【USJ】ハリーポッター完全版リニューアルの感想☆違いは?混雑は?

▼2025年春新作ティムグッズまとめ

【USJ】2025年春新作ティムグッズまとめ(4/11発売)サロペット&花飾りが可愛い!通...
2025年4月11日、ユニバーサルスタジオジャパンで大人気のティムグッズに新作シリーズが登場しました。サロペットを着たティムと花の飾りがアクセントのかわいいデザインに仕上がっていますよ。今日のブログは2025年春新作のティムグッズまとめ一覧をお伝えします。サロペット&花飾りが可愛い!ティム新作グッズまとめぬいぐるみティムファン待望!新作のぬいぐるみです。【価格】3800円ぬいぐるみキーチェーン大きいサイズのティムのぬいぐるみキーチェーンです。【価格】2800円マスコットキーチェーンティムのマスコットキーチェーン...

2018年3月16日、USJハリーポッターエリアの大人気アトラクション「ハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニー」が完全版となってリニューアルされました!

今度のハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニーは、なんと3D眼鏡がなくてもあの臨場感と感動が味わえるとのこと♪

早速、完全版となってリニューアルされたハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニーを体験してきました!

今回はリニューアルされたハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニーの感想や、以前との違い、待ち時間混雑情報についてお伝えしていきたいと思います。




ハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニーが完全版にリニューアル!前との違いは?感想は?待ち時間は?

ハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニーがリニューアルされた箇所

USJ怖い順7 ハリーポッター ジャーニー リニューアル酔う感想

新しくなったハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニーは、以下の2つのポイントがリニューアルされています。

  • 3D眼鏡をかけなくてもいい
  • 炎や冷気をもっと直に感じるようになる

まず、3D眼鏡をかけなくても、本当にほうきに乗っているようなあの臨場感が味わえます。

そして、ライド中に出てくるドラゴンから吐かれる炎や、ディメンターの発する冷気の体感度がUPしています。

この2つ以外の映像や動きについては変更されていません。

完全版のリニューアル箇所などの詳細はこちらの記事にまとめています。

【USJ】ハリーポッター完全版リニューアル☆内容と混雑待ち時間予想
2014年にオープンしたハリーポッターエリア♪映画の世界観が忠実に再現され、今なお多くの人で賑わっており、人気アトラクション「ハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニー」は未だに混雑が落ち着く様子はありません。そんな人気アトラクション「ハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニー」ですが、2018年3月に「完全版」となってリニューアルすることが決定しています(^^)/一体、どのようにリニューアルされるのでしょうか?内容は?混雑待ち時間はどうなる?今回はそんな疑問にお答えしていきたいと思います☆ハリーポ...

リニューアル後のハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニー完全版に乗った感想(ネタばれ含む)

ハリーポッタージャーニー完全版 キャッスルウォーク感想

早速、リニューアルされたハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニーに乗ってきました!

まず、ライド場までの通路(キャッスルウォーク)には変更点がありません。今までのように、荷物をコインロッカーに預け、お城の中に通ってライド場へ向かいます。

そして、ライド開始!

リニューアル前と同様、ハーマイオニーの「3,2,1、展望台!」の掛け声で魔法体験が始まります。

そして箒に乗って、ライドを進めていくのですが、お城の上から駆け抜けて行くいつものあの感じ!

映像は変わりませんが、個人的には、3D眼鏡がない方が臨場感がある(前より怖い)ように感じました。

元々浮遊感はほとんどないアトラクションですが、初めて乗る方は何度か浮遊感を感じるかもしれません。(個人的には、我慢できないことはないレベルです)

ドラゴンから炎を吐かれるシーンは、前より熱く感じました。

ディメンターからの冷気はそこまで違いは感じませんでしたが、3D眼鏡をかけずに見た方がリアルで怖かったです。

クィディッチの試合のところで途中スニッチ(シーカーが捕獲する小さい球)が出てきますが、スニッチに関しては3D眼鏡をかけている方が目の前に立体的に見えました。

では、ここまでの感想をまとめていきます。

お城の上を飛んで行ったり、崩れる岩場から抜け出す場面は、リニューアル前より臨場感がアップ!人によっては、怖いと感じるかもしれません。

ディメンターやドラゴンは、そこまで変わりませんでした。

クィディッチののスニッチが出てくる場面では、3D眼鏡があった方が立体的に見えました。

元々とても面白いアトラクションではありましたが、リニューアル後よくなったかと思います。

ジャーニーは絶叫苦手でも乗れる?おすすめの椅子の位置

ハリーポッター ジャーニーリニューアル感想

実は、ハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニーは座る位置によって見え方、感じ方が全然違います。

元々、端の席(特に向かって一番右)が一番臨場感があった(怖い)のですが、今回のリニューアルで、それが一層顕著になったように感じました。

リニューアル後は向かって一番右の席と、右から二番目で体験したのですが、体感が全然違いました。断然、一番右が面白い(怖い)です!

絶叫マシンが苦手な方は、できれば内側の2席のどちらかにしておくのがおすすめです。結構振られるのでびっくりするかもしれません。

ハリーポッタージャーニーの混雑・待ち時間

ハリーポッター ジャーニー完全版 待ち時間感想

ハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニーはリニューアル前からすでに人気が続いていましたが、リニューアル後はやはり、いつもに増して混んでいます。

開園後は、まずミニオンハチャメチャライドやフライングダイナソー、ハリドリなどに並びに行く人が多かったですが、ハリーポッターが完全版になってからはジャーニーにもたくさん人が流れています。

日によりますが、朝9時オープン予定で8時半に開園した週末の場合は、朝8時ごろにゲートへ並んでおけば、30分かからないで体験できました。

これから4月の3連休やゴールデンウィークがあるので、それらが終わるまではしばらく今の混雑が続くのではないかと予想しています。

特に週末は昼間に空いていることはまずないので、朝一の体験をおすすめします。

リニューアルされて完全版になったハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニー!めちゃくちゃ楽しいので、ぜひ体験してきてくださいね。

最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/

【関連記事】

絶叫苦手な私が乗ったジャーニー体験記

【USJ】ハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニーは絶叫苦手でも乗れる?浮...
USJはアトラクションに乗らなくてもいろいろと楽しめるのですが、やっぱりアトラクションには乗りたいですよね♪ですが、絶叫マシーンが苦手な場合は乗っても怖くないかいろいろ心配になってしまいます…。私は絶叫マシーンがとっても苦手です。高所恐怖症やスピード感は怖くないのですが、特にあの浮遊感が苦手です!なので私が実際に乗ってみて絶叫度はいくらくらいだったのかこれから数回に分けてリポートしていきたいと思います♪だいぶ前に書いた記事ではありますが、第1回は「フラインドダイナソー」についてでした。こちらの記事は...

ハリーポッターの仮装を楽しむ

【USJ】ハリーポッターの仮装コスプレ☆ローブなどグッズ販売場所は?
USJで人気の仮装の1つが「ハリーポッター」のコスプレです♪特に凝ったものも必要なく、誰でも似合うのでコスプレ初心者にはおすすめです☆なによりありがたいのが、USJに入場してから「コスプレしてみたい!」と思いついても、パーク内でグッズが揃ってしまうのがいいところ♪ハロウィン時期に向けて、今回はハリーポッターの仮装グッズについてご紹介していきたいと思います。ローブや杖を売ってる場所や値段、ちょっとした小ネタなど参考にしてみてください♪コスプレ初心者でもやりやすい♪ハリーポッターコーデ 仮装グッズ販売場所や...

ハリーポッターエリアのレストラン

【USJ】三本の箒メニューの種類や値段と感想☆ハリーポッターレストラン
三本の箒(ほうき)はハリーポッターエリア内にあるレストランです。映画ハリーポッターに出てきたような料理がいただけます。ハリーポッターエリアの世界観に浸りながら、ハリーポッターグルメを食べてみたい方におすすめしたいレストランです。今回はハリーポッターエリアのレストラン「三本の箒」のメニュー内容や種類、食べた感想などについてご紹介していきたいと思います。ハリーポッターフードならココ「三本の箒」三本の箒の場所三本の箒はハリーポッターエリアの黄色い〇あたりにあります。ハリーポッターエリアに入ってその...

Amazonスマイルセール 2/3 23:59まで開催中

【大容量】アタック抗菌EX 洗濯洗剤 液体 ぎゅうぎゅうつめこみ洗いでも強力洗浄 つめかえ用 2900g

▼ネット予約でポイントGET

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目】よく読まれている記事