ユニバーサルスタジオジャパンに何度も行っていると「一人で行っても楽しめるかな?」「行くにしてもどうやって回ろうかな?」と気になるアナタへ!
今日のブログは、実際に私がぼっちUSJを楽しんできた日の回り方やおすすめの楽しみ方を伝授したいと思います。
一人だからこそできる楽しみ方満載ですよ♪
ぼっちでもUSJは楽しい!ひとりユニバの回り方と楽しみ方攻略法
結論。ぼっちUSJは超楽しいです!
結論から書きますが、ひとりUSJはかなり楽しかったです!
一人だからこそ、自分のペースで満足いくまで乗ったり回ったりできました。
寂しいと思った瞬間なんて…少しだけありましたが、是非一人USJも満喫していただきたいと思います。
次の章からは、実際にひとりUSJを楽しんできた日の回り方をご紹介したいと思います。
ひとりUSJの日こそユニバコーデを
ひとりUSJで一番気がかりなのは「ぼっち」なこと。
入園してから退園するまで誰とも話さないなんて…
その対策?におすすめなのが、ユニバコーデ!
ぼっちなのに、しっかりティムコーデで挑んできました。
ユニバーサルスタジオジャパンにまつわる服装をしていると、「素敵なカチューシャですね!」「全身ティムでGOOD!」と、クルーがたくさん話しかけてくれました。
仮装とまではいかなくても、カチューシャだけでも付けておくと、クルーが話しかけてくれてぼっちじゃない気さえしてくるかも!?
USJの身に着けグッズを付けて歩くと、非日常感が一層味わえるのでおすすめです。
ぼっちの必須グッズ
ひとりUSJに欠かせないグッズは「暇潰しアイテム」です。
スマートフォンがあれば何よりの暇潰しアイテムになりますが、ずっと使っているとあっと言う間に充電が切れてしまうので、モバイルバッテリーを忘れずに持っていきましょう。
あとは本だったりクロスワード、携帯ゲーム機。
友達とUSJに行くときよりも、暇潰しアイテムを充実させて、いざひとりUSJへ!(^^)!
ひとりUSJの回り方①シングルライダー超活用!
朝一はアトラクションが空いています。開園より30分くらい前にはゲート前に並んでスムーズに入園しましょう。
入場したらシングルライダーをフル活用!
日によりますが、朝一は10~15分など短い時間でたくさんのアトラクションに乗れることもありますよ。
といっても、混雑していない日の朝一は通常列もシングル列も待ち時間が変わらないこともありますが…気にしない!
ひとりUSJの回り方②ショーの最前列も気兼ねなく
シングルライダーでいくつかのアトラクションに乗った後、ショーを観に行きました。
友達とUSJに行くときは、相方はそのショーに興味がなかった場合は、早い時間から場所取りをして最前列を確保するのも気兼ねもの。(私の相方ちゃんは何でも付き合ってくれますが☆)
ですが、ぼっちなら何も気にならない!
早い時間から場所取りをして、最前列からショーを満喫しましょう。
ひとりUSJの回り方③ふらっと通りがかりにストリートショー
移動で歩いていると「こんなショーがやってるんだ~」と横目で見ることも。
友達に「ちょっと待って、見たい!」と言えずにスルーするショーでも、好きに立ち止まって鑑賞できます。
ひとりUSJの回り方④好きなものを好きなときに食べる
ぼっちUSJなら、好きなタイミングで好きなものが食べられます!
ただ、味見的なシェアができないのが寂しい。
ひとりUSJの回り方⑤大好きなキャラクターと心ゆくまでグリーティング
好みのキャラクターは本当に人それぞれで、興味がないものは一切興味がなかったり。(私はUSJのキャラクターはどの子も好きですが♪)
でも、ぼっちなら心ゆくまでキャラクターとのグリーティングを何度でも楽しめますよ。
写真はちょっと勇気を出して、周りのゲストに頼みましょう!
ひとりUSJの回り方⑥グッズもゆっくり見放題
「友達は見終わったかな?」「これ買おうかどうしようかな」
そんな迷いもぼっちには不要!
好きなだけグッズ散策も楽しめます。
ひとりUSJの回り方⑦人恋しくなってきたらクルーに話しかける
USJのクルーに話しかけるのは、聞きたいことがあるときだけではありません。
「シールください」とシール集めをしたり、お掃除クルーを見つけたらスプレーアートを描いてくれることも。
ゲート付近にいる胸にバッジをつけたクルーは特にUSJに詳しいので、お得情報が得られることもあるかも!?
ひとりUSJの回り方⑧黄昏時にほっこり
ひとりだと何かとスケジュールを詰め込みがち。
疲れたらぼーっとラグーンを眺めるのも良いです。
ひとりUSJの回り方⑨リア充を観察
ぼっちだとリア充に視線がいきがち。
ぼっちに飽きてきたら、インスタ映えスポットでキャッキャしているリア充を観察するのも面白いですよ。
ひとりUSJの回り方⑩ショーの待ち時間はやっぱり寂しい
私がぼっちUSJへ行ったのはクリスマスシーズン。
夜のクリスマスショーのために90分ほど前から場所取りをしました。
この待ち時間が辛くて辛くて。寒いし暇だし。
アトラクションの待ち時間は適当に潰せましたが、疲れた時間のショー待ち時間は一段と辛かったです。
でも、ショーはとても感動して、寂しかった思いも吹っ飛びました!
ひとりUSJの回り方⑪人混みの中もスイスイ!アトラクションへ
夜はナイトパレードのパレードルートが特に大混雑しています。
反対方向へ行こうものなら、本当に人を掻き分けながら歩くようになります。
友達とはぐれないように歩くのはもっと大変ですが、ぼっちは無敵!一目案にアトラクションへ向かえます。
シングルライダーを使えば、閉園間際はものの5分ほどでアトラクションに乗り放題も不可能ではないかも!?
ぼっちUSJにおすすめのアトラクション
ひとりUSJにおすすめのアトラクションは、シングルライダー対応のアトラクションです。
通常時よりも短い待ち時間でアトラクションに乗れますよ。
シングルライダー対応アトラクションは以下にまとめています。
逆に、シングルライダーだと気まずいアトラクションが1つだけあります。
スペースファンタジー・ザ・ライドです。
このアトラクションは横並びに2人で乗るので、ぼっちにはちょっと勇気がいります。(私は乗りますが!)
ぼっちUSJにおすすめのレストラン
USJのレストランは基本的にどこでも1人で利用しやすいです。
ただ、混雑している時間帯はうまいこと1人だけ空いた席を探すのが難しいので、テイクアウトもできるレストランを利用するのがおすすめです。
テイクアウトできるUSJのレストランはこちら。
- メルズドライブイン
- ワーフカフェ
- フォッシルフュエルズ
- ディスカバリーレストラン
- ボードウォークスナック
- スヌーピーバックロットカフェ など
もしくは、食べ歩きフードも活用してみましょう。
スポンサーリンク
p>
ぼっちUSJ、寂しくない?友達と行くのとどっちが楽しい?
私は年パスを持っているので年に何度もユニバーサルスタジオジャパンへ遊びに行きますが、いつが楽しかっただろうか思い返しました。
大好きなホラーナイト。進撃の巨人XRライド。ルパン三世リストランテ・アモーレ。ウォーターサプライズパレード。
決められないくらいいろいろありますが、上位に食い込むくらいひとりUSJもとっても楽しかったです。
ぼっちでも写真はセルフィーで楽しみました!
今年はひとりUSJに年何回か行く!と決めていたところ、新型コロナウイルスの影響で閉園中…
なかなか思うようにいきませんが、USJが再開した折にはまた、ぼっちUSJを満喫しに行きたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/
【関連記事】USJを満喫するグッズやフード
USJのカチューシャ
USJ食べ歩き