム」

【USJ】バイオハザードザエクストリーム整理券や内容と混雑待ち時間予想☆2019ホラ...
2019年のホラーナイトの新ホラーメイズアトラクション「バイオハザード・ザ・エクストリーム」バイオハザードは過去のホラーナイトのアトラクションに登場していましたが、今年2019年はパワーアップして登場します。新しいアトラクションなので、どのような内容になるのか気になっている方も多いのではないでしょうか。今日のブログはバイオハザード・ザ・エクストリームの期間や内容予想、整理券配布状況などについてお伝えします。2019新ホラーメイズ☆バイオハザード・ザ・エクストリームは怖い?内容予想や整理券配布情報バイオハザ...

新ホラーメイズ「エリア51~未確認物体との遭遇~

【USJ】エリア51内容と混雑待ち時間予想(未確認物体との遭遇)☆2019ホラーナイト
今年2019年のユニバーサルスタジオジャパンのハロウィンホラーナイト新ホラーメイズ「Area51~未確認物体との遭遇~」新しいアトラクションなので、どのような内容になっているのか気になっている方も多いかと思います。そこで今日のブログは、Area51~未確認物体との遭遇~の期間や内容予想、整理券配布状況などについてお伝えします。2019新ホラーメイズ☆Area51~未確認物体との遭遇~は怖い?内容予想や場所、整理券は?エリア51はどんな内容?アトラクション内容予想出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式エリア51~未確認物体と...

今年もあるよ「カルトオブチャッキー」(2018の内容)

【USJ】カルトオブチャッキー2018ネタバレ感想☆怖い?待ち時間混雑は?
USJのハロウィンホラーナイト期間中は、期間限定のホラーメイズ(お化け屋敷)が人気です。ホラーメイズは毎年内容を変えながら実施しているのですが、チャイルドプレイのアトラクションは長期に渡って登場しています。今年2018年のチャッキーのホラーメイズは、去年に引き続き「カルトオブチャッキー~チャッキーの狂気病棟~」です。今年2018年のカルトオブチャッキーはどんな内容なのでしょうか?混雑具合は?今日のブログは今年2018年のカルトオブチャッキーを体験したネタバレ内容や待ち時間についてご紹介します。カルトオブチャ...

貞子もあるよ(2018の内容)

【USJ】貞子2018ネタバレ感想☆怖い?子どもは?待ち時間混雑は?
USJホラーナイト期間中は貞子×〇〇のホラーアトラクションが登場します。2018年は「貞子~呪われたアトラクション~」で、ターミネーターが貞子仕様になります。USJの貞子のアトラクションはどれくらい怖いのでしょうか?小学生以下OKだけど、体験して大丈夫?今日のブログは2018年の貞子~呪われたアトラクション~のネタバレ感想や、待ち時間混雑状況についてご紹介します。貞子2018ネタバレあり感想や内容 待ち時間混雑は?ユニバ2018☆貞子の期間と内容(ネタバレなし) 貞子は、座って鑑賞するタイプのホラーシアターです。...

Amazonスマイルセール 2/3 23:59まで開催中

▼ネット予約でポイントGET

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目】よく読まれている記事