【岡山グルメ】和楽☆アルネ津山でクレミアソフトクリーム

▼2025年1月新作フードまとめ

【USJ】2023年1月&2月の限定フードまとめ☆過去の人気メニューが続々復活!クリス...
クリスマスシーズンが終わり、ユニバーサルスタジオジャパンのフードが入れ替わりました。クリスマスフードは一部残留し、過去の人気フードが多数戻ってきています。クールジャパンが始まる前の一時も限定フードを楽しみましょう!今日のブログは2023年1月&2月(クールジャパン開始前まで)の限定フードをご紹介します。過去の人気フードが再登場!2023年1月&2月の限定フードまとめ【新作】ウインター・アフタヌーンティー ~チョコレート・コレクション~出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式ユニバーサルスタジオジャパンのアフ...

▼ドンキーコングカントリー開業日12/11

【USJ】ドンキーコングエリア12/11開業決定!グッズやフードも発売☆アトラクション...
出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式2024年後半に開業予定とアナウンスされていたスーパーニンテンドーワールドのドンキーコングカントリー開業日がついに決定しました!エリア限定のフードやオリジナルグッズの発売も予定されています。今日のブログは2024年12月に開業するドンキーコングカントリーについて発表された情報をまとめます。ドンキーコングカントリーついに開業!グッズやフードまとめドンキーコングエリア開業日は12月11日!ユニバーサルスタジオジャパンの新エリア「ドンキーコングカントリー」の開業日は2024年12...

津山でクレミアソフトクリーム

インスタでよく見かけるめっちゃおいしそうな「クレミアソフトクリーム」♪

クレミアソフトクリームは岡山県内ではイオン岡山など何店舗か取り扱いがあるのですが、ついに津山でも食べられるようになりました☆

アルネ津山にある「和楽」さんです!

今回は和楽の場所やクレミアソフトクリームの値段、感想などをご紹介していきたいと思います。




津山でクレミアソフトクリームが食べられるお店「和楽」

和楽の場所 アクセス

和楽1 場所

津山でクレミアソフトクリームが食べられるお店「和楽」は、アルネ津山2階にあります。

黄色い丸で囲んでいる位置で、一階の吹き抜けになっているエスカレーターから2階へ登った横辺りです。

この日はクレミアソフトクリームを食べるつもりじゃなくて急に食べに寄ったので、お店の名前が思い出せず…

アルネ津山のインフォメーションに寄って聞いてみようと思い、インフォメーションを探したのですが、こちらも見つからず…

どうやらインフォメーションがないようで、1階にいらっしゃった専門店街の店員さんに「クレミアソフトクリームのあるお店はどこですか?」尋ねて、教えていただきました。

アルネ津山の駐車場

アルネ津山は1円でも買い物をすれば2時間駐車料金が無料になります。収容台数も結構あるのですが、訪問した日はたまたまなぜが混んでいました。

和楽 営業時間 定休日

和楽の営業時間は10時から19時までです(食べログより)。クレミアソフトクリームは10時台でもいただけたのですが、お食事は11時からの提供みたいです。

定休日は不定休で、アルネ津山に準じます。

アルネ津山のクレミアソフトクリームの値段

和楽3 アルネ津山2階

アルネ津山のクレミアソフトクリームの値段は500円です。普通のソフトクリームと比べると高いですが、食べる価値ありのソフトクリームですよ☆

[ad#co-1]

和楽のクレミアソフトクリームやその他のメニュー

アルネ津山の和楽ではバニラ以外に、チョコや抹茶などのクレミアソフトクリームもありました。

和楽8 津山

お店に入った瞬間「クレミアソフトクリームください」とオーダーしてしまったので、こちらには気付かず…。

せっかくなので、和楽のそのほかのメニューもご紹介します。

和楽4 メニュー

基本和食を扱うお店で、定食から一品料理までいろいろ揃っていました。

和楽5 料理

最近よく見る「かすうどん」もあります。

和楽6 ランチ

和楽9 丼

和楽10 うどん

お寿司もあります!

和楽11 お子様ランチ

こちらは定食

和楽12 セット

和楽13 ディナー

和楽14 食事

お子様ランチはおもちゃ付きです♪

和楽15 メニュー内容

仕出しやオードブル、お弁当のオーダーもできるそうですよ!

和楽7 アルネ

初♡クレミアソフトクリームの感想

和楽16 クレミアソフトクリーム

ずっと食べてみたかったクレミアソフトクリーム♪いただきます♡

ちなみに、よくある北海道ソフトクリームは乳脂肪分8.0%に対し、クレミアソフトクリームは12.5%あるそうです。生クリームはたっぷり25%!

岡山付近で今までおいしいなと感じたのは蒜山ジャージーシフトクリームですが、あれとは全然違う感じです!

蒜山ジャージーソフトは「牛乳感」がすごいですが、クレミアソフトクリームは上品な生クリームの味わいがしました。残る後味は練乳みたいな感じ!

何より楽しみだったのが、コーンの部分!クレミアソフトクリームはコーンの部分がラングドシャになっています♪

力を入れて持つとボロッと崩れてしまいそうなので、コーンの部分に達するまでは脚立?台?の中に入れたまま食べるのがおすすめです。

これは是非!食べていただきたいソフトクリームでした♪

なお、クレミアソフトクリームのみのオーダーでも、店内でイートインできました(^^)/

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。下の関連記事を一読&SNS拡散などもしていただけるとうれしいです(^^)/

【関連記事】

津山の人気ジェラート店

【岡山グルメ】イタリアンジェラートLATTE(ラッテ)☆津山で絶品ジェラート♡
今回は津山市にある人気のジェラート屋さん「イタリアンジェラートLATTE(ラッテ)」についてご紹介します。先日のブログで今はパンケーキ巡りがマイブームと言いましたが、ジェラートもマイブームです(^^♪県北に引っ越してからLATTEはずっと気になっていたのですが、なかなか寄れる機会がなく…。むしろ2回訪問しましたが、冬季休業日だったようで、3回目の訪問にしてやっといただくことができました♪どれもこれもおいしそう♡バニラ系多し!イタリアンジェラートLATTE♡イタリアンジェラートLATTEの場所 アクセスラッテは津山市大田に...

美作湯郷温泉街でほうじ茶ソフト

【岡山グルメ】下山さんちのお茶 ☆湯郷でソフトクリーム食べ歩き♪
今回は湯郷温泉街にあるティースタンド「下山さんちのお茶」についてご紹介します。下山さんちのお茶では自家栽培自家製造、地元美作産のお茶を使用したほうじ茶・番茶・ラテあソフトクリームなどがいただけます。オープンしたのは2016年9月で、11月にたまたま通りかかったときに気になって寄ってみたのですが、そのときは残念ながら昼休憩中でした。やっと再訪できたので、食べたかった「ほうじ番茶ソフトクリーム」の感想をお伝えしていきたいと思います!お茶のやさしい風味♪下山さんちのお茶のソフトクリーム♡下山さんちのお茶の場...

黒豆ソフト

【岡山グルメ】彩菜茶屋☆美作道の駅のレストランでランチ&休憩
今回は美作インター近くにある道の駅「彩菜茶屋」のレストランについてご紹介します。こちらのレストランではお食事がいただけるほか、新鮮野菜や季節の果物なども販売されています。桃やぶどうの季節になると直売所もオープンし、全国発送も承っているので、こちらも併せて是非利用してみてくださいね☆美作道の駅「彩菜茶屋」でランチ&ソフトクリーム彩菜茶屋の場所 アクセス彩菜茶屋は美作市明見にあります。施設の建物内にあるので、道路沿いからはわかりにくいかもしれません。「彩菜茶屋」の看板、もしくは「A COOP」を目指し...

店舗情報 和楽 アルネ津山店

【住所】岡山県津山市新魚町17 アルネ津山2階
【電話番号】0868-31-2016
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】アルネ津山に準ずる
【駐車場】アルネ津山駐車場
【アクセス】津山インターから車で約10分

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目】よく読まれている記事