今回は津山にある人気のラーメン屋さん「豚平」についてご紹介します。
私は元々は岡山市に住んでいたので、豚平といえば岡山駅西口近く(セブンイレブンの二階)のお店が思い浮かぶのですが、そちらはどうやら、のれん分けの姉妹店のようです。
【追記:岡山駅西口の豚平は閉店し、「ラーメンはなふさ」という店名で移転オープンしたそうです!ブログ読者の方から教えていただきました、ありがとうございました♪】
今回は本店である津山店のご紹介です!
食べログで津山のお店を検索しても評価件数が多い&点数が高いお店はなかなかないのですが、豚平はなんと3.5点!!
岡山市や倉敷市でもそう多くないですが、津山でこの点数はなかなか見かけないので、期待大で訪問です☆
津山でめっちゃおいしいラーメン発見!!「豚平」
豚平の場所 アクセス
豚平は岡山県津山市院庄にあります。院庄インターのすぐ近くです。
駐車場
豚平の駐車場は店舗前にあります。お店の席の数がそんなに多くないので、駐車場の台数はこれくらいでいいのかなと思いますが、台数は少なめです。
行列のできるお店なので、外にも人が並び始めたら、駐車場が満車で諦めることもあるんじゃないかなと思います。
営業時間 定休日
津山の豚平はお昼のみの営業で、11時から14時までです。第一陣で入りたかったのでちょうど11時より少し前に着いたのですが、まだお店が開いておらず…!
まさか臨時休業!?と焦ったのですが、チャーシューの仕上がり時間が押したため、10分ほど遅れて開店しました。
お客さんに納得のいく味を提供しようという気持ち、大事ですよね!
定休日は木曜日です。
豚平 メニュー
お店に入ると、店長さんが「ようこそ!」と出迎えてくれました。
ラーメン屋さんというと、「しゃーせー!!(いらっしゃいませ)」とか、そういう威勢の良い掛け声をイメージしてしまいますが、「ようこそ!」には思わず笑みがこぼれました(^^)/
店内はカウンター席のみなので、小さい子連れだとちょっと気を遣うかもしれません。
さて、豚平のメニュー表はこちらです。
基本的には「ラーメン」「餃子」この2つのみです!シンプルイズベスト!
キムチと焼肉のたれも気になりますが、今回はラーメンと豚平ラーメンをオーダーです!
スポンサーリンク
p>
ラーメン 700円
こちらが豚平のラーメンです。もうこれは…!運ばれてきた瞬間に感じました!!食べなくてもわかる…絶対に!お・い・し・い!!です!!!
ではいただきます!
・・・やっぱり!私好みの味!めちゃくちゃおいしいです!!!
スープはとんこつ醤油味かなと思います。醤油味よりは、とんこつのガラの味がよく出ています。
麺は少し太めで、普通の太さと太麺の間くらいです。これがまたスープとよく絡む!
この日は開店前に少し待ってもらったから…と、ネギ多めにしていただけました。
ラーメンに入っているネギってシャキシャキとしたネギが多いですが、豚平のネギは完全に青ネギです!ちょっとめずらしいなと思いました。
あー…ライスも食べたい!!スープ飲みほしたい!!と思ったのですが、このあとお向かいにある塩元帥にハシゴする予定だったので、ぐっと我慢です…!
つい、ライスも一緒に食べたくなる味ですよ♪
豚平ラーメン 850円
こちらは豚平ラーメンです。普通のラーメンと何が違うのか気になったので、ラーメンと豚平ラーメンの両方を注文してみました。
要は、チャーシューの数が違うみたいです。スープの味は同じでした。
チャーシューも3種類使われてるみたいで、それぞれ味が違います。1枚ずつ味わって食べてみてくださいね。
津山で高評価なのは嘘じゃなかった!
夫は岡山の豚平は食べたことがあって、そんなに高評価にするほどおいしくはなかったよ~と言っていたので、実は内心あまり期待はしていませんでした。
ですが、断然!津山の豚平がおいしい!津山の豚平はおいしい!!らしいです(^^)/
岡山の豚平が好きだった方は、ぜひ本店の味も食べてみてくださいね☆
【関連記事】
豚平絶賛の私が岡山市で好きなラーメン店はこちら!
店舗情報 豚平(津山店)
【住所】岡山県津山市院庄1051-3
【電話番号】0868-28-2929
【営業時間】11:00~14:00
【定休日】木曜日
【駐車場】あり
【アクセス】院庄インターすぐ近く