USJハロウィンホラーナイトのホラーメイズの1つ「エクソシスト」
エクソシストは2016年に引き続き、2年目の登場です!
2017年のエクソシストの内容はどのような感じなのでしょうか?去年と比べてどんな感じ?怖い?
今回は2017年のエクソシストについて、少しネタバレを盛り込みつつ、感想をお伝えしていきたいと思います!
ホラーナイト2017☆エクソシスト2ネタバレ感想体験談や内容整理券情報
もくじ
エクソシスト~悪魔祓いの館~とは?内容
エクソシストはUSJのハロウィン期間限定ホラーメイズ(アトラクション)です。屋内型ウォークスルーアトラクションで、要はお化け屋敷です。
アトラクションの元となる「エクソシスト」はオカルトホラー映画です。悪魔に取りつかれた少女「リーガン」に神父が悪魔祓いを施すが…!?という内容です。
映画に出てくる衝撃的な場面もアトラクション内に再現されており、アトラクション一番の見どころとなっています♪
アトラクションの場所などは以下の記事に詳しく書いています。

なお、こちらの記事はネタバレなしとなっています。ネタバレも見たい方は、以下の項目も読み進めていってくださいね!
ユニバエクソシスト2017の待ち時間 整理券配布状況
エクソシストは通常アトラクションのようにスタンバイして体験するのではなく、整理券配布対応となっています。もしくは事前にエクスプレスパスを購入しましょう。
整理券の配布場所はステージ22です。パークオープン後から配布が始まっています。
混雑日は午前中のうちに整理券がなくなることが多いです。例として9月23日(土)と24日(日)の整理券配布状況をお伝えしたいと思います。
23日土曜は10:20頃に整理券配布最後尾を見てみると、まだ整理券は配っていましたが、体験時間は20時以降の回となっていました。ちなみにこのときは取得待ち時間5分です。
24日日曜日は11時半ごろにステージ22に通りがかった時には、すでに整理券配布は終了していました。
この両日は閉園時間が21時だったので、恐らく10時台には整理券配布終了したのではないかと思います。
整理券配布状況については2016年とあまり変わらないのでは?という印象ですね。詳細は以下の記事にまとめています。

エクソシスト2017のネタバレ感想体験談
では本題です!2017年のエクソシストを体験した感想をお伝えしていきたいと思います。
まず、整理券配布列に並ぶ時間がもったいなかったので、事前にエクスプレスパスを購入しました。
整理券を持っている人もエクスプレスパスの人も決められた時間に体験をするようになるので、同じ列に並びます。
クルーに整理券(EパスのQRコード)を見せたらパレスシアターに入り、2階に登っていくようになるのですが、体験場所に着くまでの時間はだいたい5~10分くらいでした。
列はサクサク進むので大丈夫です。
アトラクションはおよそ8人1グループで体験するようになります。なお、この1グループで1本の縄を持って歩くので、怖さが増します。
一番前になるかどうかは運しだいです。どうしても先頭が嫌だったら、後ろの人と交渉してみましょう!
アトラクション部屋に入る前にクルーから少し説明を受けます。説明を受けたらアトラクションスタートです!
体験時間はおよそ5分で、基本的な内容としては、他のホラーメイズのチャッキーやエルム街と同じ感じです。
途中途中で壁からドーン!と人形が飛び出してきたり、人間がおいかけてきたり。
途中リーガンのあの「スパイダーウォーク」や「首ひねり」などの名シーンがあるので、見逃さないようにしましょう!
壁からドーーン!!横からギャー!!後ろからキャー!!と言っているうちに終わってしまいます。
内容的には、去年とほぼ変わらないと言っていいと思います!ホラー度数が1アップしていましたが、どこが変わったのかわかりません。
[ad#co-1]
エクソシストは怖い?攻略のコツ
エクソシストが怖いか怖くないかといえば、個人的には怖いというより気味悪い感じです。
「壁や横からドーーン!!」に驚くのが多いのは、エルム街やチャッキーだったかな?というのが私の感想です。
やはり先頭が一番怖いのかな?と思いますが、「一番前を行かないといけない」という心理感が怖いだけで、実際に「横からドーン!!」とかが多かったのは真ん中だったのでは?と思います。(歩くペースによるのかもしれませんが)
なので、一番前じゃないから怖くないということもないですし、一番後ろだと後ろから追いかけられることもあるので要注意です。
攻略のコツは、一番前の人は早く歩きすぎないことです。前のグループが見えると仕掛けも見えてしまうので、ネタバレになってしまいますよね。
そして、「途中ここは仕掛けがあるんじゃない?」と思うような場面ではやっぱり仕掛けがあるのでイソイソせずに待ってみましょう。
様子を見ながら進むようにした方が楽しめるかと思います!
ホラーナイトのアトラクションを個人的にランキングしてみたので、以下の記事も読んでみてくださいね♪(エクソシストは5位中4位)

【関連記事】
他のホラーメイズのネタバレありなし感想記事はこちらから☆


