【USJ】ミニオンハチャメチャライドは酔う?待ち時間や混雑は?

▼2025年1月新作フードまとめ

【USJ】2023年1月&2月の限定フードまとめ☆過去の人気メニューが続々復活!クリス...
クリスマスシーズンが終わり、ユニバーサルスタジオジャパンのフードが入れ替わりました。クリスマスフードは一部残留し、過去の人気フードが多数戻ってきています。クールジャパンが始まる前の一時も限定フードを楽しみましょう!今日のブログは2023年1月&2月(クールジャパン開始前まで)の限定フードをご紹介します。過去の人気フードが再登場!2023年1月&2月の限定フードまとめ【新作】ウインター・アフタヌーンティー ~チョコレート・コレクション~出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式ユニバーサルスタジオジャパンのアフ...

▼ドンキーコングカントリー開業日12/11

【USJ】ドンキーコングエリア12/11開業決定!グッズやフードも発売☆アトラクション...
出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式2024年後半に開業予定とアナウンスされていたスーパーニンテンドーワールドのドンキーコングカントリー開業日がついに決定しました!エリア限定のフードやオリジナルグッズの発売も予定されています。今日のブログは2024年12月に開業するドンキーコングカントリーについて発表された情報をまとめます。ドンキーコングカントリーついに開業!グッズやフードまとめドンキーコングエリア開業日は12月11日!ユニバーサルスタジオジャパンの新エリア「ドンキーコングカントリー」の開業日は2024年12...

ミニオンハチャメチャライド待ち時間 グルー邸

2017年現在USJのアトラクションで一番人気といっても過言ではない乗り物は「ミニオンハチャメチャライド」です!

2017年4月にミニオンパークがオープンし、未だ人気は衰えることなく、週末は特に混雑必須のアトラクションとなっています。

もうすぐ冬休み!家族連れでユニバに遊びに行く方も多いかと思います☆

そこで今回は、ミニオンハチャメチャライドの待ち時間や混雑状況、アトラクションの感想や酔いやすさなどについてご紹介していきたいと思います。




ミニオンハチャメチャライドの混雑状況や待ち時間、感想&酔いやすい?

ミニオンハチャメチャライドとは?アトラクション内容や身長制限

ミニオンハチャメチャライド 酔う

ミニオンハチャメチャライドは2017年4月のミニオンパークOPENに合わせてできたUSJのアトラクションです。

屋内型の乗り物で、タイプ的にはスパイダーマンザライドと同じような感じです。

以前バックトゥーザフューチャーがあった場所にできたので、乗った感じはバックトゥーザフューチャーにも似ています。

身長制限は、付き添い者なしだと122センチ以上から乗れます。付き添い者あり(保護者同伴)なら102センチ以上あれば乗車可能です。

ミニオンハチャメチャライド 身長制限子ども

102センチとはおよそ4歳3か月くらいのお子さんの平均身長なので、子連れの場合は4歳くらいを目安に乗れるようになると覚えておきましょう。

3歳でも大きめのお子さんだと乗れそうです!

ミニオンハチャメチャライドは怖い?感想などはこちらの記事にまとめています。

【USJ】ミニオンハチャメチャライドは怖い?子どもの身長制限は?
待ちに待ったミニオンパークがついに4月21日オープンしました♪新アトラクション「ミニオンハチャメチャライド」もオープンしましたが、絶叫マシーン苦手で怖い人も乗れるのでしょうか?また、ミニオンが大好きな子どもたちも乗れるのか?身長制限などについてもご紹介していきます!ユニバ新アトラクション「ミニオンハチャメチャライド」感想ミニオンハチャメチャライドの場所ミニオンパークはバックトゥーザフューチャーの跡地に完成しました。アトラクションはミニオンパークの一番奥です。なお、グルーの家の前では不定期でグリー...

ユニバのミニオンライドが人気の理由

なぜここまでミニオンライドは人気で混雑するのでしょうか?理由を挙げていきたいと思います!

人気の理由①とにかくミニオンかわいすぎる

USJ2017冬パレード8 ボブ ミニオン

現在USJで一番人気のキャラクターがミニオンです。ミニオンに会いたいがためにUSJに遊びに来る方も多いはず!

大好きなキャラクターのアトラクションはもちろん、乗りたいですよね♪

人気の理由②屋内型アトラクションなので天候に左右されない

ハリドリやフライングダイナソーなど、屋内型のアトラクションは雨や風に影響を受けて運休となることがありますが、ミニオンライドは屋内型アトラクションなので天候に左右されません。

人気の理由③アトラクションの完成度も高いのでリピーターも多い

ミニオンハチャメチャライドは単にミニオンがかわいいだけではなく、アトラクションの完成度が結構高いです。

スパイダーマンザライドは3D眼鏡をかけての乗車なのですが、ミニオンライドは3D眼鏡をかけないのに、あれほどまでの立体感と臨場感があるのはすごいと思います。

ミニオンライドの待ち時間や混雑状況

ミニオンパーク春 感想ミニオンライド

ミニオンパークがオープンした最初の週末のミニオンライドはもちろん大混雑!ピーク時では300分超えを記録しました!!

その後も週末は200分超えは当たり前で、夏休み中のお盆頃はやはりまた300分超えの日がありました。

特に混雑しやすい時間帯はオープン直後~午前中いっぱいです。

平日なら混雑する午前中でも2ケタ台の待ち時間で乗れることがあるので、可能なら平日に乗るのがおすすめです。

ミニオンハチャメチャライドの2017冬休みの混雑予想と混雑回避法

ミニオンハチャメチャグリーティング コツ 混雑

ミニオンハチャメチャライドは普段の週末でも100分~200分の待ち時間は当たり前なので、冬休みは平日も含め、更なる混雑が予想されます。

12月23日~25日のクリスマス前後は特に混雑が予想されるので、注意が必要です。

もちろん、長期休みの期間中は平日でも混雑しやすくなっています。

混雑回避のコツはやはり、朝早くに並ぶこと!

2ケタの待ち時間で体験したいなら、USJの開園時間の最低でも30分前にはゲート前に並んでおきたいところです。

ただ注意が1つあります。USJは公式発表の時間より30分~早ければ60分早く開くことが普通なので、そのことを念頭に置いてスタンバイしましょう!

閉園前も待ち時間が少な目にはなりますが、人気アトラクションは早い段階で受付終了となるので、閉園前はあまりおすすめできません。

一番おすすめなのはやはり、エクスプレスパスの利用です!

[ad#co-1]

朝一にミニオンハチャメチャライドに並んでみた!待ち時間と並び列の注意点

ミニオンライドは混雑しない日がないので、いつもはエクスプレスパスを買って体験していたのですが、先日初めて普通に並んで体験してきました。

なお、乗った日は2017年11月25日土曜日の朝一です。

この日は公式発表の開園時間は8時半で、実際にゲートが開いたのは8時頃でした。(アーリーパークインはそれより15分早い)

本当は8時すぎにはゲートに着いていたかったのですが、子連れだとなかなか思うように動けず…入場したのが8時半になってしまいました!

まず、そのまま真っすぐ進み、スパイダーマンの前を通って…ミニオンパークの方へ行くと…ミニオンパークから行列が溢れていました(”_”)

子連れユニバ冬20173 ミニオンパーク ライド

まさか…と思ってクルーに聞いてみると、ミニオンライドの並び列でした…(”_”)

ミニオンパーク入口から列の方へ引き返し、最後尾まで追っていくと…この列は年パスセンターのあるステージ14まで続いていました。

最後尾の待ち時間表示はなんと「140分」でした!

子連れユニバ冬20175 ミニオン待ち時間 ライド

この時点でまだ8:40です…(”_”)8時ごろにゲートが開いて、40分間の間にあっという間に140分待ちに…(”_”)

一旦ミニオンパークまで行ってしまった分、かなり時間ロスしたかと思います。

なので!朝一真っ先にミニオンパークへ向かう場合は、私の歩いた「ゲート→直進→スパイダーマン」の以下ルートではなく…

USJマップ ミニオンハチャメチャライド 酔う

以下の「ゲート→スタジオスターズレストラン→ステージ14」

USJマップ ミニオンハチャメチャライド 待ち時間

このルートでミニオンパークを目指してください!

最終的にライド前の前説の部屋に入れたのが10:15くらい(つまり90分くらい並んだ)で、ここから30分くらいあるので、ミニオンライド体験を10:45くらいでした。

140分の待ち時間表示より50分くらい短い時間では乗れましたが、午前中はほど潰れてしまいました…( ;∀;)

やはり、最低でも開場の30分前くらいにはゲート前に並んでおいた方がよさそうです!

USJミニオンハチャメチャライド 待ち時間映像

待ち時間が長いとつらいのですが、ミニオンの劇中の音楽やオリジナル映像が流れてるので、飽きない工夫もされています☆

ミニオンのアトラクションは酔う?ライドの感想

USJミニオンハチャメチャライド 内装2

ミニオンライドはジェットコースターでも絶叫マシーンでもないので、全然怖くないです。絶叫マシーンが怖い人も安心して乗れるので、苦手な人も乗ってみてくださいね。

ただ、乗り物が激しく揺れたり、映像との錯覚などから、酔いやすいアトラクションではあります。

USJで一番酔いやすいアトラクションはハリーポッターアンドザフォービドゥンジャーニーとの意見が多く、ジャーニーほどではありませんが、ミニオンライドも酔う人がいます。

スパイダーマンザライドで寄ってしまう場合は注意した方がよさそうなので、不安な方は酔い止めを服用していきましょう。

なお、ライド中は撮影禁止ですが、前説に入るまでの間は撮影OKなので、壁の落書きや絵画など写真に収めてくださいね♪

USJミニオンハチャメチャライド落書き3 USJミニオンハチャメチャライド 落書き2 USJミニオンハチャメチャライド 落書き

USJミニオンハチャメチャライド 落書き 絵画 USJミニオンハチャメチャライド 内装3 USJミニオンハチャメチャライド 内装

こんな感じで、ミニオンの世界観が再現されていておもしろいです!

最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけると喜びます(^^)/

【関連記事】

USJのアトラクションを怖い順にランキングしました

【USJ】アトラクション怖い順ランキング☆絶叫苦手&人気は?
初めてのユニバ♪ユニバのアトラクションはどんな種類・内容のものがあるのでしょうか?絶叫マシーン大好きな人からすると人気なものから乗っていきたいですが、絶叫マシーンが苦手な私が気になるのは「絶叫苦手でも乗れるアトラクションはあるのか?」のいう点です。今回は絶叫系苦手な私の視点から、「USJの乗り物怖い順ランキング」をお伝えしていきたいと思います。絶叫系苦手だけど、でもせっかく来たんだから乗れるものは乗ってみたい!という方の参考になればいいなと思います♪なお、あくまで個人的な感想でありますので、「怖か...

ミニオン関連の記事は以下リンクからどうぞ☆

USJミニオン関連記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目】よく読まれている記事

コメント

  1. さかな より:

    ミニオンに奪われたアトラクションはバックドラフトじゃなくてバック・トゥ・ザ・フューチャーではないでしょうか~(*´ω`*)

    • にゃんのん より:

      コメントありがとうございます!

      ご指摘ありがとうございます☆バックトゥーザフューチャーでしたね!深く考えず打ってしまってました(*^^)v
      直しておきます(^^)/