【USJ】ユニバでコカコーラのネームボトルが作れちゃう♪場所と値段を紹介…やりすぎ自販機も

▼2023年クリスマス情報解禁!

ユニバーサルスタジオジャパンではハロウィーンイベントが始まったばかりですが、早くも今年のクリスマス情報が解禁されました。今年は4年ぶりにナイトショーが復活!ク...

▼2023年9月の新作グッズまとめ

ユニバーサルスタジオジャパンではハロウィーンイベントを控え、ハロウィーングッズが続々登場しています。9月6日には待望のポケモングッズ新作も発売なので要チェック...

▼8/25発売!ハロウィングッズ公開

2023年8月22日、ファンが待ちに待ったハロウィーングッズの一部が公開されました!マイメロとクロミちゃんのかわいいカチューシャや毎年かわいいミニオン&スヌーピーグ...
2021年のホラーナイトで登場し、徐々に人気を集めているハミクマ。去年いくつかグッズが発売しましたが、今年は多数のグッズが発売!早くもカチューシャは大人気で、そ...

▼USJは実際何時に開く?

ユニバーサルスタジオジャパンでは公式発表の開園時間より早く開くのが通常です。シーズンによってはかなり早くこともあるので要注意!特にスーパーニンテンドーワール...

▼ペットボトル2本以上持ち込み可に

ユニバーサルスタジオジャパンでは手荷物検査を強化しており、ペットボトルの持ち込みは500mlサイズ1本のみとなっていました。ですが、7月末辺りにこの規制が緩和され、...

USJ コーラ ネームボトル

コカコーラのネームボトルで自分のネームボトルを探したことはありますか?自分のネームボトルを見つけるとついつい買ってしまいますよね!

なんと、USJでは自分の名前のネームボトルを作ることができるんです♪しかも、誕生日や記念日なども入れることができますよ。ユニバに来た記念に作ってみてはいかがですか?

今回はコカコーラオリジナルネームボトルを作れる場所と値段などについてご紹介します☆

スポンサーリンク

ユニバでコカコーラネームボトルを作ろう♪場所や値段とルール

コカコーラネームボトルを作れる場所 ラグーン沿い(ニューヨークエリア)

コカ・コーラネームボトル 場所 USJ

コカ・コーラネームボトルの作れるカートはラグーン沿いにあります。

季節によってその季節のイベントが用意されている一帯エリアで、ハロウィン現在はハロウィンハピネスマーケットが開催されています。

ネームボトルの作れるカートはこちらです。

USJ自販機 コカコーラネームボトル

待ち時間は日によって違いますが、私はものすごく行列ができている日は見かけたことはないです。

ハロウィン期間中の週末午前中に作りましたが、作るのにかかる時間は5~10分くらいでした。

コカ・コーラネームボトルのルール 名前は?日付は?

ハロウィングルメ201713 コカコーラネームボトル

ネームボトルには自分の名前と日付を入れることができますが、いくつか決まりがあります。

まず、本名でないと印字をしてもらえません。カップルで行ったら「TARO&HANAKO」などと入れたいところですが、こういうのはNGです。

たとえば「みき」さんと「かずお」くんを合わせて「みきお」くらいならバレないと思いますが、明らかな造名だとNGですね。

もちろんニックネームもNGです。

名前の部分は10文字以内で入れてもらえます。日付に関しては来園当日でも誕生日でもいつでもOKです!

作成後はパークオリジナルパッケージに入れてもらえます。

ハロウィングルメ201714 名前入りコーラ

2017年ハロウィン期間中は限定ミニオンボトルになっていたので、衝動に駆られて作ってしまいました♪

[ad#co-1]

ネームボトルの値段

コカ・コーラネームボトルの値段は1本500円です。こちらはカートなので、クレジットカード払いでもOKでした☆

ちなみにミニオンカードだとユニバ内はポイント10倍貯まるのでかなりお得ですよ♪

みなさん各々いろんな会社のクレジットカードをお持ちかと思いますが、私が普段使いしているカードのうちの1枚が「イオンカード」です。7月21日から新しいミニオンの映...

ハピネスカフェ

ハピネスカフェ1 メニュー コカ・コーラ

コカ・コーラネームボトルの作れる場所としてマップに載っているのはラグーン沿いなのですが、過去情報ではハピネスカフェでも作れるとの情報もあります。

ハピネスカフェは以下の場所になります。

ハピネスカフェの場所

2017年秋現在もハピネスカフェで作れるとの情報は確認できていないのですが、ネームボトルが作りたくてハピネスカフェに寄る用事もあるようでしたら、クルーに確認してみてくださいね。

ハピネスカフェのほかのメニュー

ハピネスカフェではコカコーラネームボトルを作れるほかにもちろん、食事もできます♪

メニューの一部をご紹介しますね♪かわいいミニオンのメニューもあります!(価格は2016年12月現在のものです)

  • ミニオンオムカレープレート  1890円
  • ミニオンバーガープレート 1890円
  • パスタプレート 1790円
  • チキンプレート 1690円
  • キッズカレー(6歳まで) 990円
  • ミニオンロールケーキ 600円
  • デザート・ドリンクバーセット 870円

詳しくは下記からどうぞ♪

今回はUSJで食事&休憩におすすめのレストラン「ハピネスカフェ」のメニューの内容や料金などについてご紹介します。ハピネスカフェは食事はもちろん、疲れたときにゆっ...

そのほかにもUSJのおすすめグルメをまとめています☆

【関連記事】【USJ】食べ歩きおすすめグルメ!(フード系)&土日は待ち時間に注意

USJのコカコーラといえばこちらも!やりすぎ自販機

やりすぎ自販機

USJ15周年は「やりすぎ」をテーマにさまざまなイベントが行われていました。そのなかの1つが「やりすぎ自販機(やりすぎ自動販売機)」です♪

なにがやりすぎなのかと言うと・・・「ボタンの位置がおかしい!(笑)」どんなに背が高い人でも、こんなに高い位置にボタンがあると届きません(笑)

なのでみなさん、肩車をして挑戦です!一見しょうもないイベント(ごめんなさい、笑)にも思われますが、なかなかの行列ができています!(笑)混雑日には途中で終了してしまうほど!

15周年以降はスプラッシュ自販機としても登場しており、ボタンを押すと取り出し口から水が!?

気になる方はぜひ試してみましょう♪私もやってみたかったのですが、すごい行列になっていたので断念しました( ノД`)

やりすぎ自販機の場所

やりすぎ自販機 場所

USJ リボーンマーケット

やりすぎ自販機はあらゆるフードカートが密集しているリボーンマーケット(ラグーンデッキ)周辺にあります。

このあたりには「やりすぎターキー」などたくさんのやりすぎフードがあります!

【USJ人気記事】

USJ記事の中でおすすめ・人気の記事はこちらからどうぞ♪

2016年3月にオープンした新アトラクション「フライングダイナソー」!オープン後少し人気の落ち着いた10月末にUSJへ遊びに行き、当時一番人気となっていた「フライング...

USJでレストランに入ると時間がかかってしまいますよね。できればフードカートなどでささっと済ませてしまいたいものです。そこで今回は気軽に買える食べ歩きグルメにつ...

ディズニーリゾートでは自撮り棒の使用は安全面を配慮して禁止されています。では、USJでは使ってもいいのでしょうか?実際に使っている人はどれくらいいるのか!実際に...

USJの人気アトラクションは90分、120分待ちとなっていることも珍しくありません。エクスプレスパスを買おうにも、早めに買っていなかった場合売り切れになっていること...

USJに遊びに行ったらたくさん写真を撮りたいですよね♪風景も雰囲気があっておすすめですが、一緒に行った友人・彼氏彼女・家族ととっておきの写真を撮りましょう☆今回は...

ブログ更新情報をLINEで配信中

▼ブログ更新情報をLINEで配信中▼

友だち追加

気に入ったらシェアしてね

シェアする☆

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする☆

人気の記事はこちら

 コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です