【岡山グルメ】パン工場☆イオン津山1階のパン屋さん

▼2023年クリスマス情報解禁!

ユニバーサルスタジオジャパンではハロウィーンイベントが始まったばかりですが、早くも今年のクリスマス情報が解禁されました。今年は4年ぶりにナイトショーが復活!ク...

▼2023年9月の新作グッズまとめ

ユニバーサルスタジオジャパンではハロウィーンイベントを控え、ハロウィーングッズが続々登場しています。9月6日には待望のポケモングッズ新作も発売なので要チェック...

▼8/25発売!ハロウィングッズ公開

2023年8月22日、ファンが待ちに待ったハロウィーングッズの一部が公開されました!マイメロとクロミちゃんのかわいいカチューシャや毎年かわいいミニオン&スヌーピーグ...
2021年のホラーナイトで登場し、徐々に人気を集めているハミクマ。去年いくつかグッズが発売しましたが、今年は多数のグッズが発売!早くもカチューシャは大人気で、そ...

▼USJは実際何時に開く?

ユニバーサルスタジオジャパンでは公式発表の開園時間より早く開くのが通常です。シーズンによってはかなり早くこともあるので要注意!特にスーパーニンテンドーワール...

▼ペットボトル2本以上持ち込み可に

ユニバーサルスタジオジャパンでは手荷物検査を強化しており、ペットボトルの持ち込みは500mlサイズ1本のみとなっていました。ですが、7月末辺りにこの規制が緩和され、...

今回はイオンモール津山店1階にあるパン屋さん「パン工場」についてご紹介します。

そもそも、あのパン屋さんの名前が「パン工場」ということをご存知ない方も結構いらっしゃるかもしれませんね、そう…パン工場っていうんです。

お店の看板には「Bread Factory」と書かれているので、そちらの方が馴染みがあるかもしれませんね。

イオン津山にはよく寄るのですが、やっとつい最近初めてこちらでパンを買ってみたら…結構いい感じ!

イートインコーナーなどと合わせてパンの種類や値段をご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

イオン津山1階のパン屋さん「パン工場」でイートイン♪

パン工場(Bread Factory)の場所 アクセス

パン工場はイオンモール津山1階にあります。お店の位置は食料品売り場の入口付近です。

駐車場

車はイオンの駐車場があるのでそちらに停めます。イオン津山は駐車料金が無料なので助かります(^^)/

営業時間 定休日

パン工場の営業時間は朝9時から21時までです。定休日は公式HPに記載がないので、イオンモール津山に準じます。

パン工場のパンの種類や価格帯

イオン津山パン工場1 パン

ショッピングモールのパン屋さんはスーパーでの買い物ついでについ寄ってしまいそうなので、目立つところにおいしそうなパンが置いてあります!

一番人気は塩パンです。これ、めちゃくちゃおいしいです!

イオン津山パン工場2 種類

塩パンのコーナーはとても広いのに、ごっそりないことも多いです。値段も1個100円ちょっとなので手も伸びやすいです。

試食もあるのでぜひ食べてみてくださいね。

イオン津山パン工場3 陳列棚

ブレッド状になっているパンはハーフでも売られています。

イオン津山パン工場9 ピザ

ピザパンもおいしそう!まさにパン屋さんのピザっぽい感じで、食べ応えのあるパン生地です。

イオン津山パン工場8 ピザパン

ラスクは手土産にもよさそうですね。

イオン津山パン工場6 菓子パン

クリームパンも結構あなどれません!牛乳感が強めのクリームで、おいしかったです♪

イオン津山パン工場5 総菜パン

総菜パン、菓子パン、デニッシュパン、ハード系パン、それぞれが偏ることなく豊富な品揃えでした。

イオン津山パン工場4 パンの種類

ドーナツもあります♪

イオン津山パン工場7 ドーナツ

が…次に紹介しますが、単にドーナツが欲しいだけなら、向かい側にある珈琲コーナーのレジにあるドーナツの方が安いです!

[ad#co-1]

テイクアウトコーヒーはパン屋の向かい側で

パン工場の横はイートインスペースになっています。パンのテイクアウトだけではなく、おしゃべりの場に利用してもいいみたいです。

パン工場にはドリンクの販売がないので、コーヒーなど買いたい場合は、お店の向かい側にあるカフェコーナー「イオンドリップ」で購入します。

イオン津山パン工場10 コーヒー

※写真の左下の方に映っているのがドーナツです!

コーヒーは横のレジで先にカップを購入してから注ぎます。

イオン津山パン工場11 テイクアウト珈琲

ホットコーヒー、アイスコーヒー、ソフトドリンク、いずれも1杯100円です。カップのサイズはマックのSサイズくらいです。

コンビニのコーヒーにはほんの少し劣る感じですが、十分飲めるコーヒーでした!

イートインスペース

イオン津山パン工場13 イートイン

イートインコーナーは割と広いのですが、平日でもお昼時は満席に近いくらい混んでいます。

2階にもフードコートがありますが、1階の方が落ち着いた雰囲気です。

では、買ったパンをいただきます!

イオン津山パン工場12 買ったパン

パン工場のパンは価格帯的には高めかなと思いますが、イオンに入っているパン屋さんだと思うとこれが妥当かなとも思います。

ちょっと高いですが、味はおいしいです!100円のパンとは違います(^^)/

今回は塩パンは買いませんでしたが、初めて寄った際はぜひ塩パンを食べていただきたいなと思います☆

なお、お店は朝9時開店ですが、9時の時点ではほとんど商品は並べられていませんでした。

いろんな種類を選びたかったら、開店してしばらく経ってから寄るのが良いかと思います♪

ぜひ一度寄ってみてくださいね。

【関連記事】

津山のパン屋さんの記事はこちらから

ここのところおいしいパン屋さん巡りにハマっています♪今回は津山で人気と噂のパン屋さん「IKEPAN(イケパン)」についてご紹介します♪イケパンは県北に引っ越してから...
イオン津山に用事があり、その帰りにおいしいパン屋さんがないかなと探していたところ見つけたのが今回ご紹介する「サンメリー」です。サンメリーはイオン津山から車で5...
津山に2年ほど住んでいた知人に「おすすめのパン屋さんはない?」と聞いたところ、教えてもらったのが今回ご紹介するお店「グランディール」です♪津山の老舗和菓子店「...

店舗情報 パン工場

【住所】岡山県津山市河辺1000-1 1階
【電話番号】0868-48-0562
【営業時間】9:00~21:00
【定休日】イオン津山に準じる
【駐車場】イオン津山駐車場
【アクセス】津山インターからすぐ

ブログ更新情報をLINEで配信中

▼ブログ更新情報をLINEで配信中▼

友だち追加

気に入ったらシェアしてね

シェアする☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする☆

人気の記事はこちら

 コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です