【USJ】ユニバで体調不良!救護室は?ファーストエイドの場所

▼2025年1月新作フードまとめ

【USJ】2023年1月&2月の限定フードまとめ☆過去の人気メニューが続々復活!クリス...
クリスマスシーズンが終わり、ユニバーサルスタジオジャパンのフードが入れ替わりました。クリスマスフードは一部残留し、過去の人気フードが多数戻ってきています。クールジャパンが始まる前の一時も限定フードを楽しみましょう!今日のブログは2023年1月&2月(クールジャパン開始前まで)の限定フードをご紹介します。過去の人気フードが再登場!2023年1月&2月の限定フードまとめ【新作】ウインター・アフタヌーンティー ~チョコレート・コレクション~出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式ユニバーサルスタジオジャパンのアフ...

▼ドンキーコングカントリー開業日12/11

【USJ】ドンキーコングエリア12/11開業決定!グッズやフードも発売☆アトラクション...
出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式2024年後半に開業予定とアナウンスされていたスーパーニンテンドーワールドのドンキーコングカントリー開業日がついに決定しました!エリア限定のフードやオリジナルグッズの発売も予定されています。今日のブログは2024年12月に開業するドンキーコングカントリーについて発表された情報をまとめます。ドンキーコングカントリーついに開業!グッズやフードまとめドンキーコングエリア開業日は12月11日!ユニバーサルスタジオジャパンの新エリア「ドンキーコングカントリー」の開業日は2024年12...

USJ 体調不良 救護室

ユニバーサルスタジオジャパンの夏は、とても暑いです。

しっかり暑さ熱中症対策をしたつもりでも、体調次第では熱中症になってしまうことも。

熱中症以外でも、乗り物酔いやそのほか体調不良、ケガをしたときなどに対応してもらえる救護室(休憩所)のような場所はあるのでしょうか?

結論は→あります!「ファーストエイド」という場所になります。

今回はUSJで体調が悪くなってしまった際の対処法や、救護室「ファーストエイド」の場所についてご紹介します。




ユニバでの体調不良時の対処法 救護室「ファーストエイド」の場所

USJで体調不良のときは、救護室「ファーストエイド」へ! 場所

USJの救護室(ファーストエイド)は、エントランス付近にあります。

パークマップ上で見た場合は、以下の黄色い〇箇所です。

USJ 救護室 場所

エントランスから入って右手にあるのですが、コインロッカーやチケットセンターの近くになります。

こちらはチケットセンターです↓

USJ ファーストエイド チケットセンター

USJのゲートから入場して見ると右手になるのですが、入場してすぐ体調不良になる方はなかなかいないかと思いますので、ゲートへ向かって行く(帰る)場合は、逆の「左手」と覚えておいてください。

救護室の場所がよくわからなかったら?

USJに初めて行った方は、そもそも自分は今パーク内のどこにいるのか?どこを進めば救護室へ着くのか、わかりにくいかと思います。

困ったときは、まずクルー(USJで働いている人)を探してみてください。

こんな感じで赤い服を着ていたり

USJ 体調不良 クルー

USJ 救護室 クルー

青っぽい服を着た掃除中のクルーや、いろんなクルーがパーク内各所にいます。

体調不良以外でも、聞きたいことがあるときは、まずクルーに尋ねてみましょう。

体調不良でその場から動けなくなってしまった方は、担架で運ばれたりもしています…。

場所によってはファーストエイドの場所まで遠いので、動けないくらい辛い方は無理に救護室まで行かず、まずクルーへ助けを求めてください。

[ad#co-1]

USJの救護室では薬はもらえる?

USJの救護室でしてもらえるのはケガの処置などです。医薬品の提供はしてもらえないので、その点は注意してください。

どうしても薬が買いたい場合は、一度退園するようにはなりますが、駅に行く途中のユニバーサルシティウォークの中に「マツモトキヨシ」があります。※ですがUSJは再入場禁止です

年パスを持っている方は再入場ができるので、マツキヨに薬を買いに行くのもアリでしょう。

熱中症対策と乗り物酔い対策は万全に!

誰でもなる可能性のある熱中症対策、乗り物酔いしやすい方は乗り物酔い対策をしっかりして、救護室を使うことのないよう、楽しくUSJを過ごしてきてくださいね。

最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/

【関連記事】

熱中症対策!夏の持ち物

【USJ】夏のユニバの持ち物&服装!必須便利役立ちグッズ
USJの夏はとっても暑いです!気温のためかゲストの熱気のためかわかりませんが、本当に暑い!!今回はそんな暑いユニバの夏に必須の持ち物や服装、便利グッズなどについてご紹介していきたいと思います。忘れ物のないよう、参考にしてみてくださいね。USJの夏の荷物持ち物まとめ☆必須&おすすめ&便利&役立ちグッズ①飲み物(できれば冷凍)まず絶対に必要なものは「飲み物」です!パーク内にももちろん販売されていますが、できれば凍らせたペットボトルを家から1~2本持って行くのがおすすめです。USJは飲食物持ち込み禁止ですが、脱...

USJで酔いやすいアトラクション

【USJ】ユニバの酔うアトラクションランキングと乗り物酔い対策
USJのアトラクションは乗り物に乗って爽快感を楽しむ絶叫マシーンよりも、3D技術を使用した観て楽しむアトラクションが多いです。そこで気になるのが乗り物酔い。ユニバのアトラクションは人によっては酔ってしまう乗り物があります。そこで今回はユニバーサルスタジオジャパンのアトラクションで酔いやすいものをランキングにしてご紹介したいと思います。乗り物酔いしやすい方の参考になればと思います。なお、私が実際に乗った感想や周りの反応を元に書いていますので、個人差があることをご了承ください。USJの酔うアトラクション...

水分補給!自販機の場所

【USJ】ユニバの自販機の場所と値段★夏はスプラッシュ自販機も
ユニバの夏はかなり暑いです!熱中症対策の飲み物は欠かせませんね。自販機があるだろう…と簡単に思っているかもしれませんが、パーク内の自販機の数は意外と少なく、私がチェックしているのは6か所のみです!「飲み物が買いたいけど場所がわからない!」と探し歩くことのないよう、事前にチェックしておきましょう♪ユニバの自販機の場所は6か所!夏はスプラッシュ自販機もお試しあれ!USJの自販機の位置(私の独自調べ)ユニバパーク内に自販機は6か所しかありません(私がよく見かける6か所なので、ほかにもあったらすみません…)。...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目】よく読まれている記事