【岡山グルメ】奈義山麓山の駅とれとれバイキング ☆奈義町で食べ放題

▼2023年クリスマス情報解禁!

ユニバーサルスタジオジャパンではハロウィーンイベントが始まったばかりですが、早くも今年のクリスマス情報が解禁されました。今年は4年ぶりにナイトショーが復活!ク...

▼2023年9月の新作グッズまとめ

ユニバーサルスタジオジャパンではハロウィーンイベントを控え、ハロウィーングッズが続々登場しています。9月6日には待望のポケモングッズ新作も発売なので要チェック...

▼8/25発売!ハロウィングッズ公開

2023年8月22日、ファンが待ちに待ったハロウィーングッズの一部が公開されました!マイメロとクロミちゃんのかわいいカチューシャや毎年かわいいミニオン&スヌーピーグ...
2021年のホラーナイトで登場し、徐々に人気を集めているハミクマ。去年いくつかグッズが発売しましたが、今年は多数のグッズが発売!早くもカチューシャは大人気で、そ...

▼USJは実際何時に開く?

ユニバーサルスタジオジャパンでは公式発表の開園時間より早く開くのが通常です。シーズンによってはかなり早くこともあるので要注意!特にスーパーニンテンドーワール...

▼ペットボトル2本以上持ち込み可に

ユニバーサルスタジオジャパンでは手荷物検査を強化しており、ペットボトルの持ち込みは500mlサイズ1本のみとなっていました。ですが、7月末辺りにこの規制が緩和され、...

奈義とれとれバイキング メニュー2

奈義町の山の駅「奈義山麓山の駅」に寄った際にバイキングを見つけました♪今回ご紹介する「とれとれバイキング」です。

初めて寄った時はすでにお昼ご飯を食べていたので、行けなかったのですが、後日改めて訪問してきました♪

お野菜たっぷりの手作り感あふれるバイキングでした☆

スポンサーリンク

奈義町の手作りバイキング♪「とれとれバイキング」

とれとれバイキングの場所 アクセス

奈義町 山の駅

とれとれバイキングは奈義町の山の駅「奈義山麓山の駅」の中にあります。住所は奈義町高円591-1です。

よく耳にするのは「道の駅」ですが、こちらは山の中にあるので「山の駅」なんですねー!

とれとれバイキング 駐車場

車は奈義山麓山の駅の駐車場に停めます。建物の横と下にたくさん停められるのですが、週末やイベント時には混雑しています。

とれとれバイキング 営業時間 定休日

営業時間は11時~14時までで、時間制限は60分です。以前はバイキングは冬季限定営業されていたようですが、2017年4月~は通年営業になったようです。

定休日は月曜日で、祝日の場合は翌日がお休みです。

とれとれバイキング 料金

奈義とれとれバイキング 値段

バイキングの料金は大人1200円、小学生以下は800円、4歳以下は無料です。県北のバイキングは大人料金が安いところが多いですね。

食べ放題の料理

奈義とれとれバイキング 料理4

まずは炭水化物から…焼き飯と焼きそばです。

奈義とれとれバイキング 料理2

白ごはんにカレー、炊き込みご飯もあります。写真に撮り忘れましたが、おうどんもあります。(下の写真にちょっと映ってます)

奈義とれとれバイキング 料理8

がっつりメニューはかき揚げと黒豚の串カツです。串カツのお写真は後ほど…。

奈義とれとれバイキング 料理7

こちらはお漬物、たけのこの煮物、酢の物、肉じゃが、こんにゃく、高野豆腐です。

奈義とれとれバイキング 料理6

おから、ひじき、切り干し大根…

奈義とれとれバイキング 料理5

白和え、ほうれん草ともやしの和え物、肉団子、野菜炒め…

奈義とれとれバイキング 料理3

生野菜サラダ、マカロニサラダ、お味噌汁…

奈義とれとれバイキング 料理1

レーズンパン、デザートはプチケーキ、ゼリー、いちごアイスです。

飲み物はお水とお茶のほかに、カルピス、ぶどうジュース、コーヒー、紅茶がありました。

とれとれバイキング  奈義

さぁまず第一陣です!一番左上が写真に撮り忘れていた串カツです。

とれとれバイキングのお料理はお野菜がとても豊富です。中でもお気に入りはほうれん草の和え物です♪

[ad#co-1]

ガッツリ男性陣や子どもにウケそうな焼き飯や焼きそばは薄目の味でした。お肉系があまりないので、若い人には物足りないかもしれませんね。

奈義町とれとれバイキング メニュー3

お味噌汁も薄味です。お客さんの半数以上はご年配の方なので、味付けはそちらに合わせているのかも知れません。

奈義町 とれとれバイキング メニュー

お皿を取り換えてもらえないので、第二陣はどこに盛ろうか悩みます。頼めば変えてくれるのかもしれませんけどね。

奈義町とれとれバイキング メニュー3

プチケーキは期待していませんでしたが、やはりパサパサでしたー( ;∀;)いちごアイスはおいしかったです♪

ドリンクは別料金のところもありますが、こちらは込みなのでうれしいですね。

感想としては、料金は安いんですけど、1度行ったらもういいかなという感じです。先ほども書きましたが、若い人向けではありません。

お野菜たっぷりで味はおいしいのですが、がっつり食べたい方は「あわくら旬の里」の方がおすすめです!

とはいうものの、すごく見晴らしがよくて景色は抜群にいいので、ドライブがてら一度寄ってみるのもいいと思います♪

【関連記事】

奈義町のお店紹介♪

ゴールデンウィーク初日に、奈義町の方へ遊びに行ってきました♪今回はその際にランチに寄ったお店「中華レストランちゅー」についてご紹介します。ナルト-NARUTO-の作者...
今回は奈義町にあるおいしいたい焼きのお店「柴田商店」についてご紹介します。柴田商店は津山でイベントがあった際によく出店されていて「おいしい」と噂には聞いてい...
奈義町に遊びに行った際にパンフレットをもらい、おいしそうなお店はないかなと思って探してみました。すると、おいしそうなシュークリームのお店がありました!私は「...

店舗情報 とれとれバイキング

【住所】岡山県勝田郡奈義町高円591-1
【電話番号】0868-36-8080
【営業時間】11:00~14:00
【定休日】月曜日(祝日の場合翌日)
【駐車場】あり
【アクセス】勝間田駅から車で約25分

ブログ更新情報をLINEで配信中

▼ブログ更新情報をLINEで配信中▼

友だち追加

気に入ったらシェアしてね

シェアする☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする☆

人気の記事はこちら

 コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です