【USJ】ミニオンスノーファイトの感想や場所取り☆ユニバ2018水濡れショー

▼2023年クリスマス情報解禁!

ユニバーサルスタジオジャパンではハロウィーンイベントが始まったばかりですが、早くも今年のクリスマス情報が解禁されました。今年は4年ぶりにナイトショーが復活!ク...

▼2023年9月の新作グッズまとめ

ユニバーサルスタジオジャパンではハロウィーンイベントを控え、ハロウィーングッズが続々登場しています。9月6日には待望のポケモングッズ新作も発売なので要チェック...

▼8/25発売!ハロウィングッズ公開

2023年8月22日、ファンが待ちに待ったハロウィーングッズの一部が公開されました!マイメロとクロミちゃんのかわいいカチューシャや毎年かわいいミニオン&スヌーピーグ...
2021年のホラーナイトで登場し、徐々に人気を集めているハミクマ。去年いくつかグッズが発売しましたが、今年は多数のグッズが発売!早くもカチューシャは大人気で、そ...

▼USJは実際何時に開く?

ユニバーサルスタジオジャパンでは公式発表の開園時間より早く開くのが通常です。シーズンによってはかなり早くこともあるので要注意!特にスーパーニンテンドーワール...

▼ペットボトル2本以上持ち込み可に

ユニバーサルスタジオジャパンでは手荷物検査を強化しており、ペットボトルの持ち込みは500mlサイズ1本のみとなっていました。ですが、7月末辺りにこの規制が緩和され、...

ミニオンスノーファイト感想 ウォーターショー

2018年6月30日(土曜)から始まったユニバーサルサマーフェスティバル!

今年は「ヘンザップサマー」と題し、「ヘンザップ」の掛け声と共に両手をあげ、みんなで大盛り上がり!

USJの夏といえば水を大量に使ったウォーターイベントが見どころですが、今年ももちろん、ミニオンのウォーターショー「ミニオンスノーファイト」があります。

先日早速ミニオンスノーファイトを体験してきたので、ショーの感想のレポートや、場所取り攻略についてご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

ユニバ2018ミニオン水ショー「ミニオンスノーファイト」感想や場所取り攻略

ミニオンスノーファイトの期間と時間スケジュール

ミニオンスノーファイト感想1 ミニオンショー

ミニオンスノーファイトは、ユニバーサルサマーフェスティバルの開催される6月30日(土曜)から9月2日(日曜)まで開催されます。

ショーの開催時間は日によって違うのですが、1日4回程度行われます。

参考程度に、7月のスケジュールは

  • 11:20
  • 12:40
  • 15:15
  • 16:35

の4回です。

詳しくは公式HPでチェックしてください。

ユニバ2018夏ショー☆ミニオンスノーファイトの場所

ミニオンハチャメチャスノーパーティ 場所 ハチャメチャサプライズ スノーファイト場所

ミニオンスノーファイトの開催場所は、スパイダーマン横(左)のスペースです。冬にはUSJのクリスマスツリーが設置される場所になります。

ユニバ水ショー☆ミニオンスノーファイトの場所取り

ミニオンスノーファイト感想 水のショー

ミニオンスノーファイトでは、「かなり濡れる位置」と「濡れるかもしれない位置」の2つの場所があります。

おすすめなのはやっぱり、濡れて楽しむ位置♪つまり、舞台前になります。

ミニオンスノーファイトの舞台は3つあり、正面の舞台、右の舞台、左の舞台があります。

ミニオンやグルーが登場するのは正面の舞台なので、ミニオンたちの近くがいい方は正面の舞台前へ行きましょう。

また、ショーの途中では舞台に設置されている的に向かって水鉄砲を撃ちます。これ↓

ミニオンスノーファイト感想4 的

こんな感じ

ミニオンスノーファイト感想5 水鉄砲

なので、的の回りは水鉄砲の水が飛んできますが、そのあとは四方八方から水や雪が飛んでくるので、とにかく舞台周辺はびしょ濡れになります。

私はショーが始まる45分くらい前に開催場所に行ったのですが、そのときはまだ結構空いていました。(土曜日、15:15開催の回)

ミニオンスノーファイト感想2 場所取り

ショーが始まる20分か30分くらい前にはあまり身動きができないくらい人がいたので、濡れる位置に行きたい方は30分くらい前には場所取りに行きましょう。

濡れたくない方は、足元の線より後ろで鑑賞してください。

ミニオンスノーファイト感想3 濡れたくない人

ですが、線より後ろは絶対に濡れないわけではなく、いくらか水や雪が飛んでくることも!?

[ad#co-1]

ミニオンスノーファイトの感想 どれくらい濡れる?

ミニオンスノーファイトの感想は、まず「楽しい!」これに尽きます。

USJの夏は、濡れてなんぼです(*^^)vぜひ、舞台周辺で鑑賞してください。

ショーが始まって最初の方は「ウォーターパレードほどは濡れないなぁ」と思っていたのですが、途中からは雪!そして大量の水!!

ミニオンスノーファイト感想6 雪

特に、グルーさんが登場してからは、雪も水もひどくなります☆

ミニオンスノーファイト感想7 グルー

特に雪に関しては、冷たくて気持ちいいを通り越して、寒いくらいです(;・∀・)ふんわりかき氷の雪ではなく、ザクザク削ってある大きな粒みたいな感じでした。

濡れたら困る方は、カッパを持参しましょう。電子機器やカバンは、ビニール袋でガードです(^^)/

ぜひ、びしょ濡れになって楽しんできてください!

最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/

【関連記事】USJの夏を攻略

ウォーターショーとパレード必須グッズ「ウォーターシューター」

ユニバーサルサマーフェスティバルの必須グッズ「ウォーターシューター」これを持っているのといないのじゃ、楽しめ度が全然違います!現にうちの子たちも「去年は水鉄...

着替えは更衣室で

USJには季節ごとにイベントがあります☆夏は水濡れ!秋はハロウィン☆夏のウォーターショーやウォーターパレードでは、場所によってはありえないくらいずぶ濡れになります...

ウォーターパレードの感想

6月30日から始まった2018年夏のウォーターサプライズパレード!今年もびしょ濡れ必須の大熱狂パレードとなっています。先日早速ウォーターサプライズパレードを体験して...

ユニバーサルサマーフェスティバル記事

ブログ更新情報をLINEで配信中

▼ブログ更新情報をLINEで配信中▼

友だち追加

気に入ったらシェアしてね

シェアする☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする☆

人気の記事はこちら

 コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です