USJのホラーメイズアトラクションの中で、ホラー度数MAX10の「トラウマ3~最悪監禁実験室~」!
体験してみたいけど、表題通りトラウマになってしまったらどうしよう…って気になっている方は多いと思います!
私は先日、念願のトラウマ3を実際に体験してきました。
トラウマについてはSNSや口頭等で内容を公開することを禁じられているので、ネタバレはせず、「怖かったか?」「トラウマになりそう?」「例の、虫は?」などの点について、体験した感想をお伝えしていきたいと思います。
体験してみるか、やめておくか…参考にしてみてくださいね!
トラウマ3~最悪監禁実験室~のネタバレなし感想&内容&体験レポート
もくじ
トラウマ3とは?ネタバレなし内容
トラウマ3のキャッチコピーは「終わらない、絶望」
なんと今回は体験時間35分~!それも、体験者によって時間が異なります。常軌を逸した人体実験を目にしたり、異形の生物が襲ってきたり…心をえぐるホラーメイズです。
トラウマの場所やネタバレなしの内容の詳細については以下の記事に詳しく書いています。

上記のリンク内容を踏まえ、トラウマ3を体験してみた!
実は私、過去のトラウマとトラウマ2は体験を避けていました。ですが、ZIPでのトラウマ3特集を見てみたら「いけるんじゃないか?いってみよう!」って思ったんです。
体験前の緊張感は、絶叫マシーンに乗る前の方が勝っていました。
私は13:00~13:15の枠のチケットを買っていたので5分前の12:55に受付に行きました。荷物をロッカーに預け、噂の「誓約書」にサインをします。
ここからが結構長かったです。すぐ体験できるのかと思いきや、自分たちの番まで30分くらい待ちました。
次のアトラクションやパレードの予定のスケジュールを組むとき、トラウマの後は余裕を持って時間を考えておくのがおすすめです。
体験は6人くらい1グループで進むのですが、体験前に座って待っている位置で先頭かどうか決まります。
このような椅子の配置なのですが、一番左の人が先頭になるので、自分が座る椅子が選べる環境であるならば、先頭が嫌なら右の方に座っておきましょう。
座ってしまったあと、どうしても先頭が嫌だったら、同じグループの方と交渉してみてくださいね!
私は先頭で体験したのですが、先頭は後ろよりやっぱり怖い(楽しい)ですね。
[ad#co-1]
トラウマ3のネタバレなし感想内容
冒頭でもお伝えしましたが、トラウマはネタバレしないと誓約書にサインさせられるので、詳しい内容についてはここでは触れません。
結局トラウマは「怖いのか?」「かなりショッキングなのか?」「よくみんなが言ってる虫とかってどうなのか?」
この点についてだけ触れていきたいと思います。
ちなみに私はほかのホラーメイズ「カルトオブチャッキー」「エルム街の悪夢」などの4つのアトラクションは問題なく楽しんで体験できます。
この4つすら怖くて体験できない方はもちろん、トラウマの体験はやめておいた方がいいと思います。
怖さのみでいうならば、ほかの4つのホラーメイズとあまり変わらない印象ですが、一番気になるのは、公式HP注意事項にも書いてある「虫」「両生類」「爬虫類」ですよね。
はっきり言って、この4つに異常な嫌悪感を感じる方は、体験はおすすめできません。これ以上はネタバレになってしまうので、伏せておきます。
好きな人は少数派だとは思いますが…。
どうしてもダメだと思ったら途中ギブアップすることもできるので、できるところまで行ってみよう!というのもアリだと思います。
実際、私は1場面はギブアップしました…。ですが、「ここより先はどうされますか?」と聞かれたので、ギブアップしたらそれより先は全て体験できないわけではないのかもしれません。
この先全て体験したくないならそれでいいのですが、今の場面だけギブアップしたいなら「ギブアップしたらこの先も体験できませんか?」とギブアップ前に聞いてみましょう。
ただ、ギブアップする場合はたらたらゴネずに、さっとギブアップしましょう。ほかの方に迷惑がかかってしまい、「どっちだよ…さっさとしろよ…」と険悪ムードになりそうです。
実際、楽しめるかどうかはメンバー次第!
体験後の感想を書きます。ほかのホラーメイズは体験後爽快感がありますが、トラウマはやはり、どんより感がありますね。精神的に疲れました。
そして、「結局楽しめたかどうかって、メンバー次第だな」と思いました。
トラウマは強制型ホラーメイズなので、「命令すんな」とかいちいちクルーに反抗的な態度を取られるとシラケてしまいますし、異常なほど怖がって先に進めないとなると、それもシラケます。
人によっては軽くパニックになってしまうほど怖いと思いますが、一緒に体験するほかのメンバーのことは考えられるくらいの冷静さは残しておいてほしいなと思います!
知らない人ならまだしも、友達と複数で一緒に回っていたなら、下手したらそのあとのアトラクションも険悪ムードになってしまうかも!?
実際、「ゲスト同士のトラブルにも一切の責任を負いません」と誓約書に書かれているので、そういうことも起こりうるんだと思います。
トラウマ3の感想まとめ
最後にトラウマ3の感想をまとめます!
- 怖さのみでいうと、ほかのホラーメイズと同じくらい
- 虫や爬虫類や両生類が異常に嫌いな人にはおすすめできない
- ギブアップもできるので、できるところまでやってみるのもあり
- 体験してみてよかった
- 楽しかった!
- でも個人的には、1度体験したら今年はもういいかな(3000円するし)
最後に…USJ作成の誓約書に書かれているのと同じく、私が書いたブログによって、不利益等が生じてしまったとしても、一切の責任を負いません。
体験自体は個人の責任でお願いします!
…と、ここまで書いてしまうとなんだか脅してしまったようですが、楽しかったですよ♪
【関連記事】
USJのホラーメイズ関連記事など!




