【USJ】ユニバの服装☆スカートは大丈夫?フライングダイナソー編

▼2025年1月新作フードまとめ

【USJ】2023年1月&2月の限定フードまとめ☆過去の人気メニューが続々復活!クリス...
クリスマスシーズンが終わり、ユニバーサルスタジオジャパンのフードが入れ替わりました。クリスマスフードは一部残留し、過去の人気フードが多数戻ってきています。クールジャパンが始まる前の一時も限定フードを楽しみましょう!今日のブログは2023年1月&2月(クールジャパン開始前まで)の限定フードをご紹介します。過去の人気フードが再登場!2023年1月&2月の限定フードまとめ【新作】ウインター・アフタヌーンティー ~チョコレート・コレクション~出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式ユニバーサルスタジオジャパンのアフ...

▼ドンキーコングカントリー開業日12/11

【USJ】ドンキーコングエリア12/11開業決定!グッズやフードも発売☆アトラクション...
出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式2024年後半に開業予定とアナウンスされていたスーパーニンテンドーワールドのドンキーコングカントリー開業日がついに決定しました!エリア限定のフードやオリジナルグッズの発売も予定されています。今日のブログは2024年12月に開業するドンキーコングカントリーについて発表された情報をまとめます。ドンキーコングカントリーついに開業!グッズやフードまとめドンキーコングエリア開業日は12月11日!ユニバーサルスタジオジャパンの新エリア「ドンキーコングカントリー」の開業日は2024年12...

ユニバに行くとき迷うことの1つが服装ですね!

やはりおすすめなのはデニムパンツなどの動きやすいコーデなのですが、大好きな彼とのデート…スカートを履いていきたいと思っている方もいると思います。

そこで気になるのが、スカートで行ってもアトラクションに乗るとき大丈夫なのか?という点です!

特にフライングダイナソーは下からゲストの方々に見られるので、ますます不安に思われるのではないでしょうか!

今回は「フライングダイナソーに乗りたいけどスカートで行っても大丈夫か?」の点について記事にしていきたいと思います。

実際にスカートで行った私の体験記になりますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。




フライングダイナソーはスカートでも乗れる?ユニバおすすめコーデ 緊急停止!

フライングダイナソーとは?絶叫苦手でも乗れる?浮遊感は?

スカートでフライングダイナソー ゲート

フライングダイナソーは2016年3月に新しくできたUSJの絶叫マシーンです。

コース全長は1124メートル、ファーストドロップの落下高度は37.8を誇る、USJ人気のアトラクションの1つです。

絶叫コースターといえばあの独特の浮遊感を想像するかと思いますが、フライングダイナソーはほとんど浮遊感がなく(最初のほんの数秒のみ)、浮遊感が苦手な人にも是非体験していただきたいアトラクションです。

代わりに体にかかるGと爽快感がすごく、私は絶叫マシーンが苦手なのにも関わらず、USJで一番好きなアトラクションです。

絶叫マシーンが苦手な私がフライングダイナソーに乗った体験記は以下からどうぞ!

【USJ】フライングダイナソーは浮遊感なし♪絶叫マシーン苦手で怖い人も乗れる!
2016年3月にオープンした新アトラクション「フライングダイナソー」!オープン後少し人気の落ち着いた10月末にUSJへ遊びに行き、当時一番人気となっていた「フライングダイナソー」を体験してきました!ただ、私は私は絶叫マシーンが怖い…大の苦手なんです!!そんな私が意を決して乗った「フライングダイナソー」の感想をお伝えします☆フライングダイナソーは絶叫マシーン(浮遊感)怖い・苦手でも乗れるのか気になるあなたへ!体験感想 最初に言います、絶叫(浮遊感)苦手・怖い人でも乗れます! 私は絶叫マシーンが苦手…怖いです...

フライングダイナソーはスカートでも大丈夫?

フライングダイナソーはうつぶせに乗り、ファーストドロップまではこのような体勢で進んでいきます。

スカートでフライングダイナソー 浮遊感苦手

下にいるゲストたちからも見られるので、スカートでも大丈夫かな?と気になるのですが、結論から言うと、大丈夫です!

ライドの椅子に腰かけるときは、普通に椅子に座るように座ります。逆にこの「座る」「降りる」のときが一番危険で、ちょっと気遣いが必要かなと思います。

フレアスカートなど、ひだのあるものなら割と大丈夫なのですが、膝丈より上のタイトスカートだと結構注意が必要です!

椅子に腰かけてしまえば安全バーが膝の上あたりにまでかかるので、うつぶせになろうが仰向けになろうがスカートでも平気です。

スカートでフライングダイナソー ファーストドロップ

どうしてもスカートで行きたい場合は、膝丈よりは長い、タイトでないものの方が安心かなと思います。

ですが、ジャンバースカートを履いたミニオンコーデの女の子もたくさんいるので、気にしない方は気にしないので、好みの格好でOKかなと思います☆

フライングダイナソーのほかのアトラクションも同様で、乗っているときよりも乗り降りのときが一番気をつけないといけない感じです。

[ad#co-1]

フライングダイナソー緊急停止!

フライングダイナソーはしばしば緊急停止しますが、2018年5月1日の緊急停止はメディアで大きく報道されました。

最長2時間宙づり状態になったとのことです。

詳細や、緊急停止の実体験レポート(4/8体験)は以下の記事にまとめています。

【USJ】怖い!フライングダイナソー緊急停止で宙づり!原因は?降り方は?
ゴールデンウィークに入り、多くのゲストで賑わっているユニバーサルスタジオジャパン!USJの人気アトラクション「フライングダイナソー」が、5月1日にまたまた緊急停止し、なんと今回は最長2時間も宙づり状態になったとのこと。私はこの日はUSJに行っていなかったのですが、4月8日に遊びに行った際、まさに今回のような緊急停止の現場に遭遇しました!!原因は?どうやって降りる?乗っていた人や、並んでいたゲストたちへの対応は?気になるフライングダイナソー緊急停止について、実体験レポートをしていきたいと思います。フライン...

USJおすすめ服装コーデ

スカートでフライングダイナソー レール

今回はスカートで行ってもアトラクションは大丈夫かの視点で記事を書いたのでスカートコーデ目線の話になりましたが、やはりテーマパークではデニムパンツなどズボンの方が動きやすいです☆

アトラクション以外にもショーの待ち時間などで座ることがあるので、おすすめなのは「ズボン」もしくは「動きやすいスカート」です!

ユニバは特にアメカジの服装が映えるので、夏ならロゴTシャツ、冬ならロゴパーカーなど、カジュアルな服装の方が多く人気です☆

双子コーデで合わせて来ているグループもよく見かけるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

また、現在はハロウィンが開催中ですが、USJは年間通して仮装OKです!特にミニオン仮装は年中たくさんいるので、ミニオン好きな方はこちらもおすすめです☆

スカートでフライングダイナソー ミニオンコーデ

ミニオンコーデについては以下の記事を参考にしてみてくださいね。

【USJ】ミニオンコーデでユニバを楽しむ♡コスプレに必要な服・グッズ
USJで仮装をする人は基本的にハロウィンシーズンが多いですが、ミニオンコーデは年中増殖中です♪もうすぐ待ちに待ったミニオンパークOPENです♪ミニオンのコスプレでユニバを楽しんでみてはいかがですか?今回はミニオンコーデに必要なコーディネートグッズをご紹介します♪大人も子どももミニオンのコスプレでUSJに遊びに行こう♡ミニオンコーデに必要なグッズについて、上から順にご紹介していきます♪①帽子絶対になくてはならないわけではありませんが、ミニオンコーデをしている方のほとんどがニット帽もしくは黄色い帽子を被っていま...

【関連記事】

USJの季節別服装や持ち物などについて

【USJ】ユニバ秋の服装と持ち物☆コーデは調節可能がおすすめ
秋のユニバは夜のホラーナイトが楽しみ!ハロウィン時期は朝早くから夜遅くまで楽しむゲストが多いです。秋は昼間はまだまだ暑かったりするのですが、夜には風邪を引いてしまいそうなくらい寒い日もあります。とっても悩むUSJの秋コーデ!そして、靴や持ち物に関しても秋は注意点があります。今回はハロウィン時期のユニバはどんな服装&持ち物がおすすめかご紹介していきたいと思います☆秋ハロウィンのユニバはどんなコーデ&持ち物がおすすめ?9月のUSJの服装 おすすめコーデジャンプサマーが開催されている9月3日頃まではまだまだ...
【USJ】ユニバの持ち物や役立ちグッズ、服装まとめ♪
テーマパークへ行くときはなるべく身軽に行きたいですよね♪手荷物で悩んだことはありませんか?今回はUSJへ遊びに行くときに持って行くべきもの、あると便利なもの、過ごしやすい服装などについてご紹介していきます。身軽で遊びたい♪USJに持って行くべきグッズ&服装ユニバに絶対に持って行きたいものお金(お財布)絶対に忘れてはならないものは現金(お財布)ですね。チケットを持っていれば入場はできますが、中で飲食をしたりすることができないので忘れないようにしましょう。なお、各種クレジットカードも使えるので、身軽で行...

Amazonスマイルセール 2/3 23:59まで開催中

▼ネット予約でポイントGET

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目】よく読まれている記事