今日のブログは倉敷市「香雲」をご紹介します。
香雲は孤独のグルメにも出て来そうなザ・大衆街中華です。
インスタグラムで見かけたのですが、唐揚げ定食のボリュームに圧巻!日替わり定食もリーズナブルでボリュームがありました。
何気なく頼んだらボリュームに圧巻!倉敷市「香雲」
もくじ
香雲の場所 住所
香雲は倉敷市宮前にあります。マルナカチボリ店の隣です。
駐車場
香雲の駐車場は店舗前です。(共同駐車場)
営業時間 定休日
香雲の営業時間は平日は昼11:00~14:00、夜17:30~21:30です。土日祝は昼11:00~14:00、夜17:00~22:00です。
※2022年4月に訪問したところ、14時までの営業に変更していました(以前は14時半まででした)
定休日は木曜日です。
店内の様子
香雲は4人掛けテーブル4席、2人掛けテーブル2席のこじんまりとしたお店です。
満席時は相席もお願いされていました。
香雲 メニュー
香雲のメニューをご紹介します。
日替わりの内容は壁のメニュー表で確認してください。
日替わりランチは1000円(900円は旧価格)。この日の内容は唐揚げととんこつラーメンでした。
サービスランチはサラダ付き1100円(1000円は旧価格)。訪問時は八宝菜と春巻きでした。(前回訪問時は野菜炒めと餃子、唐揚げとトンコツラーメン)
以下は2024年5月訪問時のメニューです。
麺類は700円、焼飯は850円から。
定食メニューは900円から。定食のご飯の大盛りは+100円です。
以下は過去のメニューです。
持ち帰りメニューはこちら。(過去のメニュー表です)
以下はさらに過去のメニューです。
お弁当各種850円です。(以前はスープ付きでしたが表記がなくなっています)
一品料理の持ち帰りも可能です。
こちらは2022年3月訪問時の価格です。
日替わりランチ
こちらは日替わりセットです。内容は唐揚げ・豚骨ラーメン・ライス。
本当は唐揚げ定食を食べるつもりでお邪魔したのですが、日替わりの内容に唐揚げがあったのでこちらを注文しました。
大振りの唐揚げが3~4個。
ラーメンも手抜きなくおいしいです。
ラーメンとライスもついて900円なのでかなりお得です。よく食べる男性もお腹いっぱいになるかと思います。
値上げ前は800円だったので更にお得でした。
【別日の内容】ラーメン、ミニマーボナス丼
ちなみに、近くに座っている女の子たちが唐揚げ定食を注文していました。
噂の通り…えげつない量の唐揚げでした。女性だったら半分も食べきれないかもしれないくらい。
ざっと見た感じ、少な目に見積もっても唐揚げ15個くらいは乗ってそうでした。ライスも山盛りです。
次回は唐揚げ定食にチャレンジしたいです。あと、酢豚もおいしそうでした。
唐揚げ定食
念願の唐揚げ定食!唐揚げは15個か20個弱くらい乗っていました。
ご飯は大盛りにしています。
山盛り。
肉の下味は薄めなので塩コショウが良いアクセントになります。ポン酢で食べてもおいしそうです。
かなり量が多いですが、よく食べる男性なら完食できるくらいの量でした。
焼飯
私は焼き飯を注文しました。夫も食べたかったらしいので、大盛りにしています。
とはいえ…気軽に大盛りにするんじゃなかった。大盛りにするとものすごいボリュームです。
しっとり系のチャーハンなので、余計にお腹にずっしりします。味がしっかりついていておいしいです。
しっとり&味濃い感じは水島の喜楽園のチャーハンに似ていました。
ちなみに大盛りは300円増しなので、もしや通常の倍あったのかも!
【再訪時】こちらは普通盛りサイズ。
普通盛りでも大盛り位の量があります。
【2022年4月】サービスランチ
この日はサービスランチの内容で決めようと思ってたのですが、評判の良かった八宝菜だったのでサービスランチを注文しました。
噂どおり!しっかり味の濃い八宝菜でかなりおいしかったです。
ご飯との相性は抜群ですし、あんかけ焼きそばにしても絶対おいしいです。
▼肉ニラ炒め、鶏唐揚げ、サラダ
香雲は炒め物メニューが特に当たりです。ご飯が進みます。
ライスは大盛りにしています。茶碗にもりもりでした。
中華丼
サービスランチの八宝菜がおいしかったので中華丼を注文してみました。
やはりおいしかったです。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】しっかりボリュームのおすすめ中華
ハルピン
又来軒
四季紅
店舗情報 香雲
【住所】岡山県倉敷市宮前368-1
【電話番号】086-424-3700
【営業時間】
平日昼11:00~14:00、夜17:30~21:30
土日祝昼11:00~14:00、夜17:00~22:00
【定休日】木曜日
【駐車場】あり
【アクセス】倉敷駅から車で約7分