【USJ】新型コロナ対策(6/8順次再開)来園時の対策や予防法と役立つグッズ、今後の予定

▼2025年1月新作フードまとめ

【USJ】2023年1月&2月の限定フードまとめ☆過去の人気メニューが続々復活!クリス...
クリスマスシーズンが終わり、ユニバーサルスタジオジャパンのフードが入れ替わりました。クリスマスフードは一部残留し、過去の人気フードが多数戻ってきています。クールジャパンが始まる前の一時も限定フードを楽しみましょう!今日のブログは2023年1月&2月(クールジャパン開始前まで)の限定フードをご紹介します。過去の人気フードが再登場!2023年1月&2月の限定フードまとめ【新作】ウインター・アフタヌーンティー ~チョコレート・コレクション~出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式ユニバーサルスタジオジャパンのアフ...

▼ドンキーコングカントリー開業日12/11

【USJ】ドンキーコングエリア12/11開業決定!グッズやフードも発売☆アトラクション...
出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式2024年後半に開業予定とアナウンスされていたスーパーニンテンドーワールドのドンキーコングカントリー開業日がついに決定しました!エリア限定のフードやオリジナルグッズの発売も予定されています。今日のブログは2024年12月に開業するドンキーコングカントリーについて発表された情報をまとめます。ドンキーコングカントリーついに開業!グッズやフードまとめドンキーコングエリア開業日は12月11日!ユニバーサルスタジオジャパンの新エリア「ドンキーコングカントリー」の開業日は2024年12...

USJ新型コロナ対策 マスク

本日6月1日、6月8日よりユニバーサルスタジオジャパンがついに営業再開との情報がありました。

そこで今日のブログは、USJが実施する新型コロナウイルス対策や、チケット返金状況、ゲスト各々ができる予防法についてまとめたいと思います。

※こちらの予防法を実施したからといって、必ず予防できるわけではありません。

※こうしたら予防できるという情報というよりは、通常のインフルエンザ対策として、いちUSJファンの私が行っていることをまとめている記事として読んでいただけたらと思います。

※来園に関してはご自身の判断の元にお願いします




USJの新型コロナウイルス対策!パークが実施している対策やゲストができる予防法、チケット返金や閉園(休園)の予定は?

USJは新型コロナウイルスの影響で閉園中 再開は6/8より順次

USJ新型コロナ対策 ゲート

2月21日、サンリオピューロランドでは新型コロナウイルス感染拡大防止のため、2月22日(土)から3月12日(木)まで休園することを発表しました。

2月28日正午前にはディズニーランド、シーについても、2月29日から3月15日まで休園することを発表しました。

同日28日15時半ごろ、ユニバーサルスタジオジャパンも休園との発表がありました。

臨時休業日は延長を繰り返していましたが、6月8日より、地域と対象者を限定しつつ順次営業再開していくとの発表がありました。(6月1日時点)

詳細は以下の記事へ

【USJ】6/8より順次再開決定!対象地域やチケット発売日と休止アトラクション
6月1日、待ちに待った情報がついに舞い込んできました!ユニバーサルスタジオジャパンの営業再開決定です!!6月8日より地域と対象者を限定して営業再開、その後も地域や対象者を限定しつつ、段階的に営業再開するとのことでした。今日のブログはUSJの営業再開日や対象地域、チケット発売日やパーク内施設の営業情報をお伝えします。USJついに営業再開!営業再開日や対象者・対象地域 パーク内施設の営業情報USJの営業再開日 6月8日より順次6月1日、ディズニーリゾートは臨時休園の延長を発表していたので、USJはどうなるだろう…と思...

コロナ蔓延直前、USJは空いてた?

USJ新型コロナ対策 混雑

新型コロナウイルスの影響が出始めた1月下旬から2月中旬、「今USJは空いているんじゃないか?」と考えるゲストが多かったですが、春節以降の混み具合として個人的な印象は「例年よりは混んでいないけど、思ったより普通に混んでいた」状況でした。

クールジャパン期間中人気のアトラクション「XRライド」は、平均的に見ると例年より30分ほどは待ち時間が短かったですが、それでも週末のピーク時は200分を超えることはざらでした。

コロナウイルスの影響でいつも空いていて、いつでも人気アトラクションが短い待ち時間で乗れていたわけではない様子です(もちろん、日によってはいつもより空いていることもあります)

コロナウイルスの影響で控えている人、エクスプレスパスは返金できないなど理由もあり不安に思いつつ来ている人、空いていそうだから来ている人、様々でしょうか。

臨時休園前、USJが実施していた新型コロナウイルス対策

USJ臨時休園前にUSJが実施していた新型コロナウイルス対策はこちらです。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、保健行政機関や医療機関との緊密な連携のもと、パーク運営にあたっています。
厚生労働省から発せられているように、新型コロナウイルスの予防には風邪や季節性インフルエンザ対策と同様、お一人おひとりの咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。
パーク内の全ての化粧室にはアルコール消毒液を設置していますので、手洗い時にはあわせてご利用ください。
また、パーク内で体調が悪くなられた方は、お近くのクルーまでお知らせください。
クルーは毎日必ず健康チェックを受けていますが、予防措置としてマスクを着用している場合があります。ご理解ください。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、今後もゲストの皆さまとクルーの健康と安全の確保を最優先に、必要な対策を講じていきます。
皆さまのご理解とご協力を、よろしくお願いします。

出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式

簡単にまとめると

  • インフルエンザ対策と同様に、ゲスト各々の咳エチケットや手洗いが重要
  • トイレには消毒液を設置
  • クルーは毎日健康チェック、マスク着用の場合あり
  • 体調が悪くなったゲストは救護室へ
  • 今後もゲストやクルーの健康安全第一に必要な対策を講じる

とのことです。

通常、こちらのように普段クルーはマスクを着けていません。

USJ新型コロナ対策 クルー

ですが、今後はマスクを着けていることもあるとのこと。

表情は見えませんが、マスクの下は満面の笑みで迎えてくれているので、安心して声をかけてくださいね。

こちらのような普通のクルーだと特に違和感はありませんが、例えば期間限定イベントのキャラクターに扮したクルーもいます。

USJ新型コロナ対策 進撃の巨人

調査兵団はマスクなんて着けませんが、もし調査兵団クルーがマスクをしていてもご了承ください。

USJが実施しているコロナウイルス対策についても電話で問い合わせてみましたが、通常時と同様に清掃や衛生管理の徹底、希望するクルーのマスク着用許可、トイレやレストランへのアルコール除菌の設置をしているとの回答をいただきました。

営業再開後、USJが実施する新型コロナウイルス対策

USJ営業再開後は、体調不良時は来園しないことはもちろん、マスクの着用や手指の消毒、ソーシャルディスタンスを意識した来園をお願いしています。

簡単に箇条書きすると、

  • 新型コロナウイルス感染者との濃厚接触、同居家族や知人に感染の可能性がある方の来場を固くお断り
  • 過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国や地域等への渡航ならびに当該在住者との濃厚接触がある方の来園を固くお断り
  • 悪寒や発熱(37.5℃以上)、咳、鼻水、だるさ、頭痛、味覚・嗅覚の異常、下痢、筋肉痛のある方の来園をお断り
  • 入場時に検温
  • パーク入場時やアトラクション体験時などの手指消毒
  • ライドアトラクションの椅子やバーはクルーが消毒
  • パーク内では食事の際以外は常にマスク着用(アトラクション乗車時も)
  • アトラクション待ち列では他人との距離を保つ
  • ショー観覧時は他人との距離を保ち、一定方向を向いて鑑賞する
  • レストランやショップの会計時はキャッシュレス推奨

詳細は以下のページを参照ください。

今後のパーク運営における衛生強化について|ユニバーサル・スタジオ・ジャパン|USJ
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの最新情報をお届けします。各種イベントの最新情報や、チケットに関する情報を見る事ができます。

6月4日、報道陣向けに感染防止策を公開

1USJ ソフトオープン (1) ミニオン

6月4日、ユニバーサルスタジオジャパンは報道陣向けに新型コロナウイルス対策を公開しました。

内容としては

  • 来場中はマスクの着用
  • ゲート前は感覚を空けて並ぶ
  • 入場時の検温
  • アトラクションやシアターの消毒
  • ジェットコースターやシアターでは1列空けて座る
  • 大阪コロナ追跡システムの登録
  • アトラクション列では感覚を空けて並ぶ
  • キャッシュレス決済推奨
  • キャラクターグリーティングは一定距離離れて、ハイタッチ禁止

詳細は以下のニュース記事に写真付きで載っています。

毎日新聞/USJ新型コロナウイルス対策

新型コロナウイルス予防のための持ち物や役立ちグッズ

USJ持ち物 除菌シート 新型コロナ対策

新型コロナウイルス対策のためにパークへ持っていきたいグッズをまとめます。

※こちらは私が毎年インフルエンザ対策に持っていくグッズです。全て持って行ったからといって感染予防できるわけではありません。

マスク

今後はパーク内でのマスク着用が必須です。予備のマスクも持っていきましょう。

食事の際のみ外し、食事を終えたらすぐ着用するようにお願いがあります。

手袋

冬は防寒にもなる手袋。私は冬のUSJには必ず持っていきます。

多くのゲストが触る手すりやアトラクションのバーを直接触りたくない方は、手袋持参がおすすめです。

消毒液や除菌シート(除菌ウエットティッシュ)

いつでも手を洗えるとは限らないので、消毒液や除菌シートを持っていきましょう。食べ歩きグルメを食べる前にさっと除菌できて便利です。

消毒液はトイレやアトラクション場、レストラン、ショップなどに設置しています。

トイレの場所はこちら

【USJ】ユニバのトイレの場所マップ☆空いてる穴場はココ
USJで気になることの1つがトイレ事情ですよね。特に寒い時期やお子さん連れだと、急なトイレが必要になるときもあるかと思います。そんなときに慌てないように、あらかじめUSJのトイレの場所を把握しておくといざというとき安心です♪今回はUSJのトイレマップについてご紹介します。USJのトイレ事情!場所や比較的空いてる場所パーク内のトイレは16か所!パーク内のトイレはいつも混雑しているので数が少ないかと思いきや、全部で16か所もあります。こちらの16か所は男女両方に対応されたトイレで、女性専用のトイレがこのほかに2か所あ...

眼鏡

目からも感染するのでは?という情報もあるので、ゴーグルほど完全に防備できるわけではないにしろ、眼鏡をかけておくと至近距離からの直接的飛沫を少しでも防げるかもしれません。

やりすぎ・ほぼ気休め程度かもしれませんが、ファッション感覚で伊達メガネをかけて楽しむのも良いかと思います。

また、ふいに目を触ってしまうこともある程度防げるかと思います。

USJにはいろんな伊達メガネを販売しており、お揃いで付けてパークを楽しむゲストも多いですよ。

USJに販売中の伊達メガネはこちら

【USJ】ユニバ2019版サングラス伊達眼鏡☆種類や値段と販売場所
紫外線が気になる季節真っ只中!サングラスは紫外線対策にはもちろん、ファッションも楽しめるグッズです。サングラスが苦手な方には、伊達メガネもおすすめですよ。今日のブログは2019年の夏にユニバーサルスタジオジャパンで販売されているサングラスや伊達メガネの種類についてご紹介します。2019年版☆ユニバに販売中のサングラスの種類や値段、販売場所USJのサングラス①ミニオンのミラーサングラス(2019年新作)レンズが反射するタイプのミニオンのミラーサングラスです。ミラーサングラス仕様は2019年の新作サングラスですよ。【...

パーク内でゲスト各々ができる新型コロナウイルス対策まとめ

パーク内で気を付けたい新型コロナウイルス対策、私が思いつくことをまとめてみました。

※医療的根拠は全くありません。

なるべく手袋をはめておく

不特定多数の人が触るところを持たないといけない場面、特にアトラクション乗車の際は手袋をはめるようにしています。

これからの季節は暑いですが、アトラクションライド時だけでもはめておくのがおすすめです。

食べ歩きフードは控える(特にポップコーン)

USJ新型コロナ対策 ポップコーン

食べ歩きフードは手軽に食べられて便利なのですが、直接手で持つこともあるので気を付けています。

キャラクターまんやチュリトス、ホットドックなど、カバーに包まれているものがほとんどなのですが、気を付けたいのはポップコーン。

ポップコーンは直接手で取ることが多く、かといって食べる前に毎回手を洗うのは大変です。

屋内アトラクションより屋外アトラクションへ

1フライングダイナソー 緊急停止 宙づり

人口密度の高い屋内アトラクションよりは、屋外アトラクションの方が人口密度的には安心な気がしています。

屋外型のアトラクションでもジェットコースターは安全バーを持たないと怖いですが、ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドやフライング・ダイナソーは、あえてバーを持たず楽しんだ方が絶叫感を味わえて楽しいみたいです。

屋内型のアトラクションはそこまで動きが激しいこともないので、直接手のひらで触れるのではなく、肘で支えて乗ったりしています。

屋内のショーアトラクションは人口密度が高いので、冬場は控えています。(シング・オン・ツアーやターミネーターなど)

ショップは混んでいない時間を選んで行く

USJ新型コロナ対策 ミニオンパーク グッズ売り場

ショップ内は混んでいる時間は人口密度が高いです。写真のようなすし詰め状態のこともありますが、密度が高い場合は入場制限を設けることがあるそうです。

午前中や昼過ぎなどの方が比較的空いているので、グッズ目当ての方は空いている時間を狙ってショップへ行くのがおすすめです。

スマートフォンも汚れています

ウイルス eせいりけん USJ持ち物 携帯スマホ

何より一番汚れているのは自分のスマートフォンだとか。

アトラクションの待ち時間は暇なのでスマートフォンを触ってしまいがちですが、スマートフォンをむやみに触った手で顔を触ったり食べ物を食べるのは躊躇してしまいます。

閉園より早めに帰る

USJ新型コロナ対策 電車

閉園に合わせて帰ると、帰りの電車がかなり混んでいます。

閉園前はアトラクションが空いているのでもったいないですが、気持ち早めに帰った方が少しでも電車の混雑を避けられることもあります。

コロナが不安でチケットは返金してもらえる?日付変更は?

スタジオパス レクイエム予想 e整理券の使い方

ユニバーサルスタジオジャパンでは、個人的都合によるチケット返金には応じていません。

基本的にエクスプレスパスについては返金ができませんが、スタジオパスについては日付変更が可能です。(別途手数料要)

ですが、台風などの影響でチケットの返金に応じたことがあります。

ちなみに「コロナウイルスが不安なのでチケット(Eパス)を返金してもらいたい」というのは個人的事情になるので、返金には応じてもらえないそうです。

休業中のチケット取り扱いについては、本日28日21時ごろに公式HPにて発表されます。

【追記】こちらのページに返金方法とまとめました。

【USJ】コロナ休園の返金チケット払い戻し方法☆年パスや去年の無料招待券は?
ユニバーサルスタジオジャパンは現在、新型コロナウイルスによる国内感染拡大防止のため、2020年2月29日~3月15日まで臨時休業しています。USJへ遊びに行く予定だった方は大変残念ではありますが、期間中に購入していたチケットについては返金払い戻しに対応していただけます。今日のブログは新型コロナウイルスの影響に際してのUSJチケット返金払い戻し方法や、営業再開日、年間パスや無料招待券の対応についてお伝えします。新型コロナウイルスの影響で臨時休業に チケット返金払い戻しのやり方 いつまで休園?営業再開日は?新型...

問い合わせしたいことがあれば、USJへ問い合わせてみてください。

電話番号は 0570-20-0606 です。

電話が通じたら「1→6→9→2」で、最速でオペレーターへ繋がります。

非常に混雑している際は1を押す前に「現在非常に混雑しているため…」とガイダンスが流れ、切れてしまいます。

ちなみに、2/27午前中時点でも、かなり電話が混雑していました。

10分置きくらいに1時間ほどかけ続けて、オペレーターへ繋がるのを数分待った末にやっと繋がりました。

普段USJオペレーターへかけるときはすぐ繋がるのですが。

オペレーターに早く繋ぐ方法などはこちらにまとめました。

【USJ】オペレーターの電話番号☆早く繋ぐ&問い合わせ料金や教えてくれる内容
ユニバーサルスタジオジャパンに行く前、あれはどうなっているんだろう、これはあるのかな?と、気になることがある方も多いかと思います。実際私のブログには「現在売っているポップコーンは?」「グッズの種類は?」といった検索で辿り着く方がいらっしゃいます。ある程度調べてみてもわからなかった疑問については、是非USJのオペレーターに直接問い合わせてみてください。的確な回答をいただけますよ。今日のブログはUSJのオペレーターに繋がる電話番号や、早くオペレーターに繋がるガイダンスの番号についてお伝えします。ユニバ...

以下の章からは、今後USJが再開した際のコロナ対策として残しておきます。

[ad#co-1]

パーク内で体調が悪くなってしまったら救護室へ

新型コロナウイルスに限らず、パーク内で急に体調を崩してしまうこともあるかと思います。

パークのエントランス付近には救護室が用意されています。

救護室についての詳細はこちらへ

【USJ】ユニバで体調不良!救護室は?ファーストエイドの場所
ユニバーサルスタジオジャパンの夏は、とても暑いです。しっかり暑さ熱中症対策をしたつもりでも、体調次第では熱中症になってしまうことも。熱中症以外でも、乗り物酔いやそのほか体調不良、ケガをしたときなどに対応してもらえる救護室(休憩所)のような場所はあるのでしょうか?結論は→あります!「ファーストエイド」という場所になります。今回はUSJで体調が悪くなってしまった際の対処法や、救護室「ファーストエイド」の場所についてご紹介します。ユニバでの体調不良時の対処法 救護室「ファーストエイド」の場所USJで体調不...

遠くて移動できないこともあるかと思うので、その際は近くのクルーへ声をかけてください。

嘔吐してしまった場合もゲストがさっと片づけてしまうのではなく、近くのクルーへ声をかけて適切な処理をしてもらってください。(実際消毒をしているのを見たことがあります)

最後になりますが…何度も書きますが、こちらの予防法を実施したからといって感染症予防をできるわけではありません。

ここまで書いたようなことをゲスト1人1人が気を付けることが大事かと思いますので、感染予防や拡大に気を配って、パークを楽しんできていただけたらと思います。

USJ来園者からコロナウイルス検出!とならないよう、細心の注意を払ってUSJを楽しみましょう。

最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/

【関連記事】USJ小ネタ集

Wi-Fiは使える?

【USJ】ユニバはWi-Fi使える?au,softbank,docomoを調査!格安SIMは?
ユニバーサルスタジオジャパンではアトラクションに乗ったりお土産を見て回ったり。だからスマートフォンをいじる暇がないかと思いきや、USJで遊んでいるリアルタイムのSNSの更新・チェックをしたり、アトラクションの待ち時間で調べものをしたり。意外とバッテリーがなくなってしまうものなんです。しかも月末!ギガ数が残りわずか!そういえば、ユニバーサルスタジオジャパンはフリーWi-Fiやキャリア別Wi-Fiは使えるのでしょうか?今日のブログはUSJで使えるWi-Fiスポットや、バッテリがなくなった際の充電器の場所についてご紹介し...

USJアトラクションランキング

【USJ】アトラクション待ち時間長い順ランキング2019☆人気おすすめ周り方は?
ユニバーサルスタジオジャパンに行ったらまずアトラクションを目指す方が大半ではないでしょうか。人気のアトラクションや、待ち時間が少なめのアトラクション…初めてUSJに行く方は、どれから乗ったらいいのか迷ってしまいますね。そこで今日のブログは、USJのアトラクションを待ち時間長い順にまとめてみました。おすすめの回り方や混雑回避のコツも合わせてご紹介します!ユニバのアトラクション待ち時間長い順ランキング2019最新版☆どれから乗る?人気は?混雑回避のコツは?ユニバーサルスタジオジャパンのアトラクションを、人気...

USJエリアマップ

【USJ】ユニバのエリア別マップ2018☆アトラクションやグッズ食べ物の場所
初めてUSJへ遊びに行く方は、どこのエリアに何があるのか、どんなアトラクションや食べ物があるのか?チンプンカンプンな方も多いはず。そこで今回は、USJのエリア別マップと、各エリアのアトラクションや取扱グッズ、おすすめ食べ歩きグルメやレストランについてご紹介したいと思います。USJエリア別マップ2018☆各エリアごとのアトラクション・グッズ・食べ物USJのエリア①ハリウッドエリアの紹介USJに入場して最初に通るのがハリウッドエリアです。ハリウッドエリアにはたくさんのアトラクションやグッズショップがあります。ハリウッ...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目】よく読まれている記事