もう年末ですが、お年賀の準備はできていますか?
毎年帰省前には手土産のお年賀の準備をしているのですが、今年は県北へ引っ越したので、せっかくだからと「くらや」へお年賀を買いに行ってきました☆
B’z稲葉浩志のお兄さんが代表取締役!老舗和菓子店「くらや」
もくじ
くらやの紹介
くらやは津山にある老舗和菓子店です。そして、岡山県出身の有名人といえば多くの方が思い浮かべるのが「B’zのボーカル稲葉浩志」さんです!
稲葉浩志さんの実家は岡山県の北部「津山市」にあります。今回紹介する「くらや」は稲葉浩志さんのお兄さんが代表取締役に就任している老舗和菓子店です。
最初は平社員で入社されていたそうですが、「くらや」さんが稲葉浩志のお兄さんの働いているお店だということがファンの間で広まってどんどんお客さんが増え、のちにお兄さんは代表取締役にまで上り詰めたそうです。
くらやの場所
くらやは津山インターから車で15分ほど行った場所にあります。津山駅からも車で15分ほどかかるので、B’zファンの方がくらやを訪れる場合は津山駅からタクシーを使うといいでしょう。
津山には「B’zメモリアルロード観光」なるものがあり、タクシーで稲葉浩志さんの思い出の地を巡ることができます。
所要時間は約90分で、稲葉浩志さんの出身学校や今回ご紹介する「くらや」、そしてご実家の「イナバ化粧品」などを貸し切りタクシーで巡れます。
料金は大人4名までで5600円です。(2016年12月現在)
くらや駐車場
くらやの駐車場は広々していて駐車台数も十分にあります。年末なのでお客さんが多いかなと思ったのですが、行ったときはほとんどお客さんはおられませんでした。
くらや 商品(一部)
店内はとても広々としていて高級感もあり、商品もかなりたくさんあります!かといって値段が特別高いわけではないので、手土産にぴったりです♪
「B’zの稲葉浩志さんのお兄さんのお店で買ってきました~」なんていうと「へぇ~!」と感心されることでしょう♪
いちま
いちまはくらやの定番商品です。ほかの商品は賞味期限が短いものも割とあるのですが、いちまの賞味期限は7日くらい先なので手土産におすすめです。
[ad#co-1]
私はあんこのおまんじゅうとかはあまり好きではないのですが、いちまはブッセとどらやきを足したような感じの和菓子です☆
しっとりブッセにあんこが挟んであるような…。とてもおいしかったです♪
生どらやき
こちらもくらやの人気商品です。こちらは買ってすぐお店で食べてみました。生地がふんわりしていておいしい!
買ったのはチョコクリーム味を買ったのですが、もみじまんじゅうのチョコ味っぽい感じのチョコではなくて、生クリームにチョコが混ざっているような感じです。
賞味期限があまり長くないので、日持ちのするお土産には向かないかもしれませんが、友人宅訪問などによさそうですね☆
ワッフル
ワッフルは岡山の洋菓子チェーン店「白十字」のワッフルのような感じです。料金もほとんど変わりません。
私は白十字のワッフル大好きなので、くらやのワッフルもとてもおいしくいただきました♪
そのほかの商品
ほかにもたくさんの種類の和菓子があります。ショーケースの端から端まで撮って帰るのは恥ずかしかったので、ブログに載せているのは本当に一部です。
和菓子のほかにおかきもありました♪一店舗で「甘いお菓子」「おかき」両方買えるのは私的にポイント高いです♪
イートインスペースもあり♪
1階のお店の横と2階にイートインスペースがあります。
今回その場で食べる用に買ったワッフルと生どら焼きをイートインスペースで食べて帰ろうかなと思ったのですが、こちらのイートインスペースは上記写真の喫茶コーナー用メニューを頼まないと利用できないようです。
今度イートインスペースも利用してみようと思います☆
【関連記事】
くらや周辺のおすすめ飲食店の紹介はこちらをご覧ください☆
- 【岡山グルメ】ONSAYA COFFEE(オンサヤコーヒー)津山店 ☆ボリューミーなサンドイッチ♪
- 【岡山グルメ】橋野食堂 ☆津山でホルモンうどんを食べるならココ!
- 【岡山グルメ】リトファン津山店 ☆心ゆくまでピザ食べ放題♡主婦に人気のイタリアン!
- 岡山グルメ】とん喜 ☆津山の路地裏にある絶品かつ丼&とんかつ屋さん
- 【岡山グルメ】麺屋大輔 ☆津山、いや岡山で一番と言われるラーメン店に行ってみた
店舗情報 くらや
【住所】岡山県津山市沼77-7
【電話番号】0868-22-3181
【営業時間】9:00~19:00
【定休日】不定休(水曜日のことが多いようです。公式HPを要確認)
【駐車場】あり
【アクセス】津山インター・津山駅から約15分
※マルイ志戸部店に支店あり