【USJ】シングルライダー待ち時間と対応アトラクション☆友達は一緒に並べる?

▼2025年1月新作フードまとめ

【USJ】2023年1月&2月の限定フードまとめ☆過去の人気メニューが続々復活!クリス...
クリスマスシーズンが終わり、ユニバーサルスタジオジャパンのフードが入れ替わりました。クリスマスフードは一部残留し、過去の人気フードが多数戻ってきています。クールジャパンが始まる前の一時も限定フードを楽しみましょう!今日のブログは2023年1月&2月(クールジャパン開始前まで)の限定フードをご紹介します。過去の人気フードが再登場!2023年1月&2月の限定フードまとめ【新作】ウインター・アフタヌーンティー ~チョコレート・コレクション~出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式ユニバーサルスタジオジャパンのアフ...

▼ドンキーコングカントリー開業日12/11

【USJ】ドンキーコングエリア12/11開業決定!グッズやフードも発売☆アトラクション...
出典:ユニバーサルスタジオジャパン公式2024年後半に開業予定とアナウンスされていたスーパーニンテンドーワールドのドンキーコングカントリー開業日がついに決定しました!エリア限定のフードやオリジナルグッズの発売も予定されています。今日のブログは2024年12月に開業するドンキーコングカントリーについて発表された情報をまとめます。ドンキーコングカントリーついに開業!グッズやフードまとめドンキーコングエリア開業日は12月11日!ユニバーサルスタジオジャパンの新エリア「ドンキーコングカントリー」の開業日は2024年12...

USJ シングルライダー

USJでアトラクションを効率よく回りたいなら、シングルライダーシステムの活用がおすすめ!

今日のブログはシングルライダーのシステム内容と、シングルライダー対応アトラクション、待ち時間などについてお伝えします。




シングルライダー利用で待ち時間短縮♪友達とはどこまで一緒に入れる?待ち時間は?

ユニバのシングルライダーとは?

USJのアトラクションスタンバイ列は3種類あります。

1つ目は「通常のスタンバイ列」、2つ目は「エクスプレスパス利用者のスタンバイ列」、そしてもう1つが「シングルライダー利用者のスタンバイ列」です。

シングルライダーとは、ライドの空いた席に1人ずつ乗るシステムです。

例えば4人乗りのアトラクションの場合、3人グループで来ている方のライドには1つ空席ができます。そういった空いた箇所に乗り込むようになります。

シングルライダー対応アトラクション

シングルライダーに対応しているのは以下の7つアトラクションです。(2020年4月現在)

なお、日にちや時間帯によっては受付をしていない場合もあるので、詳細は当日クルーに尋ねてみてください。

ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー

ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーは、以前はシングルライダーに対応していませんでしたが、現在はシングルライダー対応になっています。

横に4人並んで乗るアトラクションなので、シングルライダーでも気軽に利用できます。

ミニオン・ハチャメチャ・ライド

ミニオン・ハチャメチャ・ライドは、2019年12月21日からシングルライダー対応になりました。

前列4人、後列4人でビーグルに乗り込むのですが、シングルライダーでも乗りやすいかと思います。

エルモのゴーゴー・スケートボード

エルモのゴーゴー・スケートボードは、いわゆるバイキングのようなアトラクションです。

こちらも横に4人くらい並んで乗るので、シングルライダーでも乗りやすいと思います。

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドは、横に4人くらい並んで乗り、終始絶叫するジェットコースターです。

なお、バックドロップはシングルライダーはありません。

スペース・ファンタジー・ザ・ライド

スペース・ファンタジー・ザ・ライドは4人乗りではありますが、2人ずつ背中合わせに乗り込むようになります。

つまり隣の人と2人並びなので、他のシングルライダー対応アトラクションと比べると乗りづらいです。

【USJ】スペースファンタジーザライドは浮遊感ある?絶叫アトラクション苦手でも乗...
前回に引き続き、絶叫コースター苦手な私が実際にライドしてみたアトラクションの感想をお伝えします!今回は「スペースファンタジーザライド」についてです。スペースファンタジーザライドはUSJの中でも比較的人気のアトラクションです。小型宇宙船に見立てた乗り物に乗り、まるで宇宙空間を駆け抜けているような感覚が味わえます。公式ホームページを見ると、乗り物がくるくる回ったりいきなりスピードが出たり…。絶叫マシーンが苦手な私にとっては「怖いんじゃない!?」と気が引けてし合うようなことが書いてあります…( ノД`)ですが...

クールジャパン期間中のXRライドは4人乗りではなく2人乗り仕様になるのですが、人気アトラクションなのでシングルライダーを活用したいところ!

【USJ】進撃の巨人XRライドは怖い?絶叫苦手でも乗れる?混雑予想やグッズも
2019年に引き続き、2020年のユニバーサルクールジャパンでも進撃の巨人のイベントが開催されます。2020年はついに、毎年大人気のXRライドアトラクションとなって登場!進撃の巨人XRライドです。進撃の巨人が大好きな方はどんなアトラクションなのか気になっている方も多いのではないでしょうか。今日のブログは進撃の巨人XRライドのアトラクション内容や待ち時間混雑予想についてお伝えします。グッズやフード情報もありますよ。ユニバーサルクールジャパン2020「進撃の巨人XRライド」は怖い?怖くない?内容や混雑予想とグッズフード...

スパイダーマン・ザ・ライド

スパイダーマン・ザ・ライドは4人横並びで乗るアトラクションです。

スパイダーマン・ザ・ライドは、シングルライダーを活用すれば混雑時でも30分ほどで乗れることがあるのでおすすめ!

【USJ】スパイダーマンザライドは絶叫苦手でも乗れる?撮影ポイントはここ!
今回は絶叫マシーン苦手な私が実際に乗ったユニバのアトラクションの感想をお伝えする~第4弾です!第4弾は「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」です☆スパイダーマンザライドは2004年にオープンしたアトラクションです。2013年には4K技術を駆使してリニューアルされ、連日待ち時間が長くなっているアトラクションです。絶叫苦手な私が乗るUSJアトラクション 第4回「NEWアメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D」スパイダーマンザライドの場所スパイダーマンザライドはニ...

ザ・フライング・ダイナソー

フライング・ダイナソーは4人横並びで乗るアトラクションです。

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドと同じく、終始絶叫型ジェットコースターで、絶叫マシーンが苦手でも頑張って乗ってみたら、怖いというよりはむしろ爽快感がすごくて楽しかったとの口コミ多数!

シングルライダーは最初は勇気がいるのですが、ライドが始まってしまえば何も気になりません。楽しすぎて、一人で乗ってても「キャーー!!」と叫んじゃうかも!?

【USJ】フライングダイナソーは浮遊感なし♪絶叫マシーン苦手で怖い人も乗れる!
2016年3月にオープンした新アトラクション「フライングダイナソー」!オープン後少し人気の落ち着いた10月末にUSJへ遊びに行き、当時一番人気となっていた「フライングダイナソー」を体験してきました!ただ、私は私は絶叫マシーンが怖い…大の苦手なんです!!そんな私が意を決して乗った「フライングダイナソー」の感想をお伝えします☆フライングダイナソーは絶叫マシーン(浮遊感)怖い・苦手でも乗れるのか気になるあなたへ!体験感想 最初に言います、絶叫(浮遊感)苦手・怖い人でも乗れます! 私は絶叫マシーンが苦手…怖いです...

ジュラシックパーク・ザ・ライド

ジュラシックパーク・ザ・ライドは横に4、5人乗り込んで、最初は水上を浮遊していきます。

水上をゆったり移動しているときは話す相手がいなくて寂しいかもしれませんが、最後は絶叫!

絶叫箇所は最後の数秒だけなので、大声を出して恥ずかしいことはないです。

シングルライダーだとかなり短い時間で乗れることもあるので、是非シングルライダーを活用してみてください。

【USJ】ジュラシックパークザライドは怖い?絶叫苦手でも乗れる?浮遊感は?
USJのアトラクションについて「絶叫マシーンが苦手でも乗れるか?」についてご紹介してきました。今回ご紹介するのは「ジュラシックパークザライド」です。思い返してみれば、ジュラシックパークザライドは絶叫マシーンが苦手な私が初めて乗った絶叫マシーンでした!なぜ今までジュラシックパークザライドについて書かなかったのか…謎ですが、今回はこちらについてご紹介していきたいと思います。なお、ハリウッドドリームザライドは絶叫苦手な私は乗ることができないのでレビューできません(笑)浮遊感がすごくあるそうです!無理で...

ジョーズ

ジョーズは横に4人ほど並んで船に乗り込みます。

特にものすごい絶叫ポイントはありませんが、一人じゃ寂しいのはこちらが実は一番じゃないかな?と思います。

寂しいのさえ我慢できれば、絶叫することもないのでシングルライダーでも全然大丈夫です。

シングルライダーに並ぶとき、どこまで友達と一緒にいれる?

スパイダーマンザライド攻略 シングルライダー

シングルライダーのスタンバイ列に並んでいるときは、友達(お連れ様)と前後で並べます。

その後、いざライド前案内されるときに離れます。だいたいの場合は隣同士一緒に乗ることはできません。

ですが、運がよければ同じライド、もしくは近くに座れる場合もあります。

ごくごくたまに、隣に座れることも!(滅多にありませんが)

シングルライダーの長所

シングルライダーの長所はやはり、待ち時間を短縮してアトラクションを体験できることです。

普通に並ぶより1/3以下の時間で体験できることもあります!(日によってかなり変動)

[ad#co-1]

シングルライダーの短所

シングルライダーの短所、注意点を分けてご紹介します。

ライド中の楽しみをそのとき共有できない

フライングダイナソーやスペースファンタジーザライドなどは、ライド中に悠長に話している余裕はありませんが、たとえばジュラシックパークザライドやジョーズなどは、最初の方は水上をゆったり浮遊する感じなので、おしゃべりもしつつ楽しむ感じです。

なので、その間はちょっと寂しいかもしれません。

隣の人と気まずい

特に絶叫する系のアトラクションだと、隣の人とちょっと気まずいですね。「1人なのに大声で騒いですみません」的な感じ。

その中でも「スペースファンタジー・ザ・ライド」は横列は2人で乗るアトラクションなので、結構気まずいです!

でも他人は思うほど知らない人のことは気にしていないものなので、時間は有効に使うべし!

ライドが別々ならフォトも別々

スパイダーマン・ザ・ライドやフライングダイナソーなど、ライド中に写真が撮られるアトラクションでは、連れと別々のライドだと一緒に写真に収まれません。

シングルライダーの待ち時間

シングルライダーの待ち時間は、通常の待ち時間の半分程度になっていることが多いです。

例えば、よく利用するフライングダイナソーのシングルライダーなら、通常スタンバイは170分のところ、シングルライダーなら90分表示など。

ですが実際は、シングルライダー90分と表示されていても、半分くらい(40分)の待ち時間で乗れることもしばしば!

要注意!シングルライダーでも待ち時間が長い場合も…

ハロウィン期間中の週末など大混雑が予想される日では、シングルライダーであってもかなりの長時間待たないといけないことがあります。

シングルライダー 待ち時間

ちなみに上の写真は、ハロウィン期間中の土曜日朝9時半ごろのフライングダイナソーシングルライダー待ち時間です。

朝早い時間でも、シングルライダーなのにこれだけの大混雑!

シングルライダーはいつでも短時間で乗れると過信はしないようにしつつ、時間を有効に使ってUSJを楽しんできてくださいね。

最後まで読んでくださってありがとうございました。下の関連記事も一読&SNS拡散等していただけるとうれしいです(^^)/

【関連記事】

USJを効率よく回るコツについてまとめている記事はこちらから♪

【USJ】ユニバアトラクションの回り方を攻略!フライングダイナソー編
USJの攻略法で最も大事なのは朝一の回り方です!朝一にどのアトラクションに乗るかで1日の回り方が決まってくるのですが、今回は「フライングダイナソー」には絶対乗りたい!という方向けに、おすすめルートをご紹介します。フライングダイナソーには絶対乗りたい!おすすめのUSJ回り方ルートフライングダイナソーとは?フライングダイナソーは、2016年3月にジュラシックパークエリアへ新しくできたアトラクションです。まるでプテラノドンに捕まっているかのように、下向きに乗るジェットコースターです!絶叫マシーンが苦手な方から...
【USJ】ユニバ食べ歩きおすすめグルメ!(フード系)土日は待ち時間に注意
USJでレストランに入ると時間がかかってしまいますよね。できればフードカートなどでささっと済ませてしまいたいものです。そこで今回は気軽に買える食べ歩きグルメについて「おいしかったもの」を厳選してお届けします☆待ち時間など注意点や、どこで買えるかも参考にしてくださいね。ユニバの食べ物♪食べ歩きグルメについて厳選してご紹介♪ボードウォークスナックのピザセット 1100円USJ食べ歩きグルメで一番おいしかったのはこちら「ボードウォークスナック」のピザセットです。ハロウィン期間中は限定メニューもあったので、限定ピ...
【USJ】長い列に並んだりせずゆっくりUSJを満喫する過ごし方プラン♪
今回はUSJでのちょっと違った切り口での過ごし方について提案したいと思います!USJに行く予定を立てるときは「あれも!」「これも!」と予定を分刻みで詰め込みがちですが、結構疲れるんですよね・・・。去年のハロウィンの時期に二日間USJへ行きましたが、2日目のパークを出るころにはかなりグロッキーになっていました(笑)中には「ゆったりと過ごしたいな」という方もいるのではないでしょうか?そこで今回は、アトラクションへ乗りつつもゆっくりとUSJを楽しむプランをご提案します☆ユニバでゆっくり過ごしたい!ゆったりプラン...

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

【注目】よく読まれている記事