ユニバーサルスタジオジャパンの人気食べ歩きグルメ「キャラクターまん」
いろんな種類のキャラクターまんがあるのですが、今日のブログはハローキティのハリーキティまんの販売場所や、そのほかUSJキティちゃん情報についてご紹介します。
キティちゃんの肉まん「ハローキティまん」の値段や販売場所、味の感想
もくじ
USJのハローキティまんの味
ユニバーサルスタジオジャパンで販売されているハローキティまんはこちらです。
まず、かわいい!
ハローキティまんの味は「チーズ&ポーク」味です。
一気に食べちゃうか、いたずら心で目や鼻から食べてみるか…ちょっと迷ってしまいます。
ハローキティまんの値段
ハローキティまんの値段は、500円です。
ハローキティまんの販売場所 営業時間
ハローキティまんの販売場所は、ユニバーサルワンダーランド内のキティちゃんフードカート「ハローキティのコーナーカフェ」です。
ハローキティのコーナーカフェの営業時間は、日によって違います。公式HPにも詳しい時間は書かれていません。
ちょと早めのランチに…と思って10時半ごろ寄ったら、開いていないときもありました。その日は、11時ごろオープンと言われたような…。
夕方17時ごろには閉まっていることもあったので、11時から16時くらいを目途に行ってみてください。
ハローキティのコーナーカフェのそのほかのメニュー
ハローキティのコーナーカフェには、からあげやチュリトスも販売されています。
時期に寄ってメニューは違うのですが、参考にご紹介します。
2017年春
2018年夏
夏にはかわいいフローズンスムージーが置いてありました♪
2018年冬現在のメニュー
- ハローキティチュリトス(ストロベリー味)500円
- ハローキティのデザートドリンク~ホットチョコレート 580円
- ハローキティまん~チーズ&ポーク 500円
- とりのからあげ~マヨネーズ 450円
- ソフトドリンク 320円
ハローキティまんを食べた感想
ハローキティまんの中身はチーズ&ポークです。
肉まんの定番の具は豚肉なので、USJのキャラクターまんの中で一番肉まんっぽいのがキティまんかもしれません。
また、ミニオンまんやスパイダーマンも味はおいしいのですが、見た目の色がちょっと体に悪そうなので、見た目的にも抵抗なく食べられるのがキティちゃんかなと思います。
味は想像の通りで、おいしかったですよ。
ここまではキティまんの紹介でしたが、せっかくなので、キティちゃんエリアのイベントなども紹介したいと思います♪
[ad#co-1]
フードカート近くにあるゴミ箱でさえかわいい♡
こちらはハローキティのコーナーカフェの近くにあるゴミ箱です。色使いがキティちゃんっぽくて、ごみ箱でさえもかわいいです♡
近くに人気のインスタ映えスポットも!
ユニバーサルワンダーランド内のハローキティエリアには、人気のインスタ映えスポットがあります。
この壁のところで…
真ん中のハートを使って写真撮影をするのが若い子たちに大人気です。
グリーティングも見逃せない!
USJには様々なキャラクターグリーティングがありますが、ユニバーサルワンダーランドでは「ワンダーランド・ハッピー・グリーティング」というグリーティングが開催されています。
グリーティングとは、キャラクターに会えたり、一緒に写真が撮れるイベントです。
ワンダーランドハッピーグリーティングはスケジュールが決まっていて、決まった時間になるとキャラクターが登場します。
キティちゃんは、先ほどのインスタ映えスポットの前あたりに出てきます。
まずはダンスをしながら登場♪
ダンスの披露のあとは、お待ちかねグリーティングタイムです!
決められた列は作らず、周りに集まった人たちが代わる代わるキティちゃんと写真を撮っていきます。
やっぱり小さいお子さんから…と最初は気を遣うのですが、ある程度待ったら勇気を出してキティちゃんの横へ行きましょう。
春(イースター期間中)はうさぎ耳のキティちゃんになったり♪
ハロウィン期間中は、こわかわキティちゃんに!
時期によって衣装が違うので、何回も行ってみてくださいね。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】
USJのキャラクターまん全種類まとめ

ミニオンまん
