新型コロナウイルスの影響を受け、当ブログでは当面の間「テイクアウト(持ち帰り)」を提供しているお店を中心に更新していきたいと思います。
今日のブログは岡山市北区の「えびめしや万成店」のご紹介です。
岡山のB級グルメ!えびめしの食べられるお店「えびめしや(万成店)」
えびめしとは?
岡山県はB級グルメがたくさん!
津山のホルモンうどん、蒜山の蒜山焼きそば、岡山市のデミカツ丼、そしてもう1つ有名なのが「えびめし」です。
ところで、えびめしって一体どんな料理なのでしょうか?
「えびめし」という名前から連想すると、海老の乗ったピラフ?炒飯?そんな風に思いますよね。
えびめしの一番の特徴はそのメシの色…真っ黒なんです!
イカ墨?かと思うかもしれませんが、この黒は「特製えびめしソース(デミグラスソース)の色」なんだそうです。
えびめしやのえびめしは、特製のえびめしソースで味付けされています。
そして、ぷりっぷりの海老!黒いライスと海老が合わさって「えびめし」となります。
岡山でえびめしが食べられるお店「えびめしや」
岡山でえびめしが食べられるお店として一番有名かなと思うのは「えびめしや」です。
えびめしやでは名物の「えびめし」のほか、ハンバーグやフライなどの洋食もいただけます。
えびめしやは岡山県内に3店舗あり、今回は岡山駅に一番近いお店「万成店」についてご紹介したいと思います。
余談ですが。以前放送していた「火曜サプライズ」では、ウエンツ瑛士さん・生田斗真さん・広瀬すずちゃんの3人が岡山駅周辺で「えびめし」が食べられるお店を探していたのですが、なかなか見つからない…という展開に!
そう、えびめしに限らず、岡山のB級グルメって実は駅周辺ではあまり食べられないんですよね…(”_”)。
気を取り直し、えびめしや万成店のご紹介です。
えびめしや万成店の場所 アクセス
えびめしや万成店は岡山市北区万成西町にあります。岡山インターから車で10分ほどのところで、お隣は人気のイタリアン「リトファンイタリアーノ」です。
駐車場
駐車場はえびめしやの店舗前にあります。枠は特に停めにくいことはないのですが、駐車場はお隣のリトファンと共同です。
リトファンがかなりの人気店なので、食事の時間帯はえびめしや側の駐車場まで埋まっていることが多いです。
営業時間 定休日
えびめしや万成店の営業時間は11時から22時までです。定休日は不明ですが、割といつも開いているイメージです。
店内の様子
店内写真はありませんが、えびめしや万成店はテーブル席と座敷があります。
子連れでも利用しやすいお店です。
えびめしや万成店 持ち帰りテイクアウトメニュー表
えびめしや万成店の持ち帰りテイクアウトメニューをご紹介します。
- 手ごねハンバーグ弁当(150g)800円
- ポーツカツ弁当 800円
- カニクリームコロッケ弁当(2個) 800円
- チキンカツ弁当 800円
- チキン南蛮弁当 800円
- メンチカツ弁当 800円
- エビフライ弁当(2尾) 800円
ごはんをえびめしに変更は+250円、オムえびに変更は400円、ごはんなしは-150円です。
お子様弁当(おもちゃ付)は550円で、ごはんをえびめしに変更は+120円です。
- えびめし 760円
- オムえびめし 950円
- えびめしセット(コロッケ付き)950円
- オムえびめしセット(コロッケ付き)1110円
- ブラックカレー 800円
- カツカレー 1000円
えびめしや万成店 メニュー表
こちらはえびめしや万成店の店内飲食メニュー表です。(2020年4月)
名物のえびめしは、単品で760円から。
えびめしとセットになったプレートメニューや、チキンカツ、ビーフカレーなど、洋食屋さんらしいメニューが揃っています。
以前お邪魔した際の週変わりのメニューはこちらです。(価格は変わっている可能性あり)
えびめしプレート
こちらはエビフライ付きのえびめしプレートです。
「えびめしやに来たからにはえびめしを食べたい!」「でもえびめしだけじゃ足りない!」という方にはえびめしプレートがおすすめです。
見た目以上に、食べていると割とボリュームがあります。えびめしソースがしっかり濃い味付けだからでしょうか?
味をシンプルに説明すると、ソースっぽい感じです。ですが洋風なので、デミグラスソース寄りのソース味です。
ご飯はえびめし専用の水加減で炊いているそうで、いい感じにパラパラ♪
火曜サプライズでもみなさん言われていましたが、どこか懐かしい味がします。人生の中で1度はどこかで食べたことのあるような!
【テイクアウト】カニクリームコロッケ弁当 1050円
えびめしやのテイクアウトのお弁当です。こちらはカニクリームコロッケ弁当。右下に映っているのはタルタルソースです。
ごはんをえびめしに変更したので1050円です。ちなみに、店内でえびめしプレートをいただいても同じ値段です。
家庭でもお店の味がいただけるのはうれしいですね。
【テイクアウト】手ごねハンバーグ弁当 1050円
こちらは手ごねハンバーグ弁当です。ごはんをえびめしに変更しています。
【テイクアウト】エビフライ弁当(ごはんなし)650円
こちらはエビフライ弁当です。ごはんなしにしたので650円です。
おかずだけ買ってご飯は家で用意するとお得ですね。
【テイクアウト】オムえびめし
こちらはオムえびめしです。コールスローサラダがついてきます。
【テイクアウト】コールスローサラダ
こちらはコールスローサラダです。
メニュー表には載っていませんが、価格は400円です。
こちらはフルサイズで、ハーフサイズもあるそうです。
スポンサーリンク
p>
キッズクラブ入会がおすすめ!
えびめしやのいんでいらグループキッズ会員(有料)になると、キッズメニューが優待価格でいただけます。
誕生日付きにはハガキも届き、なんと無料でバースデーメニューを注文できるんです♪
幼児には食べきれないくらいのボリュームがあり、かなり豪華!
食後にはネーム入りのデザートプレートもついてきます。子どもは大喜び!値段以上お得感がありますよ。(現在も実施しているかは不明)
えびめしをスーパーで!冷凍食品もあります
岡山でえびめしが食べられるお店は少ないですが、スーパーに行けば冷凍食品を見かけることも増えてきました。
私が買ったのは「HAPPYS」や「ハピッシュ」系列のスーパーです。
最近の冷凍食品の炒飯って、びっくりするくらいおいしかったりもしますよね。
えびめしに関してはそこまで期待はしていなかったのですが、結構いけました!パラパラでおいしい♪
さすがにお店の味には劣りますが、ちゃんとえびめしの味がしましたよ。
火曜サプライズで紹介されたお店は「Lunch&Beer SUN」
さて、岡山駅から一番近くてえびめしが食べられるお店は、岡山駅構内さんすて1階の「Lunch&Beer SUN」でした!
こちらのお店のえびめし(770円)と、オムえびめし(870円)をウエンツ瑛士さんとゲストお2人がいただいていました。
えびめしやのえびめしとは違い、カレー風味も入っているみたいなので、こちらのお店でもまた食べてみたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】
岡山B級グルメといえば!「ホルモンうどん」
デミカツ丼を食べるなら絶対このお店!
店舗情報 えびめしや万成店
【住所】岡山県岡山市北区万成西町2-53
【電話番号】086-251-6221
【営業時間】11:00~22:00
【定休日】不明
【駐車場】あり
【アクセス】岡山インターから車で約10分