【USJ】ハリーポッターの仮装コスプレ☆ローブなどグッズ販売場所は?

▼ファン落胆…フィネ閉店へ

【USJ】フィネガンズ・バー&グリル11/3閉店「閉店記念パーティ」開催と申込方法ま...
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、アイリッシュパブ風レストランの「フィネガンズ・バー&グリル」が、2025年11月3日(月・祝)をもって閉店することを発表しました。閉店を翌日に控えた11月4日(火)12:00〜13:30には、特別な閉店記念イベント「フィネガンズ・バー&グリル 特別パーティ」が開催されます✨「#フィネガンズでラストチアーズ」キャンペーン概要USJ公式では、24年間の感謝を込めた感謝企画「#フィネガンズでラストチアーズ」キャンペーンを実施します。その内容は大きく2つです。Aコース:特別パーティ...

▼2025年春新作ティムグッズまとめ

【USJ】2025年春新作ティムグッズまとめ(4/11発売)サロペット&花飾りが可愛い!通...
2025年4月11日、ユニバーサルスタジオジャパンで大人気のティムグッズに新作シリーズが登場しました。サロペットを着たティムと花の飾りがアクセントのかわいいデザインに仕上がっていますよ。今日のブログは2025年春新作のティムグッズまとめ一覧をお伝えします。サロペット&花飾りが可愛い!ティム新作グッズまとめぬいぐるみティムファン待望!新作のぬいぐるみです。【価格】3800円ぬいぐるみキーチェーン大きいサイズのティムのぬいぐるみキーチェーンです。【価格】2800円マスコットキーチェーンティムのマスコットキーチェーン...

USJで人気の仮装の1つが「ハリーポッター」のコスプレです♪

特に凝ったものも必要なく、誰でも似合うのでコスプレ初心者にはおすすめです☆

なによりありがたいのが、USJに入場してから「コスプレしてみたい!」と思いついても、パーク内でグッズが揃ってしまうのがいいところ♪

ハロウィン時期に向けて、今回はハリーポッターの仮装グッズについてご紹介していきたいと思います。

ローブや杖を売ってる場所や値段、ちょっとした小ネタなど参考にしてみてください♪

楽天トラベルでUSJへ!
最安7000円から

コスプレ初心者でもやりやすい♪ハリーポッターコーデ 仮装グッズ販売場所や値段

記事のポイント ハリーポッター仮装

  • ハリーポッターの仮装に必要なグッズ
  • ローブの種類と値段、販売場所
  • 魔法の杖の販売場所や値段
  • マフラーの販売場所や値段
  • ネクタイの販売場所と値段
  • メガネ
  • パーク内で全部グッズを揃えると…27500円~…!

ハリーポッターの仮装に必要なグッズ

USJハリーポッター仮装 ローブの色

ハリーポッターのコスプレに必要なグッズといえばただ1つ!「ローブ(マント)」です♪

家から着て行った普段服の上からローブを羽織るだけで、誰からみてもハリーポッターのコスプレになります☆

このほかにもあれば本格的になるグッズは「魔法の杖」「シャツ&ネクタイ」「マフラー(冬)」「メガネ」です♪

ローブの種類と値段、販売場所

ローブは全部で4種類です。映画を観ている方たちにはお馴染みですが、寮分けによってローブの色が違います。色分けは以下の通りです。

赤…グリフィンドール(ハリー、ロン、ハーマイオニーなど)

USJハリーポッター仮装 赤

緑…スリザリン(マルフォイなど)

USJハリーポッター仮装 緑青

青…レイブンクロー(ルーナなど)

USJハリーポッター仮装 黄色

黄色…ハッフルパフ(セドリックなど)

ローブの値段についてですが、2014年にハリーポッターエリアがオープンしてからどんどん値上がりしていっています。

2017年春は、だいたい14000円くらいでした。びっくり!超高い!こんなに高いとは思いませんでした。が、作りは本格的です♪

ローブを売っている場所はハリーポッターエリア内だと、ハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニーのライドを降りたところにあるショップ(フィルチの没収品店)にあります。

あと、オリバンダーの家の隣(ワイズエーカー魔法用品店)にもあります。

ハリーポッターエリア外にも売っており、エントランス付近にあるパーク内最大ショップ「ユニバーサルスタジオストア」内や、ビバリービルズギフトに取り扱いがあります。

[ad#co-1]

魔法の杖の値段や販売場所

USJハリーポッター仮装 オリバンダーの家

魔法の杖は外のワゴンにも売っているのですが、おすすめは「オリバンダーの家」の杖です♪こんなにいろんな種類の杖があります!

USJハリーポッター仮装 杖

オリバンダーの家ではイベントも行われており、杖の番人からあなたに合った杖を選んでもらうこともできます。(待ち時間あり、20~30人の中から1人選ばれるシステム)

オリバンダーの家にはオリジナルの杖がありますが、キャラクターの杖でよければフィルチの没収品店やワゴン、ユニバーサルスタジオ、ビバリーヒルズストアに売っています。

杖の値段も値上がりしており、オリジナルやキャラクターの杖は4500円、ワンドマジックの体験できるマジカルワンドは4900円、光る杖は5000円です。(2017年現在)

マフラーの販売場所や値段

USJハリーポッター仮装 マフラー

冬におすすめなのはマフラー♪特にこのボーダー柄のマフラーなら普段使いもできそうなくらいかわいいです☆

マフラーの取り扱いはエリア内はフィルチの没収品店やワイズエーカー魔法用品店、エリア外だとユニバーサルスタジオストアにあります。

値段は4800円です。(2017年現在)

ネクタイの販売場所と値段

ネクタイの販売場所はマフラーと同じです。フィルチの没収品店やワイズエーカー魔法用品店、ユニバーサルスタジオストアなどに行きましょう。

値段は4200円です。(2017年現在)

ただ、シャツは一緒に売られていないので、ネクタイも締めたい場合はシャツを持参する必要がありますね。

メガネ

映画の主人公ハリーっぽく仕上げるなら丸メガネを持って行きましょう!

パーク内でグッズ全部揃えると、27500円~…!

パーク内でローブ、ネクタイ、マフラー、杖の全部を揃えると、総額27500円~…!めっちゃ高い( ;∀;)

ローブだけ買ったとしても14000円なので、結構な出費ですね。

本物っぽいか確証は持てませんが、楽天やアマゾンで揃えるのも検討してみてくださいね☆

【関連記事】

ハリーポッター定番お菓子や小ネタなどはこちらから☆

【USJ】百味ビーンズの種類一覧!ハニーデュークスは現在も入場規制がある?
USJの人気お土産といえば「百味ビーンズ」ですね!ユニバではあの百味ビーンズを忠実に再現しているお菓子を買うことができるんです。今回は百味ビーンズの味の種類や値段、そして現在でもハニーデュークスへ入店する際の入場規制があるのかについてご紹介します。ハリーポッターのお菓子「百味ビーンズ」百味ビーンズってなに?百味ビーンズは映画ハリーポッターでハリーたちが魔法学校へ行く途中の電車内で食べていたお菓子です。見た目はゼリービーンズによく似ています。フレーバーは定番の果物系の味からちょっと変わった味までい...
【USJ】カエルチョコの売り場は?食べ方研究しました
今回はハリポタエリアの定番お土産の1つ「カエルチョコ(ケロッグチョコ)」について掘り下げてご紹介していきます。売っている場所や値段、気になる食べ方まで詳しく検証してみました♪早く食べないと逃げちゃうよ♪USJお土産カエルチョコカエルチョコってなに?映画ハリーポッターを見ている方からすればカエルチョコはハリーポッターの定番お菓子ということがわかりますが、知らない方のために簡単にご紹介します。カエルチョコはハリーポッター映画第一弾「ハリーポッターと賢者の石」に出てきたお菓子です。ハリーとロンが魔法学校...
【USJ】ハリポタエリアを満喫♪スポット&グルメ&お土産厳選紹介
USJが今の人気を扮した理由のひとつがハリーポッターエリアの開業です!映画ハリーポッターファンはもちろん、ファンではなくても魅了されてしまうような魅力たっぷりのエリアです。ハリポタエリアで一日過ごせてしまうくらい楽しい場所なのですが、ほかのエリアも見逃せません…。今回はそんな限られた時間で効率よくハリポタエリアを楽しむコツについてご紹介します☆限られた時間でハリポタエリアを楽しむコツ♪ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター ハリーポッターエリアは2014年7月15日に開業しました。ホグワー...
【USJ】ハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニーは絶叫苦手でも乗れる?浮...
USJはアトラクションに乗らなくてもいろいろと楽しめるのですが、やっぱりアトラクションには乗りたいですよね♪ですが、絶叫マシーンが苦手な場合は乗っても怖くないかいろいろ心配になってしまいます…。私は絶叫マシーンがとっても苦手です。高所恐怖症やスピード感は怖くないのですが、特にあの浮遊感が苦手です!なので私が実際に乗ってみて絶叫度はいくらくらいだったのかこれから数回に分けてリポートしていきたいと思います♪だいぶ前に書いた記事ではありますが、第1回は「フラインドダイナソー」についてでした。こちらの記事は...

Amazonスマイルセール 2/3 23:59まで開催中

【大容量】アタック抗菌EX 洗濯洗剤 液体 ぎゅうぎゅうつめこみ洗いでも強力洗浄 つめかえ用 2900g

▼ネット予約でポイントGET

 

楽天トラベルでUSJへ!
最安7000円から

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目】よく読まれている記事