【USJ】ユニバは飲食物持ち込みしていいの?どこまでOKか実際に検証!

▼ジュラシックパーク長期休止へ

ユニバーサルスタジオジャパンでは想像を超えた“NO LIMIT!”なエンターテイメントを 創造し、“無限大”に成長、進化し続けていくため、既存アトラクションの改良、更新な...

▼サンクスラブマンス開催中!

去年開催して大好評だったThanks Love Week(サンクス・ラブ・ウィーク)。日頃の感謝の気持ちを伝える一週間限定のイベントでした。今年はThanks Love Month(サンクス...

▼2023年5月の新作グッズまとめ

ユニバーサルスタジオジャパンでは今月も新作グッズを続々発売しています。今月の注目は使い勝手の良さそうなグッズ!要チェックです。今日のブログは2023年5月の新作グ...

▼SPY×FAMILYグッズ公開!

ついに2023年のユニバーサルクールジャパンが開幕しました。今年初コラボのSPY×FAMILYグッズは売り切れ必須、大人気になること間違いなし!今日のブログはUSJクールジャ...

▼ポケモングッズ公開!

2023年3月1日、いよいよNO LIMIT!パレードが始まります。NO LIMIT!パレードに初登場するポケモンのグッズが多数発売予定ですよ。今日のブログはNO LIMIT!パレードに...

USJ情報

USJでは基本的には飲食物の持ち込みは禁止されていますが、パーク内でペットボトルなんかを買うととても高いです。

飲食物持ち込み禁止とは言われつつも、ペットボトルもだめ?お菓子は?食事は?どこまで禁止なのか実際に検証してみました!

スポンサーリンク

ユニバの飲食物持ち込みはどこまで厳しいの?

USJは基本的には飲食物持ち込み禁止です

USJの公式ホームページには以下のように記載があります。

お弁当やお飲み物など飲食物の持込をお断りいたします。お弁当や飲み物など飲食物を持参された場合にはメインゲート(パーキング側)外側にあるピクニックエリアをご利用ください。

パーク内にはレストランはもちろん、カード販売の食べ物や飲み物、自販機も設置されているので食事や飲み物に困ることはありません。

USJでの食べ歩きグルメと自販機については以下の記事に書いています。

USJでレストランに入ると時間がかかってしまいますよね。できればフードカートなどでささっと済ませてしまいたいものです。そこで今回は気軽に買える食べ歩きグルメにつ...
ユニバの夏はかなり暑いです!熱中症対策の飲み物は欠かせませんね。自販機があるだろう…と簡単に思っているかもしれませんが、パーク内の自販機の数は意外と少なく、私...

持ってきたお弁当はピクニックエリアで食べてから入場しましょう

ピクニックエリア

USJは年間パスポート保持者以外は再入場は不可となっています。

ピクニックエリアで食事を摂る場合でも再入場はできないので、お弁当を持ってきた場合はピクニックエリアで食べてから入場してください。

USJでは2019年6月から手荷物検査が強化されています

2018年のハロウィンごろから日によっては手荷物検査が実施されるようになっていたのですが、2019年6月からは毎日手荷物検査が実施されています。

主にチェックしているのは危険物だと思いますが、飲食物の持ち込みも厳しくなりました。

コンビニのおにぎりやパンなどはさすがにNG?

2019年6月に手荷物検査が強化される前までは、コンビニのおにぎりやパンはもちろん、家で作ってきたであろうおにぎりを持ち込んで食べている強者もよく見かけていました。

隠れることなく、ショーの場所取り中やアトラクション待ち列で普通に食べていたり。

ですが、2019年に手荷物検査が強化されてからは、持ち込んだ食べ物をおもむろに食べているゲストは目につかなくなりました。

手荷物検査については警備員によってマチマチです。

ある日はわざとおにぎりが見えるようにカバンに入れて行ってみたら「パーク内では出さないでくださいね」と言われました。

またある日は、保冷バッグに入れていた食べ物を没収されているゲストも見ました。

よって、以前より持ち込みが厳しくなり、飲食物は持ち込めないようになったと認識するのが無難です。

飲み物も持ち込み禁止なの?

夏場は熱中症対策が特に気になりますよね。パーク内でペットボトルを買うと結構な値段がするので、どうせ買うなら安いところで買っていきたいところ。

実際に、ペットボトルを持って入場してみました!

USJ飲食物持ち込み ペットボトル

結果、ペットボトルについては何も注意されませんでした。

2019年夏は2本持ち込んでも大丈夫でしたが、2019年11月のクリスマスが始まってから来園したときは、500mlペットボトル1本のみ持ち込めるとアナウンスがありました。

また、ビンや缶入りドリンク、アルコール類は持ち込み不可です。

例えば、スタバなど蓋ができない飲み物については持ち込めない、とのことです。

[ad#co-1]

お菓子やガム(おやつ)もだめ?

飴やラムネなど、お子さんの機嫌取りに持っていきたいちょっとしたお菓子は持ち込めると助かります。

USJの公式サイトにはこのように記載がありました。

ベビーフードや小さなお子さまのおやつ、水筒、ペットボトル(お一人につき500ml以下を1本まで)は、パーク内への持込みが可能です

出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式

また、アレルギー対応については、低アレルゲンメニューが用意されています。

詳細はこちらへ。

異なる表情を持つさまざまなエリアは、感動がいっぱいの別世界。ハリウッドの超大作映画をテーマにした興奮のライドや人気キャラクターたちのショーなど、子どもから大...

お子さん用おやつを持ち込んだ場合、ゴミは道端に捨てず、所定のゴミ箱へ捨てるか持ち帰りましょう。

【手荷物検査の動画】2019年1月末調べでは、入場時持ち物検査が実施されています!

私が2018年に遊びに行っていた際は持ち物検査には遭遇していませんが、2019年1月26日土曜日、2019年2月2日土曜日、少なくともこの2日間は持ち物検査が実施されていました。

どの程度チェックされるかはクルーによって違ったのですが、かばんを開けて見せて、上から少し見る程度のクルーもいれば、「マフラーが邪魔で下が見えないのでどかしてください」というクルーもいました。

リュックサック以外に持っているトートバッグや、小さいポシェットに関してもチェックされるパターンがありました。

2019年6月になってからは、手荷物検査を毎日実施しています。

なんと、リュックの中身はもちろん、空のポップコーンバケツの中も確認されます。

2019年11月13日からは一脚・三脚・自撮り棒の持ち込みに規制がかかっています。(手のひらサイズの自撮り棒のみOK、使用は頭の高さで)

2019年12月の手荷物検査最新版の動画かこちらからどうぞ!

詳しい手荷物検査の様子は以下の関連記事からどうぞ。

最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/

【関連記事】

USJ手荷物検査の様子

ユニバーサルスタジオジャパンは飲食物持ち込み禁止と公式HPに記載されていますが、ペットボトルなど飲み物はもちろん、食べ物を持ち込んでいる方も少なからずいらっし...

USJの仮装ルールが変更しました!武器等形状のものは持ち込み禁止に

USJの仮装のルールについて今までは特に規制はなく、「仮装など、さまざまな服装でパークを楽しむゲストを歓迎しています」と公言されていました。ハロウィン時期はコス...

USJの自販機や食べ歩きグルメ、レストラン

ユニバの夏はかなり暑いです!熱中症対策の飲み物は欠かせませんね。自販機があるだろう…と簡単に思っているかもしれませんが、パーク内の自販機の数は意外と少なく、私...
USJでレストランに入ると時間がかかってしまいますよね。できればフードカートなどでささっと済ませてしまいたいものです。そこで今回は気軽に買える食べ歩きグルメにつ...

気に入ったらシェアしてね

気に入ったらシェアしてね

気に入ったらシェアしてね

シェアする☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする☆

人気の記事はこちら

 コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です